対象:男女

美園湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
18

ナカジMAX

2023.07.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

蒸しJET

2023.06.25

1回目の訪問

こんなところに銭湯があることを最近知りました。
さつよくにも入ってないから完全にノーマークでした。

昔ながらの良き銭湯。無音で水の音とおじさんのため息だけが響きます。

巷のサウナブームとは無縁の空間。最近お風呂から足が遠のいていたのは息子とのゼルダが楽しかったのもあるけど、混み合うお風呂がなんだか鬱陶しかったのもあるのかも。

夏のこの時期、夕暮れ時の銭湯と自転車とカレーはよく合いますね。

続きを読む
26

ナカジMAX

2023.05.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じ。

2023.05.11

1回目の訪問

仕事先のお客様からオススメされ美園湯さんへ。
表示には男湯と男女共用とありますが普通に男湯女湯で分かれてます。修正ってどうするんだ?

昔ながらの雰囲気の銭湯で、460円と大変リーズナブル。
すごく汚れているわけではありませんが、そんなに綺麗でもなく全体的に年季を感じる…

完全に貸切状態だったので中くらいの浴槽にぷかぷか浮かんでみたり、端のほうだけにあるバイブラ?に当たってみたり。

サウナというか熱気浴室と書いてあるところに入ると、なるほどミストサウナっぽい感じ!
誰もいないので1人でタオルをブンブン振ったりバサバサしたり気分は熱波師!(お会いしたことはありませんが…)
湿度も相まってビシャビシャに汗を流し堪能することができました。
ちょっとこれは本当に楽しかった…

空いている銭湯ならではの開放感に包まれて浴後も大満足でした。ありがとうございました。

※追記
どうにかこうにかとりあえず男女共用ではなく男湯女湯に分けてみましたが不慣れなもので温度などは推測になります。
もし誰か編集される方がいらっしゃいましたら整えていただけると助かります。

続きを読む
5

ナカジMAX

2023.04.07

1回目の訪問

入浴料は460円でした、久しぶりの大きいお風呂が気持ちい〜〜!スチームは程よい熱さで、貸切だったためセルフ熱波でアツアツに!水風呂も程よい冷たさでぐわんぐわんきました🌀ドライヤー無料がありがたい!
外気はありませんが、火照った身体に自転車の夜風が気持ちええ〜〜

続きを読む
19

ふじた

2022.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまねこさん

2022.06.20

2回目の訪問

床屋の予約時間に余裕があったので再訪

以前よりスチームサウナが熱くなっていた気がする
小さいけどいい銭湯でした

続きを読む
29

ふじた

2022.06.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーぼー

2022.05.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

非さつよくスタンプ無しラリー2軒目は、美園湯さん。

こちらは会社から徒歩40分、18時40分頃にお邪魔。

外観は新しい感じがしましたが、中は番台で趣があります。

先客は2名いましたが、サウナは利用しておらず、最初からソロです。
浴槽は、主浴槽と水風呂の二つと熱気浴室と書かれたサ室とシンプル。

サ室の作りは、富士乃湯とほぼ同じ温度がそれ程高くありませんが絶えず温水シャワーが流れているので、温度が一定に保たれてます。

サ室から出ると先客は上がっており、完全にソロ状態。

二セット目から、誰もいないのを良いことに座面に寝転び、熱気浴室で孤独な岩盤浴。

一人って良いなぁ!最低限のマナーを守りつつ、他人の事を気にしないサ活は気持ち良い!至福の時。

3セット目で、残念ながらお客さんが来たので、通常モードに変更。

思いがけず、楽しいサ活が出来ました。

再訪ありです。

脱衣所には、大きなスピーカーと、AKAI、DENONなどのアンプやカセットテーププレイヤー、レコードプレイヤーがありました。昔は、何かイベントとかやってたのかなぁ?

帰りは、地下鉄白石駅近くのsapporo餃子でサ飯後、JR白石駅まで歩きました。

今日は、少し肌寒い夜でした。

SAPPORO餃子製造所白石店

製造所定食とハイボール

続きを読む
33

ふじた

2022.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アベ タク

2022.01.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

本日は美園湯さんです。
サウナと水風呂の温度は優しめです。

久しぶりに来ました。


スチームサウナ 10分×3

水 1分×3

休憩 5分×3

昔ながらの古き良き銭湯です。^_^

歩いた距離 1.3km

来々亭

昔風塩ラーメン

550円とコスパがいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
27

Fumio Nagamori

2020.12.12

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Fumio Nagamori

2020.11.29

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

途中から怖いお兄さん達が来たので、2セットで上がりました 笑
浴室内に休憩するイスなどはないので、最終セットはパッと上がった脱衣所でととのうのが個人的にオススメです。

続きを読む
28

Fumio Nagamori

2020.11.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Fumio Nagamori

2020.11.08

1回目の訪問

勝手ながらホーム銭湯です。
大きくはないですが、開放感のある番台、脱衣所。
ととのった後は、すぐ近くのネパールカレー「クリスタルジョジョ」で
カレーを食べるのも鉄板コースです。
特に夏は最高ですね。

続きを読む
9

Naoki Watanabe

2020.09.04

1回目の訪問

スチームサウナ50度と記載がありあまり期待をしていませんでしたが、かなりの名銭湯でした。脱衣所や番台の空気感がとても良いです。風呂も少しだけ温度が低く長風呂可であることや、スチームサウナも上部に暑めの空気が溜まっておりますので、活用する事で十分に温まります。もちろんその後水風呂に入れば気分は夢心地。。。
音楽のかからない風呂、清潔感などもなかなか良く、また、蛍光灯を保護するケースの感じもかなりカッコ良い感じでした。
初めてサウナインする友人も、しっかり温まり、初めてのトトノイを経験しておりました。
風呂内に浅いスペースがあるのも、リラックスできて良い感じです。
スチームサウナであるせいか、温度自体は低いかもしれませんが、じわじわ体が温まります!
大事にしたいと思う銭湯でした。
50度よりはもう少し熱い感じだと思いました。

続きを読む
29

やまねこさん

2020.03.22

1回目の訪問

小学生の頃まで住んでいて幼少期の記憶と照らし合わせにきました(笑)

あれ?こんな脱衣所だっけ?
あれ?こんな浴室だっけ?
イスとタイルと壁をみながら湯船につかり
当時は無かったスチームサウナとマイルドな水風呂に浸かってなんとなーく思い出した

大人になると全てが小さく見えるんですね…
子どもの頃は広くて天井も高く見えてたのに

地域の銭湯って感じです、僕は好きです^_^

サウナの質や水風呂が〜
とか言う人は来ない方がいいですよ

サウナイキタイで調べて入りに来てください

続きを読む
54

サウナンゾウ

2020.01.08

1回目の訪問

ホームである共栄湯が休みだったので、ちょいと足を伸ばして遠征。
昔ながらの銭湯という雰囲気です。番台も健在!
最初、女湯の方に間違って入りそうになりました。あぶねー。

お風呂は深さがあって気持ちいい。奥の方では立っても肩くらいまで浸かれます。
浴槽はシンプルに水風呂と普通の浴槽のみ。
奥にバイブラもあります。

シャワーがちょっと勢い弱く、流すのに桶が必要かも。
なんか昔らしくていいですね。
一つだけ改善してほしいのは椅子…。低くて腰痛くなりそう。

サウナは「熱気浴室」とかいてある。
中は4人入ったらギュウギュウかも。
スチームっぽくて低温多湿なサウナ。
必然的に床の方は普通に冷たいので、あぐらかいたほうが良いかも。

水風呂は一人はいるのが限界かな。
二人はいるのはちょっと辛い。
水温はちょうどよかったです。15度くらい。
2セット入って終了。

脱衣所着替えて帰ろうとしたら、ガッツリお絵かきがある方が。。。
びっくりしました笑

続きを読む
32

pipirm22

2019.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
25
登録者: pipirm22
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設