男性専用

ホテルJALシティ札幌 中島公園

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市 宿泊者限定

イキタイ
19

静かなサウナー

2023.01.10

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃

静かなサウナー

2022.12.22

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

静かなサウナー

2022.12.21

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃

☆castle21

2022.12.13

1回目の訪問

口コミどおり温度が低い…

というか、湿度が無さすぎて体感温度が低いのかな😅

水風呂は冷たいし、お風呂も良いのでホテルサウナととらえれば満足🎵

でも、もう泊まらないだろう😂

続きを読む
5

OSOTOSAUNA管理者

2022.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
8

OSOTOSAUNA管理者

2022.11.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まーぼー

2022.11.08

5回目の訪問

朝は5:30からお風呂入れます。
またもや一番風呂。
快適すぎて10分2回入ってしまった。
途中で入浴の方はおられましたが、サウナは貸切、当然水風呂も貸切です。
この時期、札幌は気温0℃なので水風呂もナチュラルに冷たいです。

なお、全国旅行支援を利用した結果、朝食付き宿泊が7000円弱、3000円のクーポンももらえました。
お得だけど、税金でやってると思うと複雑ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
24

まーぼー

2022.11.07

4回目の訪問

宿泊に伴い、こちらのサウナへ。
洗い場が10ヶ所ほど、大きな湯船と水風呂があり、外気浴はできません。
サウナは6〜7名は座れます。
タイマーはなく、10分、5分の砂時計あり。
水風呂は自分で水を入れて、止めるタイプです。(元々水はたっぷり入ってます)
15時にチェックインしてすぐだったので、誰もいない状態の一番風呂。
サウナは90℃、水風呂は14℃でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
12

時知らず

2022.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
湿度なし
BGMあり
88度だが熱さをそんなに感じず
#水風呂
#休憩スペース
イスなし

1セットでサクッと終わり

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
41

Riku

2022.05.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Riku

2022.05.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Riku

2022.04.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Riku

2022.04.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Riku

2022.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

静かなサウナー

2022.04.11

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃

静かなサウナー

2022.04.10

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
30

静かなサウナー

2022.04.04

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いぬしげ(蒸しキング)

2022.04.03

1回目の訪問

今日は 到着した時間が微妙で ニコーリフレにも行けず それならば 今まで泊まっていない 中島公園を攻めようと画策

たまにはライトなホテルサウナも良いよね

サウナは カラカラで表示温度の88℃より体感温度は低い

センサーが 頭の上の高さで ドライなため
立てば熱々に感じます

人数が増えれば 湿度が上がるのでしょうが・・・
1人で入る際には 立つ動く等の工夫が必要

水風呂はそこそこ冷たい

ととのい椅子は無い
外のラウンジを減らして ととのい椅子が欲しい

更衣室のダイソンが動けば そこでのととのいも期待できる

結果 ホテルサウナを再認識しました
色々と工夫して発展して欲しい

セルフ熱波うちわ と
ととのい椅子があれば そこそこ良いと思います

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

静かなサウナー

2022.04.03

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
かけ湯:5回 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:昼3セット、夜2セット。
昼は独占状態。当然騒がしくなく、サ室から静かにピアノの調べが奏でられ、ひたすら黙浴。下段にいて、あまりしない木の香りを楽しむ。ずぶ濡れのままサ室に入った方がいたのだろうか。水風呂の冷え具合が良く、蛇口から水を足して一層キンキンにした。
テレビが無い。ストーブ式サウナは暑さが心地よい。賑やかな施設より静かな施設に必然的に好みが変わった気がする(写真はこのホテルの水風呂)。

すき焼き御膳

北海道産の牛肉や野菜、オリジナルの割下で仕上げた逸品。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
53

静かなサウナー

2022.01.24

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 6
かけ湯:6回 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:夕方3セット、夜3セット。
とにかく静かだった。貸し切り状態という贅沢でトリップした。
清潔なサ室は90℃。下段で木の香りを楽しみ、発汗。しっかりかけ湯して水風呂、身体をしっかり拭いて休憩してトリップ。
塩素臭の無い水風呂は心地よく、程よく冷たい。一層冷たくしたいなら蛇口を捻るとまだまだ冷たくなり、快感(か・い・か・ん)。
黙々とホームで過ごした。
※写真はその水風呂。

4種の貝鍋と豚丼御膳

つぶやあさり等野菜たっぷりの鍋と豚ロース使用の十勝名物の料理。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
69
登録者: あらい☆ヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設