対象:男女

末広湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
66

瑠羽

2020.11.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

瑠羽

2020.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

梅子

2020.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
40

ガラム

2020.07.26

1回目の訪問

2段目の右端からも全画面は見えないテレビ
しっかり冷たい水風呂
いいね

続きを読む
40

golden310

2020.07.19

1回目の訪問

・初末広湯
・主浴槽、バイブラ薬湯、水風呂、サウナ
・サ室は2段、妙に湿度が高くてすぐ発汗するが、スノコびちゃぬる系なので座面とか足のところはなにか敷きたい
・水風呂はバイブラ+蛇口全開
・セッティング的には好きなタイプ
・浴室にイスがないので休憩は脱衣所のベンチ
・クリエイティブスキンの方々にちょっと緊張

続きを読む
37

札幌サウナーRP

2020.02.16

2回目の訪問

友達ときたんですが、謎のルール?と言うか凄い気分悪くなってすぐに帰りました。
サウナ室に入って上の段の席が空いているので座ろうとしたら、そこ誰々が座ってたから座りたいなら確認してこい!と言われ
?状態。
まずサウナの場所キープなんてないし、ずっと僕もサウナ室満員だったから待ってたのに。
結局しばらくしても誰も入って来なくて謎の時間を過ごしました。
ある程度ローカルにはローカルのルールがあるのかもしれませんが公共浴場はそれぞれお金払って入る場所なのでサウナで席を指定されても困りました。
皆がみんなそんな方では無いと思うんですが、自分が愛するホームサウナの価値を下げない方が良いとおもいました。
サウナが良かっただけに残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
44

ハマ

2020.01.30

2回目の訪問

19時15分〜21時30分

先客1名。
その後MAXでも5名程度。
サ室、水風呂も自由自在。
水風呂、秋頃より3℃程下がって、
本日13.5℃。
バイブラありで気持ち良し。
サ室1段目のヌルヌル以外はいい銭湯♨️
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
36

札幌サウナーRP

2020.01.28

1回目の訪問

#サウナ
テレビの配置が口コミ通りで笑ってしまった。
まぁ温度はそこそこ高く8分程で良い感じになりした。
#水風呂
冷たいしバイブラは最高ですね‼︎
#休憩スペース
がないのが残念。水風呂の横の壁に椅子を置いて休憩するしかない。

8分✖️3セット
空いてそうなローカルを選んで来たけど、個人的には良かったです。
サウナがもし混んでたら座れないから微妙かもしれませんが、ガラガラだったので満足いきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

サウナ:10-10-12-12
水風呂:2-1-1-30s
休憩:5-5-10-5
合計:4セット

一言:午前中仕事で夕方から冬タイヤ交換を予約していた為、飲酒もできず家で金ちゃんラーメンを食べて昼寝をしてから早めに車を預けてディーラー付近のこちらへ16:00チェックイン。
18:00まで作業だったのでゆっくり4セット。
身を清め正面壁にある富士山のタイル絵を眺めながら医王ラジウム風呂でアイドリング後サ室へ。副浴槽はゆるいジェットの薬湯(宝寿湯)があります。
小ぶりMAX4人で石式のサウナは座面の木材が硬く水捌けが悪いのでマイマット持参がオススメです。
温度計は110℃を指していますが、実際は90℃台前半で換気が悪くローカルが床にタオルの水を絞るので湿度が高くチューニングされ入っていて疲れません。
テレビがありますが、二段目向かって左しか見えないのとボリュームが小さいので気にならない。
二段目に座ると一段目のシートの水気が独特のぬめりを生み出し壁は樹脂製なので、気密性が高い為、人が多くなると気持ち辛くなったり、隣の方が汗をカットしたのがかかるなど気になる点は多いです。ドアの開閉があると室温にすぐ影響します。
小ぶりのストーブはレンガで囲われ薄暗いので瞑想には悪くないものの足裏のぬめりが気になるので足を伸ばして隅に逃しごまかしました。
水風呂は適度な深さがある一人用でバイブラあり。掛け流しの水は水量を調整できるので循環も良く気持ちいいです。
数ヶ月前にここの水風呂で、はごろもを剥がすバイブラの洗礼を浴びたのが数ヶ月前でしたが、いまやマッサージ効果すら感じる様になりました。
夏に比べて水温も下がり1セット目で張り切って締めすぎて身体が冷え後半はサウナの時間を延長し水に浸かる時間を短縮しメローなととのい。
主浴槽、副浴槽とサウナ、水風呂のみのシンプルな設備。
これでどこまで気持ちよくなれるかは人によると思います。
組み合わせやローカルの観察などで楽しみ方を広げられるのも銭湯サウナの醍醐味といえるでしょう。
休憩は脱衣所のベンチがおすすめです。
気持ちよかったです🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
46

ハマ

2019.10.21

1回目の訪問

19時15分〜21時

半年ぶりのこちら。

受付はフロント形式。
脱衣所には、脱衣籠の他100円返却式ロッカーがあります。

洗い場は4列。
ラジウム風呂、超音波薬湯風呂、水風呂あり。

床のタイルのデザインと銭湯絵がいい感じ。

本日定休日の大正湯常連客がチラホラ。

水風呂16.5バイブラあり。
手動の蛇口からは15.1℃の水。

サウナは、2段4名。
室内計表示110℃だけど、
2段目の顔の高さで測ったら82℃。
湿度は高くなく低くなく。
特筆すべき事項として、
ここのサウナにはテレビがあるんだけど、
上段左側以外からは見えない角度にあること。
つまり、1人しかテレビが見えない仕様に。
しかも画面の半分くらいしか見えないw
それから、砂時計が薄汚れ過ぎてて、
中身が全く見えないビジュアル。
改善しないし求めないこの感じがいい。

ユルさいっぱいのローカル銭湯はやめられない。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36
登録者: ハマ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設