入院明け、ひっさびさのサウナ!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
ドクターストップ解禁!
👨🏻⚕️「退院ですが、何か聞いておきたいことはありますか?」
「温泉とか…サウナ…とかって…もう入っても……」
👨🏻⚕️「温泉かぁ。ダメってほどでもないけど、一応上がる時にシャワーで流してから上がった方がいいかな〜」
「サ…サウナは……」モジモジ
👨🏻⚕️「そんなに急いで入りたいの?😂」
「あぅ…はい…へへへ」モジモジモジモジ
👨🏻⚕️「軽くならいいでしょう!😂」
「🥺✨!」
てな感じで解禁です解禁です!
さっそく近場の末広行ってきたよー!
混んでたなぁ…😇
しかし久々に行くと、ありがたみを感じた😇

女
-
90℃
-
18℃
男
-
112℃
-
12℃
店の前に5台ほどある駐車場が埋まっていたので、隣のリパークに駐車。店に入ろうとすると、車が1台出て行く。まあ、こんなこともある、いいや。番台のおじちゃんにご挨拶、ラリー帳を見せると、前年度のじゃないか確認してくれる優しさ。大丈夫です、4月からのやつです。右側の脱衣所の暖簾をくぐる、おっとコイン式ロッカー、コインレスにつき番台さんに両替をお願いする、親切に応じてくれる。19時前にinしたが、時間帯か、イカツめな方ばかり。入って左のシャワーがぬるく、右側が熱いと貼紙が教えてくれる。真ん中はカランが新品❣️サ室は4/4満員、1段目はテレビ見えず、音だけ楽しむ。湿度が高く、汗が出やすい。ストーブは小さめだが、ストーンぎっしり。天井付近に掛けられた温度計は110℃超えだが、壊れてるのでは?タオルで汗を拭いて出るローカルルールだったはずだが、コロナ対策かタオルは見当たらない。出て左の水風呂はバイブラ&蛇口全開で、お一人様サイズではあるが深さもあり、贅沢な水量。キリっと13℃ほど、こりゃ堪らん。ハイペースに3セットこなし、店を出ると夜風が最高の外気浴。まだ少し肌寒い札幌の春、車の窓を開けてサイコー❣️リパークの料金は400円、たまゆらの灯より高くついたけど、気持ちよかったからよし🧖✨5/31店目
男
-
112℃
男
-
110℃
-
12℃
⚠閉店時間に注意⚠な末広湯
近場のサウナに行きたい気分。
伏見湯は駐車場が満でザンネン、「歩いてサウナ」機能を活用して近くのサウナを検索🔎
鶴の湯へ着くと、駐車場は…?出入口ドアに🅿️の簡略地図を貼ってくれてるけど、たぶん雪で埋まってて実質1台しか止めれず諦め!
次にナビを入れた末広湯は2台分空いてました!わ〜い、やっとサウナ入れる🙌
脱衣場で服をぬぎぬぎしてるときにふと思ったんですよね、そいや何時までかな?
サウナイキタイの施設情報見ると「22:15」とある。了解した!3セットできる💭
固定式シャワー,カラン&桶で頑張って身を清め、主浴槽へ入ってみると深い!薬湯も同じく深い!!いいですね🎶
サウナは5人も入ればパンパンな広さの2段式、テレビ有。「口を覆っていても会話厳禁」的な貼り紙も。
水風呂は16℃バイブラありやや深めで、ちょうどいい👍✨
休憩時は前回学習した、浴槽の手すり前に風呂椅子を持って行くスタイルをとる!ここは高さ的にも頭も支えられてととのいやすかったです!!2セット目にととのい。
時刻は21:45。私の認識している閉店時間であればあと1セットいける。サ室にいる間に部屋が若干ぬるくなるのを感じて閉店前にストーブ切るんだなぁ〜なんて思って5分位で出てみると、浴場の灯りが少し消えて、男湯と女湯の間の扉が開放状態…
!?!?( °_° )
とりあえず汗を流してたら男湯の方から男性の声で「誰かいるのかい!?」と呼びかけられた!
私が「います」と返答すると、「掃除出来ないから出てください」と。
やはりそんな雰囲気ですよね💦
「分かりました、今出ます、1分くらい待ってください」と答えて、カランのお湯を桶に出して上がるために体にかけていると、そう答えたにも関わらず隣りからまだ3回くらい「早く出てください、閉店です」と言ってくるんで私もプチンときて「だから1分待ってって言ってるじゃないですか!聞こえてますって!!」とキレてしまった😫
まだなんか言ってるし、ため息聞こえるし、直接顔は見てないけどめっちゃ嫌な気分に😞💦
とりあえず急いで着替え終わった頃、女湯に女将さん登場!
女将さん「ありがとうごさいました〜」
私「すみません、何時までだったんでしょうか?」
女将さん「21:50までなんですよ。知らなかったんでしょう、ごめんなさいね〜」
(うん、知らなかった😭)
聞けば結構前に変わってるそうで…
それでも女将さんはニコニコ顔で「忘れ物はない?」と神対応😭
調べものをするにもソースは確かなところにしなきゃいけないと反省。
(表の看板には午後10:00までと記載😂)


女
-
96℃
-
16℃
女
-
97℃
-
18℃
女
-
88℃
-
16℃
<ザ・ファースト末広湯♨️ 街の賑わい😊>
シゴトで汗だくになったから、帰り道に初のIN。ウイルス洗い流すどー
神宮温泉と伏見温泉は駐車場が満車で通過😥 ここまで来たら、いつもの給油スポットからほど近いこちらへ。一台ぶんだけ空いてて滑り込み🚙
あらー、ここも富士山の絵だよ🗻
カランの口はふたつでひとつは激熱😚
シャワーは弱いけどしっかり熱い。
主浴槽はお湯がたっぷり。もう少し熱くてもいいかなぁ。
水風呂は水色のタイルが清々しい。バイブラが効いててシャッキリ冷える❄️ これ夏の暑い日に入りたい!
サウナは2段だけど、上段の奥行きが無いから、下段は足で占領されてしまう。床のすのこが滑るからご注意を。
けっこうwetで、じんわり優しい熱さ。
外観はひっそり佇む銭湯だけど、浴室は広々とした感じで、お客さんも少なくなかった。
19:20〜20:00
サ室:10分
水風呂:1分
休憩:ナシ(温冷交代浴)
×1セット
ポケ〜っと気持ち良くなって😚、写真撮るの忘れちゃいました♨️