男
-
94℃
女
-
100℃
-
16℃
女
-
86℃
-
17℃
女
-
92℃
-
16℃
2度目の一の瀬さん。
今日は奇数日でサウナのある《湯の華の湯》が女性側( ´∀`)
このあとお邪魔するレン駒さんには女性側大浴場にサウナが無いので、宿泊前のひとサ活。1時間勝負!
立ち寄り入浴は1時間だとタオル別でひとり500円。フロントでPayPay払いができますが、ポイントカードには押印してもらえないので注意です。
支払いを済ませて1階の大浴場へ。扉の内側に100円を入れて鍵をする、ちょっと変わったタイプのロッカーに荷物をしまい準備完了。
浴室に入るとまず目につくのは黄土色の石の床。
以前入った《王将の湯》にも多用されていたラジウム鉱石がこちらでも床、洗い場、浴槽に使われているそうです。
大きな窓から日差しが入り、露天風呂もサウナも水風呂もあるので、前回利用した《王将の湯》とは雰囲気が随分違う。
シャワーを使って、まずは内湯へ。背中と腰にジェットを当てる。
昨日ちょっとした坂道を下っていたら肉離れを起こしたふくらはぎも、ジェット水流を優しく当ててケア。早く治りますように…(笑)
体を拭きつつサ室へ。L字の2段。98度くらいのカラカラストロング系。黄色いマットが敷かれています。
私がお邪魔した14時頃は浴室ガラガラでしたが、サウナマットがだいぶ乱れていたので、それより前の時間は混雑していたのかも。2段目に体育座りで10分。
水風呂はサ室のお隣。すぐ脇にかけ湯もあります。
さぶーんと入ると、冷たすぎず丁度いい温度。じっくり2分浸かったら再びサ室へ。
露天エリアにも出てみましたが、すぐ脇には川。
えっ!?これ向こう岸からバッチリ見えちゃうヤツじゃない?と気になり、そそくさと退散。今日は1時間コースなので休憩する時間が勿体ない(笑)
ここのお風呂、以前入った時にビックリするくらい肌がスベスベになったので、今日もしっかり浸かりたい!背中にジェットを当てながら、時間ギリギリまでお風呂も楽しむ。
サウナは2セットしかできませんでしたが、サウナのある《湯の華の湯》、すごく良かったです!
《王将の湯》と浴室の雰囲気を比べても、広々として開放感のあるこちらのほうが好き。でもだんなさんも当然サウナ付きの《湯の華の湯》推し。
お風呂もサウナも良いし是非またお邪魔したいけれど、ゆっくりするならソロサ活で行くしかないかぁ……(;´д`)




女
-
98℃
-
17℃
昨日のサ活です( ´∀`)
こちらの施設、皆さんが投稿されている通り1階と2階に浴室があり、偶数日奇数日で男女入れ替え。
肝心のサウナですが、1階の浴室にしかありませんので男女で訪問されるサウナーさんは注意が必要です(゚д゚)!
さて、昨日は12日。
偶数日なので、サウナのある1階の浴室は男性側でした。
一日中屋外で馬を愛でていたので体がヒエヒエ。私はとにかくお風呂で温まりたい!女性側浴室にサウナが無い日なのは承知でお邪魔しました。
靴箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入。17時を過ぎるとサービス料金で1人500円!これは嬉しい。
フロント階が2階になっているので、だんなさんは階段を下って1階の浴室へ。2階には無料で利用できる畳の休憩所もあります。
サウナのある1階の浴室については皆さんのサ活で詳しく書かれているのでそちらを参考にしていただいて(笑)、サウナの無い2階の浴室について少し触れたいと思います。
脱衣所のロッカーは100円リターン式。支度をして浴室へ。
仕切りの無い洗い場が10か所くらい。シャンプー類も完備。洗い場の脇に温めで小さめのお風呂がひとつあります。
もう1つの大きな岩風呂は、蔦っぽい植物やマングローブ風な植物に囲まれていてジャングル風呂の雰囲気!!
岩風呂に浸かりつつ上を見ると、植物の根が手の届くところにまで伸びている。何だかディズニーの冒険系のアトラクションの中にいるみたい(笑)
2つのお風呂はともに、【北海道長万部二股ラジウム温泉湯の華石灰華】で出来ているようです。ラジウム鉱石の大きな岩もあちこちに点在。
初めて入りましたがこのお風呂、とーっても肌がツルツルになります!
なのでゆっくりじっくり浸かりたいところですが、湯船の素材がザラザラで、どこに座っても背中やお尻が痛い(笑)
露天エリアやベンチなどが無いので、お風呂の縁に座って休憩しようとするも縁もザラザラ(軽石の表面みたいな感じです)(ノД`)
結局、壁際に洗い場の椅子を持って行きそこで休憩。
だんなさんによると1階のサウナあり浴室には、水風呂も露天エリアも屋内の休憩場所もあるとのこと。1階と2階で結構つくりが違うようです。
一時間半ほどお風呂を楽しみ終了。サウナを満喫しただんなさんと合流し、退館。
泉質のお陰か、時間が経ってもポカポカがかなり続きしかも肌ツルツル。心なしか髪もサラッとしてる気がする…(笑)
次回は1階の浴室の日にサウナも入りたい!!でも時間が無い時は、サッとお風呂に入りに来るのもアリかもなぁ。
サッパリポカポカ
ありがとうございました(´ω`)




- 2019.09.13 11:23 ❄️不死身のサウナー❄️
- 2019.09.14 12:03 yukari37z
- 2020.06.22 18:44 しげちー
- 2020.08.03 19:58 marimo
- 2020.12.18 21:49 杉山
- 2020.12.18 21:59 杉山
- 2021.01.04 16:28 杉山
- 2021.05.04 12:10 週末サウナー
- 2021.06.26 17:39 ダンシャウナー
- 2023.03.23 17:52 キューゲル
- 2023.03.30 16:15 キューゲル
- 2023.07.07 21:10 ぽんちゃん
- 2023.11.15 14:13 キュー