男性専用

ヒールイン四日市

ホテル・旅館 - 三重県 四日市市 宿泊者限定

イキタイ
16

hig

2023.11.29

1回目の訪問

定員2名?
100℃くらいのサ室

誰も来ないうちに
サラッと3セット

続きを読む
20

黙浴

2023.07.17

1回目の訪問

「扉が強く閉まります」との注意書きをスルーしてしまい、初回は軽く足を打った。
サウナは結構狭めで二段あるが二段目に座ると足を置くところが必然的に一段目の座面一杯になるのでどちらか1人ずつ、計2名が限界のよう。
外が暑かったからか水風呂はかなりぬるめ。20℃は軽く超えてそうな体感。水を全入れ換えしたらもうちょい冷たくなりそうだったが。多少掻き出して再供給させてもそんなには変わらなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
5

朝はサウナやってなかった。風呂は貸切かつ一番風呂♨️

朝食ビュッフェ

続きを読む
14
続きを読む
1

sat

2022.12.08

2回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:サウナーるを飲んで挑んだが、
   よく分からなかったけど、しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
9

sat

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:宿泊者無料のサウナにしては温度が高いと思って今回の出張で5泊宿泊。
初日からサウナへイン!
100℃あるかと思いつつ、次入ったら90℃と温度は安定せず。
サウナは混んでなくて、自分の時はほぼ個室サウナ扱いで良かった。
とりあえず、浅くととのったけど、やっぱりホテルサウナかなと。
宿泊のついでならとてもありがたいサウナです。
可能なら温度を120℃くらいまで上げてくれたらいいなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
7

きんのじ

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ10分×2
水風呂3分×2

この週末は、一度も飲んだことがない四日市の街で、あちこち飲み歩いてみようと思い、こちらのビジネスホテルを予約
繁華街から少し離れた所にありますが、バスで停留所3つぶんだし、十分徒歩圏内です
おまけに、駐車場が無料なのと、大浴場にサウナもあるとのことでこちらの宿にしました

昼から飲み食いして身体も内臓も疲れていたのでちょっとお昼寝して、晩ご飯を食べて、ゆっくり大浴場へ

貸し切りだったのでとてもいい気分です
サウナ室内は100度ぐらい、ぎゅうぎゅう詰めで3人サイズぐらいのコンパクトな造りなので、1人だと広すぎずゆったりできてとても心地よかった
水風呂は1人用で、こちらも好きなだけ浸かることができたけど、水はあんまり鮮度が良くなかった

明日は久しぶりにJABに行ってみようかな

東京おぎくぼラーメンゑびすや 四日市本店

生姜野菜ラーメン、ミニチャーハン

生姜の効いた野菜と豚肉たっぷりの具がとてもいい感じ

続きを読む
18

サウザー

2022.09.28

1回目の訪問

だいたい90℃、時計は体内時計。

3人座れる感じ

水風呂ぬるかった🥺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
1

マッスル武士沢

2022.07.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッスル武士沢

2022.07.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッスル武士沢

2022.07.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッスル武士沢

2022.07.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッスル武士沢

2022.07.07

1回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
ホテルの浴場に小さいサウナがある。水風呂はぬるめ。
四日市に泊まるときにサウナ付きのホテルにしたいのであれば止まるといいかもしれない

唐揚げ定食

おばあちゃんが一人で切り盛りしていた。サービスでいただいたキュウリの浅漬け、おいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
0

すえ@高円寺サウナ部

2022.05.10

1回目の訪問

神馬の湯から戻ってチェックインして四日市の街を楽しむ。
想像以上に四日市は楽しい街だった。

ホテルに戻って1セットだけサウナを味見。

狭いけど悪くない。
10分入ってしっかり汗をかいて水風呂へ。

休憩は脱衣所のベンチで。

サウナ付きのホテルをとって、近くの有名サウナに行くという出張サウナーあるあるかましましたわ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

くま

2022.04.14

3回目の訪問

寝る前に1セット

続きを読む
8

くま

2022.03.03

2回目の訪問

水風呂はセンサーでの継ぎ足しなんだけど、よく見る水位計も見当たらないし、センサーらしきものもパッと見無い。
管が2つあり、一個からは水が出ており、もう一個の管で水圧でも見ているのだろうか。

2セット貸し切り
良き良き

続きを読む
5

くま

2022.03.01

1回目の訪問

突出したところが無いんですが、ドンピシャで大好きだ。
換気の良いカラカラサウナは大好きな黒く焼けた壁で、不快感無くゆったり入れて、水風呂は肌当たり良く気持ちが良い。共立メンテナンスでよくある入れ替え型でしっかり水を補充してくれる。
独り占めでゆったりと、ありがとう。

蔵しっく 久保田店

鶏ちゃん味比べセット

鶏のおやひなホルモンの盛り合わせ。 米と酒が進みます🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
30

T

2022.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tkt

2022.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はが 総帥

2021.11.23

1回目の訪問

突発で四日市に訪れることとなり、サウナがあるホテルを探していたところ、最安がここ。古い設備だが頑張ってもてなそうとするホスピタリティがよいホテル


さて、サウナは本当に小さく二人で満員になるサイズ。利用者が少ないから当日は100度超えで汗かきました

入ったのが23時前後の平日夜だからか全く他の入浴客がおらず、完全貸切状態でしたw

ちょっとした朝食バイキングや、ウェルカムカップビール、加湿器貸し出しとか色々利用しました

超おすすめではありませんが、気兼ねなく利用できる施設として良い宿と思います

近鉄四日市からはバスで3駅。酔いざましに歩くもよし

続きを読む
29
登録者: バクセン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り18施設