古戦場での3セットを終え、宿泊先のこちらへ到着。サウナの有無は気にせず、利便性のみだけでこちらを選びましたが、サウナ有り、とのことでラッキー!
時間の都合から古戦場では3セットのみであったため、追加2セットをこなすべく、チェックイン後、早速、サウナへ。
サ室は2-3名程がキャパのこじんまりしたもの。ビジネスホテル併設のサウナですので十分です。
温度は94度を指していたが、温度ほどの熱さは感じず。湿度がかなり低くカラカラなせいかな?!
水風呂はサ室に対して十分な広さ。20度程度かな。ゆっくり浸かって、しっかり身体を冷やしました。
浴槽の縁に座って休憩し、もう1セットを繰り返す。
思わぬラッキーサウナだったのでこれだけで満足。
サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
男
- 96℃
- 22℃
男
- 96℃
- 22℃
女
- 96℃
- 22℃
昨晩のリベンジをすべく朝ウナ。
先ずはサ室の温度計をチェック。
90度台半ば辺りを指していて、これなら大丈夫そう。
実際、ガツンと熱い訳ではないですが、この熱さなら充分ホテルのサウナとしては有りです。
しかし、昨晩のあの温いサウナは何だったんだろう?
お客さんが少ないから電源落とされていたのかな??
どちらにしても、あとはサ室もドーミーを目指して頑張って欲しいなと思いました。
こちらの蔵ホテル、ホテルとしては朝食会場とか見ても単なるビジネスホテルではなく、色々な宴会が開かれたりする地元のコミュニティーを代表するホテルの様であることが伺えましたので、サウナも地元の名士になって欲しいと思うところです。
さて、今日はしっかり朝食食べて、猊鼻渓と厳美渓の観光に向かいますよ。
サウナ:8-10-12分
水風呂:2分 × 3
合計:3セット
男
- 95℃
- 24℃
古戦場を18時過ぎにoutして、路線バスで一ノ関駅へ。
今日は一関泊を決めております。宿泊先としては、古戦場直ぐ近くにルートインがありましたが、ルートインは大浴場だけでサウナ無いからね。。
という事で本日はこちら、蔵ホテル。
18時45分ホテルにチェックイン。
ホテルとして新しくは無いですが、そこそこ清潔感もありまあまあかな。
部屋に入って案内を確認すると、随所にドーミーインを意識したところが。
ドーミーにちょっと似た館内着、夜鳴きそばは中華ではなくてほんとの冷やし蕎麦のサービスがある。
ドーミーに無い所としては、併設の蔵バーでワンドリンクサービスもあるそうです。ちょっと期待。
まずは、サ活でチェックした近くのホルモン焼きの名店『とんちゃん』でお食事。
自分勝手にイメージしていた、ちょっと匂いのする大衆ホルモン的なお店とは違い、しっかりとしたサービスのお店でした。
ホルモン屋さんも今時はタブレットで注文なのか。。。
ただ、ホルモン屋さんなのに、古戦場で他の方の注文を見て気になってしまったジンギスカンを注文しましたけどね。
ホテルに戻ると、蔵バーへ繰り出しました。
ここ、とっても良かったです。
サウナの事を忘れて、バーテンダーのお姉さんに地元の事を色々事情聴取。
なんか、濡れ頭巾ちゃんになった気分でした。
さて、ホテルに戻ると夜鳴き冷やし蕎麦を頂き、ちょっと休憩して浴場へ。
落ち着いた雰囲気のある浴場は〇。
夜も24時近くになっており、浴場には誰もいなくてし~んとしています。
サウナはどうかな~とサ室に入ると、室温計は60℃。。。
スチーム的ななんかかな?なんて思って腰かけましたが、実際温い、、と言うか室温どんどん下がってきて40℃台にまで落ち込んでしまい、回復の見込み無いので早々に退散しました。
ストーブ故障かな?
何だったんだろう???
サウナ:?分
合計:?セット
男
- 42℃
男
- 94℃
男
- 94℃
男
- 90℃
女
- 97℃
- 27℃
7時起床😪
禁煙ルームをチョイスしたのに室内がめっちゃタバコ臭くて不快でよく眠れず😣
ベッドでウダウダしてたけど7:30頃にようやく朝ウナ開始!
2セットまで、と決めていざサ室へ。
相変わらずの温度不安定😂
最早愛しさすら感じるこのサ室🥰
開始時94℃→10分後には86℃😂😂😂
昨日はこの逆パターンでした笑
でも蔵ホテルのサウナはいい。妙に落ち着くのです✨
水風呂は22℃〜23℃くらいかな?
ぬるいのは水道水ならでは。
ととのいには程遠いけど、ホテルサウナはこれでいいのでは?と最近思う。
朝食はこんな感じ。
サウナ上がりのはっと汁がとってもウマーイ!😋
定番化してきたずんだ餅×2😂
もう!だから腹が引っ込まないんだよ…🐷
古戦場に討ち入りしたら蔵ホテルで英気を養わないと!🥷ってことでチェックイン!
古戦場で大満足過ぎるサ活をしたのでまだいいやぁ🤤ってベッドでゴロゴロ。
18時頃にあの!とんちゃんへ🐷
壺カルビと鶏ネギ辛味噌、野菜焼きと麦ッシュを注文。
来た来た♪ってかなりの量😅
これ1人で召し上がれ!ってことか…
案の定お腹いっぱい過ぎ!でもめっちゃ美味しい!😋
普段飲まないアルコールが進む。麦ソーダと生レモンサワーを頂く。
凄いなとんちゃん…🐷
20時過ぎにホテルに戻って蔵ホテル名物のお蕎麦を頂く😇
食い意地よ😇😇😇
さて、そんな状態でいつサウナ?
22時頃から開始でした🤗
でもサ室が真っ暗に見えたのであれ?22時までだったか?😢ってガックリしてた笑
無事ちゃんと熱かったので3セット。
水風呂は流石にこの季節は22度くらいよね😅
明日朝も楽しみ🥰