対象:男女

賢島宝生苑

ホテル・旅館 - 三重県 志摩市

イキタイ
50

Koichiro

2022.12.11

1回目の訪問

サ活、日帰り入浴サウナ。定員4人80度の中温だが英虞湾の風が最高!穏やかな風にととのう!

続きを読む
16

透明なテント

2022.12.10

1回目の訪問

志摩観光ホテルに泊まり、大浴場に入るにはここまで移動と言われて。
カランが広く、熱湯もあって良い大浴場。
サウナはおまけって感じかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
2

ペンサコーラ

2022.12.10

1回目の訪問

久々に投稿。賢島の温泉サウナ
景色最高ー!
温泉ツルツル!
サウナはじっくり入れていい感じ

続きを読む
10

フォース感知者

2022.11.28

1回目の訪問

サウナはほぼ貸切。
設定温度の割には滝汗ですね!
水風呂は長めに浸かれる温度。
ここはサウナー少なめです。
何よりこちらは露天風呂や温泉が最高です!それに隠れてしっかり本格サウナを備えた素晴らしい所でした🧖‍♂️

続きを読む
1

愛こ

2022.11.15

1回目の訪問

投稿遅くなってしまいましたが
先日 一泊で行ってきました。

もう、全てが良かった☺️
サウナはほとんど貸切状態。
なんで?なんで⁈ こんなにいいサウナなのに皆んな入らんの⁈ いいんすかっ! (男湯も貸切だったらしい)
水風呂も17〜18℃くらいかな
露天風呂は整いイスは無いけど 岩に腰掛けて夜は海で真っ暗だから星空✨がすごくキレイ 朝夕は英虞湾の景色キレイ。
温泉の泉質もトロっとしてお肌すべすべに

朝夕だとサウナからも英虞湾の景色が見えるから 時間を忘れる。

そして過去にサミットが開催された高級旅館だけあって スタッフの方々の丁寧な接客、お風呂も常に掃除してくれて。

帰りのチェックアウトでフロントの兄さんの「ありがとうございました😊」の笑顔に悩殺💘されました。
はい…イケメンに弱いです😗

続きを読む
40

のん

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:貸切だった!さいこう!

続きを読む
9

西田

2022.11.07

1回目の訪問

歩いてサウナ

庭園露天風呂への動線が良かったら…

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ととのい運転手

2022.11.06

2回目の訪問

7分.10分、10分
水風呂1分×2 10秒×1
3セット朝ウナしてきました。
水風呂に汗を流さず入る人、水風呂で潜って頭を洗う人、本当に気持ち悪かったです。
最悪です。サウナマナー以前に普通にわかることやと思うんですけど、まあどこにいってもそーゆう人はいるので我慢ですね。
黙浴、汗流し水浴び、は鉄則です。

続きを読む
22

ととのい運転手

2022.11.05

1回目の訪問

6分、8分、10分、10分、10分
その後もう1風呂
7分、8分、10分、12分
水風呂1分×7 10秒×2
9セット入りました。
サウナ室の温度はボイラーが動くと94℃くらい?になるとおもいます。緩いときは88℃くらい、しっかり整えました^_^
脱衣所の椅子に座り5分〜8分
サウナーの人は少なくリラックスして整えました!
ロケーションもよくずっと居たい気持ちになりました^_^

続きを読む
16

だいふく

2022.10.16

1回目の訪問

穏やかないい天気😊
なので🚙で津から南下、ミジュマルスタンプラリーへ。
多気町、玉城町、度会郡、南伊勢町、志摩市と5ヶ所をゲット、昼を挟みついでに大王崎のミジュマルマンホールも拝みました。

時刻は14時前、本日🚙の締めで宝生苑に立ち寄りサウナ👍
…宿泊客は15時以降で、また立ち寄り客もごくわずか。ゆうに10人以上入れる(ただしコロナの関係で定員4名)サウナ室はしばらく貸切状態😊
TVも音楽も無し、サウナ室の窓から空と少しだけ海が見えます。静かに、ボーっとこの至福の時間と空間を味わいました。
遠赤外線で温度計は88℃、湿度は低めで10分では汗が十分に出ず、3セットは12、12、15でした。もっと長くいたい…出るのが惜しいひととき。
水風呂はサウナ出てすぐ横、こちらも貸切状態。19〜20℃程か、時間気にせずゆっくりゆっくりつかりました😊

ここまで満足度高い組み合わせですが、外気浴はこの高級旅館の真骨頂です。
サウナ室の近くに露天風呂がありますが、ここは風呂のみで椅子無し、風呂の縁石に座って海を眺めます。これはこれでいいですが、なんか物足りない。
しかし、少し離れたところに庭園露天風呂がありまして、そこから眺める海は志摩まで来たご褒美✨
ベンチが2脚、座って塀にもたれてボーっと景色を眺めます。ちょうどいいそよ風も吹き、静かな…鳥の声と船の音と波のせせらぎだけ。
日頃の喧騒から離れた別空間でした😇
超気持ちいい👍癒されました。

まとめとしては、ほんとにちょうどいい時期に来たな…😊
立ち寄りで2,000円しますが、これは自分へのプレゼント🎁です。近ければ毎月来たい。
ただ、サウナ室から庭園露天風呂は結構距離あります。冬場は移動が厳しいかも。
できれば、サウナ室近くの露天風呂に背もたれ付き椅子を置いていただきたいです。

地元の高級旅館のひとつ、宝生苑さん。
ありがとうございました😊
また来ます。
13時〜15時は特におすすめします。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
14

サウナ室は大きめで入ってる人が自分一人だった

ドライサウナでない事を祈って入ったがわりとよく汗が出る
湿度は高めではないがドライではない
5分で玉汗が好きなサウナのセッティングの条件の一つで非常に重要な指標だが十分クリアしていてありがたいです

水風呂もサウナイキタイでは20度表記と18度表記で期待薄かと思ったがしっかり冷たく18度を切って17度くらいな気がするほどいい感じ
旅先の旅館でこのセッティングはマジありがたいです

ただ外気浴用のベンチなどはないため露天に腰掛ける感じになるのが改善して欲しいポイントではある

でも、旅先で期待して行ってないのにこの仕様だと嬉しい
水風呂の水温あと1度下げて、外気浴ベンチおけばもうこのあたりではかなり満足度の高いサウナになると思う

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
1

だいき

2022.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝒜𝓀𝒾

2022.05.29

1回目の訪問

お食事ついでにさくっと1時間でお風呂込みの12分×2セットだけ。
日帰りでも入り口でフェイスタオルを1枚頂けますし、脱衣所にはバスタオルも置いてくれてあります。
普通に座れば15人近く入れそうな広くも狭くもないスペースに4人制限でした。どこからでも外の景色が楽しめます。泉質は良い!!

続きを読む
281

matt@銭湯サウナー

2022.05.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

matt@銭湯サウナー

2022.05.06

1回目の訪問

伊勢最終日は賢島のこちらの施設!
館内は非常に面白くて探検+ボーリングができるというなんとも昭和な施設!
でも気遣い他昔ながらの良さがあってまた来たい施設でした!ご飯も美味しい!

サウナは昭和ストロングとまではいかないですが、湿度が低いため10分3セットがギリギリ!笑
水風呂も普通!笑
8人マックスの銭湯サウナでした(現在は4人まで)

だが外気浴が最高!英虞湾を目前とした圧倒的な景色でそれだけで最高でしたー
家族で来て1人サウナ入るにはおすすめかと!

是非お試しあれ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ドスコイ

2022.04.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 14
水風呂:1分 × 14
休憩:10分 × 14
合計:14セット

一言:
やってきましたよ賢島宝生苑、三重県民割を使い、憧れの地へ到着。
館内は鬼滅の刃の無限城の様な面白い造形をしており、館内探索だけでも結構な時間過ごせます。
館内には他にゲームセンター、カラオケ、ボウリング、マッサージ等、時間を贅沢に使える施設がたくさん、久しぶりに旅館でワクワクしたなあ。
さて、そうは言いつつもここで楽しみにしていたのはやはり大浴場とサウナ、これらの娯楽施設には一切行かず、
英虞湾が綺麗な宿泊部屋でうっとりとした後は、大浴場へgo!

大浴場は庭園露天風呂と大浴場で大きく分かれています。
庭園露天風呂は更衣室から左手にスロープを歩いて降りていった先にあり、和風な音楽がうるさくないレベルで流れる中、英虞湾を見渡しながら楽しめます。
大浴場スペースは更衣室から正面の扉を開けるとあり、右手に洗い場、左手に手前から檜風呂、高温温泉、低温温泉、洗い場奥にサウナ、サウナ前に水風呂、水風呂隣に大浴場内の露天への動線があります。
こちらの露天からも庭園露天風呂ほとではないですが、英虞湾を見渡せます。

さて、早速洗体を済ませ、低温源泉に浸かります。おー、析出物で縁が変色してます。これを見ると温泉にきた感じが一層あるので、好きです。
温泉て体を温めたら楽しみなサウナへ、サウナ温度は85℃くらいなんですが、ここのサウナ、遠赤外線なんです。
入り始めて4分で滝汗、8分で汗ダラダラです。うはー、旅館でこのクオリティのサウナもってくるか。こら大浴場とサウナだけで5時間は軽く過ごせるな、と意気揚々になりながらサ室を退出、掛水を行い、すぐ傍の水風呂へ。
こちらも水が常にフローされていて清潔、水もシングルとはいきませんが、十分冷たさを感じられる温度、18℃くらいかなあ。
いやー、ただでさえ温泉と景色が最高なのにサ室と水風呂までコンディション抜群とは恐れ入りました。
嬉しすぎて、結局朝のチェックアウトまで計14セットはこなしましたね。
また露天の外気浴で岩風呂の座れるスペースに腰掛けて英虞湾を眺める瞬間が何より幸せなんです。
あー、金が許せば年に4回は来たい施設です。

ちなみにサウナはガラガラ、まあ平日で利用年齢層も高めで温泉目的の人が多いのもある感じです。
勿論、温泉も抜群です。温度調節が本当に良くて、露天風呂なんかは永遠に入っていられると思えるレベル。

食事についても、夜と朝、美味しかったですよ。特に朝はバイキングで選べるメニュー豊富で全て美味しかったなあ。


あー、また行きたい。

続きを読む
29

ともや

2022.03.30

1回目の訪問

旅館だし大浴場の添え物程度だと思っていたサウナは遠赤外線で低温の割にしっかり蒸された。さらに露天風呂からはリアス式海岸を眺めながらととのうことができる。
途中で入ってきたおっさん達水風呂入らずどっか行っちゃったのでそれただ熱いだけやんってなった。
代わりにちびっ子が水風呂冷てーって言いながら足だけ浸かって遊んでたのでしっかり頭からかけ水して本物の水風呂を見せつけてきた。ちな水風呂はイキる程冷たくない(18℃くらい?)
親の金で食う美味い飯と良いサウナ、感謝。

続きを読む
11

Asano

2022.03.19

2回目の訪問

6時半に起床。リアス式海岸の絶景露天風呂を楽しむ。結局時間無くサウナは1セットのみ。勿論サ室は貸切も時間が気になりソワソワ。案の定整わず。自分に負けた。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
13

Asano

2022.03.18

1回目の訪問

オーシャンビューで最高のロケーションの露天風呂が二箇所もあり、サ室も窓があり内湯経由で外が見える、はず。明るければ。そう、雨もあり真っ暗で何も見えなかったから明日朝早起きしたい。
サ室は広々清潔感バッチリ、気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
17

CR汗物語

2022.02.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
14分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:恐る恐る旅行。まさかの普段の生活するより人がいない。温泉すごくいい。あったかいのとヌルめのがある。それぞれゆったりと10人はは入れる。露天風呂もあってゆったりと5人くらいは入れる。サウナの収容人数は15人くらい。
こんだけ広くて利用者0人。
つまり貸切。
水飲み場がない。
自販機あり。
財布を部屋に忘れたため、coke onのアプリダウンロード、クレカと紐付け、購入。この間15分。自販機の前で全裸のおっさんが携帯であたふた水を購入する姿はまさに芸術。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
2
登録者: showed
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設