対象:男女

松の湯

銭湯 - 東京都 板橋区

イキタイ
347

Butasan

2023.02.11

1回目の訪問

露天にイス4脚
アチアチ二段でなつかし歌謡
水風呂ジャグジーで冷え冷え

続きを読む
10

おじゅん

2023.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに職場の後輩さんに誘われて、志村三丁目近くの松の湯へイン!♨️

全くノーマークでしたが、数種類のお風呂+露天風呂と7~8人入れるストロングサウナと全て満ち足りた銭湯でした。

しっかり3セット&薬湯や電気風呂など余す所なく堪能🤤

職場近くにこんな充実した銭湯があるとはなんと云うことでしょう!✨️(≖ᴗ≖ )ニヤリ

〆は駅前のラーメン屋さんでチャーハン食べて帰路に着きました。

後輩さん誘ってくれてありがとう!
次回は🍻も良いかな?
また行こうねー!🔥

拉麺 アイオイ

チャーハン

ここのラーメン好き♡ けど、初チャーハンチョイス。 ご馳走様でした(*^^*)

続きを読む
20

アマミダシタイ

2023.02.08

5回目の訪問

半分、露天。
疲れを癒した。

続きを読む
13

ken

2023.02.07

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えいひれ

2023.02.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トトノエ親方

2023.02.07

1回目の訪問

初!バランスの良い銭湯でした!
また行きますね
星🌟⭐️⭐️

続きを読む
13

yutampo

2023.02.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

破格な広さの水風呂がクセになる!
熊の湯から連戦!
志村三丁目駅から程近くの町銭湯!
サ活記事からして評価は高いようだが真相はいかほどに!?

【ドライサウナ】
遠赤外線式で6人がけテレビ無し
温度は安定して高い水準を維持する!

【水風呂】
噂どおり町銭湯としては破格の広さと深さを備える浴槽✨
ライオンから勢いよく溢れ出す井水の爽快感がたまらない!!✨🤩✨

【整い処】
主に露天でチェアーが二つある!
ひさしがいい味をだして雰囲気◎

【風呂】
種類が多種多様となっており、
露天風呂は笹の装飾が風情あり、窓が開けられた半露店、名古屋のアベぜのような佇まい😎
若干ぬるめなのもよい🤤
電気風呂は面積広めで、反面立ちジョットは狭い造りになっている。
ジョット系は一通り揃っている。
薬湯は江戸ヒスイで緑色が鮮やか✨
若干深目の浴槽になっている!

サ飯は駅前の金太郎にてとんこつラーメンをセレクト🍜
コスパが高く満足できる逸品だった!

歩いた距離 12km

金太郎

とんこつラーメン

コスパガス高く、満足できる逸品!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15℃
171

みみとら

2023.01.29

1回目の訪問

#サウナ
昭和の音楽が流れるサ室

#水風呂
水が軽やかでいい気持ち

#休憩スペース
露天風呂に個別チェアが5つあって、
雰囲気も旅館ぽくてよい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
16

にけ

2023.01.29

6回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久しぶりに松の湯へ。
いつもより賑やかでした!
しっかり整えました。
明日からの仕事頑張ります!

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

ケンティー

2023.01.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

アマミダシタイ

2023.01.26

4回目の訪問

青い砂時計に託した。
上段12分、水風呂3分、休憩10分×3セット。
黄色いタオルの上で自己内対話。
三丁目の駅蕎麦で完成。

続きを読む
15

アマミダシタイ

2023.01.24

3回目の訪問

じりじり&ぼこぼこ。
やっぱり好きだなあ。

続きを読む
19

みん🌿

2023.01.23

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

一言:なんと2年ぶりの来訪♨️✨
赤富士のペンキ絵にライオンの注水口はもちろん、浴室の八角形の天井と脱衣所は格天井に気付き、とんでもない素敵銭湯と改めて❤️‍🔥

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
18

えいひれ

2023.01.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にく

2023.01.15

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ken

2023.01.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おみつ

2023.01.09

7回目の訪問

お久しぶりの松の湯は最高でした🌲
20時半in

久しぶりで下駄箱の鍵を受付で預け忘れて、ママももらい忘れてて
誰も入ってないと思ってサ室の電気消されて真っ暗になっちゃったのだけど
ママに真っ暗になっちゃったよと小窓から報告して電気つけてもらって
しっかり3セットしました🐋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サ活467目。

本日4湯目は板橋区の「松の湯」さんです。都営三田線の志村三丁目駅下車し14:00オープンに合わせて到着。受付でお風呂券と400円支払いタオルセットとロッカーキーを受取り入場です。

脱衣所は格天井、浴室の壁絵は恐らく中島盛夫さんの赤富士。天井には八角形の湯気抜きがありました。

カランで洗体後、玉露カテキンの湯で下茹でしてからサウナ室イン。2段ストレート6名+1段。サンエンジニアリングのストーブですが普通のガスストーブでした。16℃の水風呂はバイブラ付き2名分の広さで深さ共にこれくらいがベストだなって感じです!休憩は半露天のトトノイス2脚で。そんな感じでサウナ室は常連さん達で混み合ってたので1セット。最後は水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴の座湯で温まってフィニッシュ!

以下、本日訪問したサウナ無しの銭湯ダイジェストです。

5湯目:一の湯さん
江戸桜。普通の銭湯ですが座湯の水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴だったひカランに手すりが付いていたりするのがとても良かったです。

6湯目:金松湯さん
お腹空いてしまったので銭湯前の「龍の家」でこく味ラーメンをキメてから訪問。浴槽全部が江戸桜。水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴でした。

7湯目:梅の湯さん
宮造り、番台、格天井、坪庭には鯉池と布袋尊の像があり、浴室の壁絵はありませんでした。帰り際、番台のご主人の御姿を拝見するともしかして布袋尊?とも思われぬ風貌をされておりました!(笑)

本日もお世話になりました!
東京銭湯お遍路スタンプラリー(360~363)

歩いた距離 4.3km

ラーメン龍の家 板橋大山店

ラーメンこく味

浜松市にあったラーメンストリートみたいなところで食べた以来?美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
47

みよちゃん

2023.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: nabechang
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設