男性専用

カンデオホテルズ 大津熊本空港

ホテル・旅館 - 熊本県 菊池郡大津町

イキタイ
25

キリゴンザレス

2023.01.21

3回目の訪問

最近ハマりつつあるカンデオホテルのサウナへ
15時30分くらいに行ったけどだーれもいない貸切状態!
近くの大谷の湯に比べ金額は1000円(夜は1200円)と高めだけど、ホテルのアメニティ?がよくてここ行っちゃう!シャンプー!ボディーソープ!いい匂い!銭湯特有のどこのシャンプーやこれ?も好きだけど。笑
ドライヤーも使い放題、タオル、バスタオルも金額に含まれてる。だから何も持ち物は最悪いらない。
サウナは100度!狭いサウナ室に間を開けて3人席!テレビもなく集中して汗かけた。マットが敷いてあるけど足のとこにはなくアチチ、背中が壁についたらアチチ!サウナマットいるかも!(さっき何もいらない言うたくせに)笑
水風呂気持ちいい温度!何度かは書いてないし俺まだ初心者なのでこのくらいかなー?もわからんけど、冷たすぎずでも冷たい。(どっちやねん)
休憩は外へスカイスパの10階の露天!ベンチが1つあり貸切状態なので前行った時にしてた人の真似してベンチに横たわる!!
うおっ!これは気持ちいい!雲一つない冬の青空を見上げて心地いい風を浴びながら休憩!すでに整いそう。整ってたかもしれません。
10階の風景は大津町の町並みが見えて移動する車、散歩中の人などを、すっぽんぽんの姿で見下ろす。あっちから見えてないよね?という心配もせず堂々と立ちすくむ。笑
阿蘇山が見えてまたこれがいい!
そのまま3セットしてあがりました!その間お客さん1人来たけど、サウナには入って来ず!なので終わるまでサウナ貸切!よかったぁー!
水飲むとこはないので飲み物持参かホテルの自販機で買うべし。
最後に置いてあるホテルの化粧水!乳液を塗り塗り、綿棒で耳の掃除もし最高に整いました。(外見も)
帰りにどこかでサ飯でも!って思ったけど『はよ帰ってこい』と招集かかり断念。笑

続きを読む
8

キリゴンザレス

2023.01.03

2回目の訪問

2日連続でカンデオホテルスカイスパ!次は夜に!!!夜は昼間と違って夜景でいい景色!星空も見えました!夜はやっぱり利用者が増えるのでサウナ順番待ちがあるけど、それでも少ない方でよかった!ここ通いまくるかも。

続きを読む
1

キリゴンザレス

2023.01.02

1回目の訪問

2日続けてのサ活!はじめてのホテル編!!

夕方でまだ人も少なくほぼ貸切状態!!サウナー的な人もおらずサウナは完全に1人でやばかった。スカイスパなので露天風呂は景色がよすぎる。田舎町だけど。笑
また行こうと。

続きを読む
1

アグリCAP

2022.09.28

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ここはサウナ室が男性用しかない。女性は約6キロ離れた菊陽熊本か、市内の新市街のカンデオのご利用を。
ここの注意点は冷水器がないこと。ペットの飲料水の持ち込み勧めます。
サウナ室だが定員3名(詰めて4人)で小ぶり。そのせいか湿度が高めで皮膚が乾燥することもない。このチェーンでは珍しい。
水風呂は水道水掛け流し。温度は高めも、来客頻度が低いので問題なし。
外気浴だが長椅子が一つ。ただ露天風呂のへりのスペースがあってそこに腰掛けられる。阿蘇の外輪を眺めながらの外気浴は素晴らしい。夜だとルートインのネオンを眺め、JRの列車の走行音聴きながらの整えが乙なもの。

続きを読む
22

Jin

2022.09.25

1回目の訪問

サウナ室 ×3

一言:朝風呂で伺ったのですが、他の方が偶にいらっしゃるぐらいで、ほぼ貸切でした😊
まずはサウナ室へ。小ぢんまりとした落ち着いた感じで、温度も高く直ぐに発汗したので、いつもより早めに水風呂へ。程よく冷たくて気持ちいい。そして、最後に外気浴へ。ホテルの最上階にある為、眺望も素晴らしく、阿蘇から来る冷んやりとした心地いい風を受けながら、気持ちよくととのえました🤤

続きを読む
13

へべきん

2022.09.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へべきん

2022.09.20

2回目の訪問

朝ウナ最高!10階での外気浴と朝日が
気持ちいいー

続きを読む
11

へべきん

2022.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅういち

2022.08.30

3回目の訪問

再び味をしめて朝ウナ。
昨日は朝日とともに整った。

本日もちょいとゆっくり起きてサウナへ。
お風呂場含めてほとんど貸し切り状態だ。
二日酔いだったので1セットであがろうかな。

サウナから水、水から外。。。
風が昨日よりも強い。
ここは10階。周りに視界を遮るものはない。
お風呂含め誰もいないことを確認し、真裸でベンチに横になる。真っ青な空が視界に。

風の強さとは裏腹に快晴の中のうろこ雲はゆっくりと流れていく。
目を閉じると遠くに電車の音、そして飛行機の音。
静かに目を開けると飛行機✈️が横切っていく。
先程のうろこ雲はだいぶ移動していた。
風は体中を撫で回し、かつてないととのいの世界へと誘われていく。

アー😮‍💨


1セットのはずが、そのまま3セットしちゃった❤️
朝なのにsunsetなんてくだらないことを思い付き、サウナを後にする。

うろこ雲 阿蘇の空は 曇りゆく

続きを読む
25

じゅういち

2022.08.29

2回目の訪問

2日目朝。快晴。
朝6時からサウナに入れるとのことで逆算して早起き。
5時45分にお風呂場へ。
しっかり体を洗い、軽くお風呂で体を温め、その後水通し。
一番風呂ならぬ一番サウナへイン!
しっかりと温められている部屋は貸し切り。
サウナバンドが出る時間を知らせて水風呂へ。
気持ちいいー。

そして外へ…。
❗️❗️❗️

朝焼けだ❣️
おー、山からお日様が…。
素晴らしいすぎる。
こんな贅沢ないです。
ありがとうございました😭

続きを読む
44

じゅういち

2022.08.28

1回目の訪問

熊本出張。
大谷の湯から移動し今夜のホテル。
途中のスーパーでポカリとオロナミンC、そして馬刺し(!)を購入。
うまそうだ。

ホテルにチェックインし早速サウナへ。
カンデオホテルのシャンプー、リンス、ボディソープがいい匂い。
お風呂もここちいいっす。

サウナは3人が限度かな。
でも超空いていて、半貸し切り。
静かに過ごせるし集中できる。

水風呂も十分な広さ。

そして外へ。木製のベンチが一つある。
おっ、おっ!これは!
10階に位置するこの場所。
風が縦横無尽になびく。
体のあちらこちらが風に包まれては離れていく。
なで回されている感覚。
キャーッ!!!

3発整いサウナを後にする。
さて、昼+晩飯(含む馬刺し)。
絶対にうまいはず!

続きを読む
9

べるうさぎ

2022.08.19

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.08.18

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たにし

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

台風の接近に伴って慌てて熊本観光前入り
空港に近いホテル探してたらこちらがヒット

22時過ぎともなると大浴場の利用者も少なく、ほぼほぼ貸切状態!
ベンチもしれっと横にならせてもらいました。
月明かりと阿蘇の風が気持ちいい!

最高の旅行初日を迎えました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
10

のりぴぃ

2022.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おもち

2022.07.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張の宿泊ついでに訪問。ほぼ貸し切り状態で快適、10階という高さのため外気浴で風が気持ちよかった。
水風呂がもう少し冷たければ〜という感じで、総じてとても良かった。

歩いた距離 6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0

べるうさぎ

2022.07.23

13回目の訪問

朝はここのサウナで始まる

続きを読む
1

べるうさぎ

2022.07.07

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.07.05

11回目の訪問

やはり出張時の予約はこちらにすべし

続きを読む
20

べるうさぎ

2022.07.05

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設