男性専用

カンデオホテルズ 大津熊本空港

ホテル・旅館 - 熊本県 菊池郡大津町

イキタイ
25

べるうさぎ

2022.05.27

9回目の訪問

熊本出張の朝はここの朝ウナから始まるです。
浴場入り口の扉が撤去されてて、脱衣場と通々になってた。コロナ対策?なんか落ち着かない。。。
サウナは相変わらずよきでした。狭いのが良好な効果を生んでる気がします。。。。
ここでは、サウナ→水風呂→外気浴をそこそこに、内湯にはいると、なんか脳内トリップするルーチンを見つけてしまい、毎回実践してますが、外があったかくなってきたのか、効果が薄れてきた気がします。またあたらしいレシピを模索しなければ。。。。

続きを読む
21

ukatakan

2022.05.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに遠出しました
サウナー0で1人パーティ笑
ゆっくりととのいました

続きを読む
12

マモサウナ

2022.04.25

2回目の訪問

出張にて宿泊
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
13

マモサウナ

2022.03.06

1回目の訪問

ドライサウナ
4セット
コロナの影響なのか、サウナマットは上段2枚、下段1枚のみ
スカイスパにあるベンチで外気浴最高

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

Go.Went.Gone

2022.02.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃

Go.Went.Gone

2022.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃

べるうさぎ

2022.02.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.02.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.02.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.02.13

5回目の訪問

出張前泊チェックイン後、時短中の居酒屋に間に合うように、取り急ぎ軽く二発サウナしました。相変わらず屋上外気浴とのコンビネーション最高!これでWIFI強ければ最強のビジホなのに〜。あ、サウナイキタイの投稿には関係ないか笑

続きを読む
19

かい

2022.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.01.25

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.01.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べるうさぎ

2022.01.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

◆13◆(トミー)

2022.01.16

1回目の訪問

五段階評価:★★★★☆
サウナ:10分 × 2
12分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 4
合計:5セット

熊本出張2日目。
市内湯らっくすまで1時間走るのは諦め、仕事場近くのカンデオホテル、スカイスパへ!
20:45に入ったけどまさかの貸切!
心はやるが先ずは洗身。
そしていよいよサウナへ!

二段のベンチにマットは3枚、こぢんまりとしたサ室は、鼻呼吸痛いカラッカラのドライサウナ。
上段奥、サウナストーブの前に座り、無音、無音。
チリチリとストーブの音。
昔懐かしい京都の銭湯サウナを思い出す。
これで演歌でも流れてれば完璧(笑

1セット目は10分で限界、汗を流して水風呂、そして外気浴。
露天にととの椅子1つ、ベンチ1つ。
ベンチに横になり、月明かりを浴びながらの外気浴でグワングワン!

そこから上段12分、下段12分、上段12分と3セットし、湯船に浸かって、おかわり上段10分1セット!

仕事のストレスも、汗と風でリセット出来ました♪

ここ、展望が阿蘇山側なので、晴れた日の朝風呂とか明るい時間、最高でしょうねー!!

今日のカンデオ宿泊の方はサウナに入らない方が多く、早風呂の方が多かったので、少し勿体無いなーと思いつつ、常に空いた状態で贅沢に2時間満喫させていただきました。

水風呂はチラー循環してないようで少し温いかもしれません。
冷えた水風呂に入りたい場合は、サウナに入る前にタイマー付き蛇口を開けておくと、そこそこ冷えた水風呂になります。

給水設備などはありませんので、ロッカーに水やポカリなど忍ばせていくのがいいと思います。
(私はやむなくカランの水を飲みましたw)
ビジター利用では、帰り際にミネラルウォータを貰えます。
コレを先にもらえたら最高なんですけどね〜笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

べるうさぎ

2022.01.14

1回目の訪問

シンプルながら、しっかりあったまるし、水風呂も冷たくて、外気浴も屋上屋外で気持ちよく、菊陽店と違い男女入れ替えがないから、もっぱらこちらを出張時の常宿にしてます。
しかし、今回行って気がついたんだが、サウナが朝も入れるようになってたー♪
前は夜2時でおしまいで朝も入れなかった記憶があったんですが。。。勘違いか?
思わぬ朝ウナ堪能しました〜。

続きを読む
2

Nakamura K

2022.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shun

2021.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベジータα

2021.12.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナ室2段座面狭いので定員3人温度85°〜88°水風呂体感20°外気浴はベンチと椅子が1脚阿蘇山が見えて景色最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
24

Tしろう

2021.11.19

2回目の訪問

#サウナ
温度は低めでゆっくり入れる感じ

#水風呂
洗い場の真横にあってちょっと気を使う

#休憩スペース
カンデオシリーズならではの天空露天風呂で月と太陽を両方浴びられる最高の環境

他のカンデオホテルと違ってギラついてないのでファミリー向けの落ち着いた雰囲気
(元は違うホテルだった系かな)

続きを読む
2
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設