対象:男女

ホテルリブマックスPREMIUM梅田EAST

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市 宿泊者限定

イキタイ
93

2021.10.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃

2021.10.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃

2021.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃

つくしんぼ

2021.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どうむ

2021.09.26

2回目の訪問

出張がおわり、上司と大阪で別かれ、大阪でサウナ付きのホテルでゆっくり疲れをとって、粉もん!!そして帰りはしきじへ!

というプランで宿泊。

サウナは90°cぐらい。水風呂はカランで給水のタイプでちょっとぬるめ。
小さいサウナでしたが、湿度がちょうどよく、露天風呂での外気浴も最高
水風呂がもっと冷たければ、、、
なんて欲をかきたくなりましたが、非常に良いサウナでした。

客室のベッドも良いかんじでしたし、なんばに出るのが少し面倒ですが、お値段も良心的で良いホテルですね。
また大阪に来たときは、宿泊先侯補として考えたいと思います。

さー!!しきじいくぞー!
はじめてだ!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

どうむ

2021.09.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きつお

2021.09.14

1回目の訪問

急遽大阪出張に車で行くことになり、夜走り6時間🚘 もちろん初めましてのリブマックスさん朝サウナ!
水風呂ぬるいとかはありますが、ホテル施設のサウナとしては合格点です。
誰もいない風呂からの大阪下界の眺めも気持ちよく😁

続きを読む
49

スポーツトクナガ

2021.09.12

2回目の訪問

宿泊にて利用

17:00〜
7分×4

翌朝
6:10〜
7分×4

サウナTV:関西テレビ

水風呂は1人専用の坪風呂
蛇口からの配水の為、水温は温めです。

整いスペースが内湯、露天に有り。
脱衣場も換気が良く、クーラーが効いている為、整いスポットではオススメ。

コロナの為、宿泊客が少ないのか、泊まった部屋の所々がホコリまみれでした。そこだけが減点。。。

※女性浴場はサウナTV無し。水風呂無し。との情報

続きを読む
1

わんわん

2021.08.26

5回目の訪問

リブマックス二日目。
朝はかるく汗を流す程度。
夕方、仕事を終えてから2セットほど汗を流す。
水風呂は例によって例のごとくであるが、露天スペースと浴場の間の扉を開け放つと、結構風が吹いてくる。これで十分ととのいました。
23時すぎにもう一度浴場にむかうも、ここは温浴モードで過ごす。

続きを読む
23

わんわん

2021.08.25

4回目の訪問

明日明後日とちょい大阪より神戸よりで仕事があるので、こちらにひさびさに投宿。今日から連泊である。

 17時前にイン。午前中にルーマプラザにいたこともあり、もうここは軽くということで2セットほど軽く汗を流す。

 水風呂は、たぶん24~5度くらいだろうが、文句をつけるのは野暮である。サウナの後ならともかく、温泉に浸かった後ならば十分楽しめる水温。

 阿波座のスーパーホテルがずっとコロナの療養施設で閉鎖されている現在、キタエリアでは一番値ごろ感のあるビジネスホテルではなかろうか。なにせ、部屋に電子レンジがあるというのは大きなポイントでもある。

続きを読む
31

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.24

6回目の訪問

最高の夜

続きを読む
20

すえ@高円寺サウナ部

2021.08.18

5回目の訪問

大阪出張の夜はだいたいここに泊まります。

ホテルの最上階に炭酸泉と伊豆から運んだ温泉の露天風呂。
ドライサウナ。

大東洋やニュージャパンも歩いて10分とかからないがここで充分である。
(もちろん時間に余裕があれば大東洋やニュージャパンに行く).

水風呂は水道水なので冷たくはないが、都会の屋上での外気浴は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 23℃
30

ぺぺろん

2021.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hy91

2021.07.29

2回目の訪問

サウナ:8分×2回
水風呂:1分×2回
休憩:10分×2回
合計2セット

朝風呂利用

続きを読む
23

hy91

2021.07.28

1回目の訪問

サウナ:9分×3回
水風呂:1分×3回
休憩:10分×3回
合計3セット

大阪出張で利用。
水風呂ぬるいけどビジネスホテルであれば充分な施設。

続きを読む
6

わんわん

2021.07.05

3回目の訪問

早起きしてサウナを楽しむ…はずだったが、寝坊してしまった。
 とはいえ、今日はチェックアウト10時までのんびりできるので、8時15分くらいに浴場へ。

 サウナ中心に、と思ったが、水風呂が上水道利用なのでバシっと整うまで期待できないことから、炭酸泉、ジャグジーの温泉のあと、軽く3セット汗を流す。

 多分10月中旬くらいからがここの浴場、旬をむかえそう。そのときを楽しみにしたい。

続きを読む
30

わんわん

2021.07.04

2回目の訪問

夕方仕事がある関係で宿泊。とりあえず15時にイン。
軽ーくサウナで汗を出してから仕事に向かう。
帰ってきてからさあサ活と思ったが、温泉あり、炭酸泉ありとあると、とりあえず炭酸泉→温泉でウォームアップしてからサウナ。
とはいえ、やや混んでいたので6分程度2セットほど。炭酸泉、体に小さな泡は付着しないものの、サウナでの汗のかき具合からしてやはりかなり溶け込んでいるんだろう。明日早起きをしよう。

続きを読む
33

ふく

2021.07.03

1回目の訪問

#サウナ
定員3名の小ぶりなサウナながら、
温度は93度でしっかり熱かったです

#水風呂
女風呂に水風呂はなく、常温の掛け湯でクールダウン

#休憩スペース
露天スペースのベンチで
涼しい季節は気持ちがよさそう

続きを読む
28

2021.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2021.06.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設