ヤッター!また来れた!
昨年仕事もらったお客さんからリピート受注。
小倉にまた来ることができた。
そんなことよりも昨年泊まったときのゼロ距離サウナが最高だったので、また泊まることできて嬉しい!!
そもそもビジネスホテルに大浴場あるだけでも付加価値なのに、サウナ付き!しかもテレビもある!そして水風呂は15〜16℃台!
サウナこそ88℃のマイルドじっくり系だけど、普段片道30分くらいかけてサウナ行って、あわや湯冷め…な思いに比べたらゼロ距離サウナは僥倖でしょう。
昨年来たときは夏だったからかガラガラだったけど、今日はぼちぼち混んでたなあ。つっても座れたけど。
外気スペースこそないものの、休憩椅子5つ、脱衣所にはインフィニティチェア。必要十分。
きっちり3セット。いっこも湯冷めせず寝れる。
あしたは気持ちよく客席に行けそうです。
またリピートしてね…。
男
- 88℃
- 16.1℃
男
- 86℃
- 16.2℃
女
- 88℃
- 17℃
本日はクライアントさんが取ってくれたホテルでサ活。
ビジネスホテルのサウナなのでそれ程期待していませんでしたが、なんとボナサウナ。
サウナは82℃。熱すぎずじんわりしっかり汗がかける優しいセッティング。
テレビは極小音。奥に座ればほぼ聞こえませんw
テレビ要る派、不要派、どちらにも気を使ってくれているのでしょうか?ありがたい。
水風呂はしっかり冷えていて15.8℃。
内気浴用の椅子は6脚もあり休憩場所には困りません。
また大浴場内、湯気で良い感じに曇っていて、視線が気にならず落ち着きます。
まったり2セット
12-2-2
16-2-3
脱衣所にはインフィニティチェアがあり、足元の扇風機を回せばなんちゃって外気浴w
しっかり堪能させていただきました。
男
- 82℃
- 15.8℃
男
- 14℃
初めての北九州出張で利用。小倉のホテルサウナとしてはリーズナブルということで宿泊決定。会社の同僚(水風呂入れない)と一緒に入場。
浴場は、大きな湯船とサウナと水風呂、洗い場というシンプルな作り。露天スペースはない。
サ室は、サウナイキタイによると90℃とのことだったが、室内温度計は75℃。自分の体感では80℃くらいか。期待してたよりもぬるめ。1セット目から8分入って、それでも規定心拍数には届かなかった。が、同僚がギブアップというので退出。
水風呂の温度計は12℃。しかしこちらも入ってみるとそこまではなさそうで、体感15℃くらい。同僚に、冷たくならない水風呂の入り方を教えてあげて、肩まで沈めてあげた。
休憩は、室内のととのい椅子で。椅子4脚に、アディロンダックが1脚あり。そんなに期待してなかったが、肌がプワプワしていく感覚が良かった。
2セット目は少し長めにサ室に10分入ってしっかり温め。
休憩中、同僚は「頭がスッキリしてきた」と口にした。そう、それがととのいの一つの感覚なんだよ。また一人、サウナの沼に沈めることになったようだ。
男
- 90℃
- 12℃
- 2019.03.10 07:10 かゆ
- 2019.03.17 13:25 かゆ
- 2019.03.17 15:02 かゆ
- 2019.05.25 19:05 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.07.26 12:35 変態仮面 a.k.a おねしょ坊や
- 2021.12.24 14:45 yukari37z
- 2022.01.07 16:07 片岸由満
- 2022.04.19 18:01 片岸由満
- 2022.04.19 18:51 片岸由満
- 2022.04.19 19:10 片岸由満
- 2022.04.20 14:25 片岸由満
- 2022.07.31 21:53 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2023.05.10 00:16 キューゲル
- 2023.08.03 14:08 あゆTAKA