男
- 17.4℃
男
- 13.8℃
男
- 88℃
- 16.5℃
男
- 14.5℃
小倉に出張。
朝から客席なので日曜に前乗り。
事前のビジホ探しでまさかのサウナあり。
当方ヤニカスなので、喫煙ルームありか探す。
ある、目視3.5秒即決。
とはいえビジホのサウナ。大浴場付きと言ってもそこまで期待はしない。
そう、老舗の銭湯サウナくらいの期待度。
きっとテレビもついてないんでしょう?
小倉駅から近いとはいっても少しだけ離れた場所。
年季の入ったファサード。うむ、期待値上がらず。
館内もなかなか年季が入ってる、やはり期待値上がらず。
軽く駅周りを散策しつつ、軽く晩飯。
ホテルに戻ってひとっ風呂浴びるかー、と大浴場へ。
入口はルームキーで入るタイプのもの。
下駄箱見る限り先客三名、明日はド平日、そりゃそうか。
脱衣所、おや?インフィニティチェアがあるぞ?
浴室、休憩椅子5つ。おや?
散策してちょっと体あったまってるので、体を洗ったあと水通し。
冷たい…?温度計は16.1℃、おや?
サウナはマックス8名くらいか、まさかのテレビ付き。温度は90℃。
マイルドだけどちゃんと汗が出る。
全然イケてる。
期待値K点超え。とても良かったです。
風呂上がり3分で自室へ。当たり前だけど移動のストレスなし。
これは控えめに言って最高なのでは…。
あんまりないけど次に小倉来るときあったらまた泊まっちゃう!!
男
- 90℃
- 16℃
一言:ちょっとサウナでも 福岡編①
21時間に及ぶ船旅を終え、無料連絡バスで小倉駅に着いたのは夜10時頃。
寝るだけの宿だが、出来ればサウナがあれば良い。ということで選んだのがここ。
最近、チラーを設置したということでやる気が感じられるのもポイントであった。
到着後と翌朝に軽く入ったが、なかなか良いセッティング。
ボナサウナで足元もしっかり熱を感じられ、湿度も程良くあって発汗が促される。
期待の水風呂は、深夜は17.8℃表示でやや拍子抜けしたが、早朝は15.1℃となっていた。
そこまで冷たくは感じられなかったが、ホテルサウナとしては充分である。
外気浴こそ出来ないものの、脱衣所にインフィニティチェアーを置くなど一工夫も見られ、全体的に好印象である。
部屋のWi-Fi接続が不調だったのが気になる点だが、小倉宿泊の有力候補ですね。
9/12 22:00初訪問。
小倉への出張のため、サウナのあるホテルを探してこちらへ。21時頃に小倉につき、夕食を食べてからチェックイン。そしてサウナへ。
ビジネスホテルのサウナと侮るなかれ、なかなかに充実している。身体を洗うスペースはしっかりとあり、足を伸ばしてゆっくりできる大きなお風呂がワイドにあり、水風呂ももちろんある。サウナはオーソドックスのサウナで、音量付きテレビありのスタイル。ビート板っぽいものを敷く形式。
サウナは2段で最大で8名くらいは行けそう。ただ、そんなに人が多いわけじゃないから一時的に多くいても3名くらいだったかな。サウナを出てからは水風呂。水風呂は3人くらいまでギリギリいけるくらいのサイズ。16℃と設定もなかなか。ととのいいすは浴室内に4-5個ほどと、脱衣スペースにインフィニティチェアが1つ。インフィニティチェアまで堪能できるとは、、、最高でした。
小倉への出張のときにはこちらのビジネスホテルでも十分に堪能できる、そんなことをつかんだのでした。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
男
- 90℃
- 16℃
男
- 90℃
- 17℃
- 2019.03.10 07:10 かゆ
- 2019.03.17 13:25 かゆ
- 2019.03.17 15:02 かゆ
- 2019.05.25 19:05 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.07.26 12:35 変態仮面 a.k.a おねしょ坊や
- 2021.12.24 14:45 yukari37z
- 2022.01.07 16:07 片岸由満
- 2022.04.19 18:01 片岸由満
- 2022.04.19 18:51 片岸由満
- 2022.04.19 19:10 片岸由満
- 2022.04.20 14:25 片岸由満
- 2022.07.31 21:53 T.T.GARAGE(ふくらはぎ)
- 2023.05.10 00:16 キューゲル
- 2023.08.03 14:08 あゆTAKA