対象:男女

花巻温泉 ホテル花巻

ホテル・旅館 - 岩手県 花巻市

イキタイ
50

つる

2023.12.11

1回目の訪問

花巻温泉3施設往来ok~
昨日は男性入浴不可だったんで
早朝利用!朝ウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
22

fish

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

花巻温泉 ホテル紅葉館へ宿泊

こちらのホテルはホテル千秋閣・ホテル花巻・ホテル紅葉館が渡り廊下で繋がっており、3館の浴場を湯めぐり出来る♨️👣
全ての浴室にサウナがある
似てはいるものの微妙に違いがあったので、それぞれをサ活投稿✏️

朝ウナはホテル花巻の花巻の湯へ

他に比べると少し狭い感じだが、一番新しめで綺麗な浴室

サ室も他より少し狭いが、利用者おらず快適ソロ活
L字型二段のベンチ、入口ドアからの奥行きがある細長サ室
温度は82℃、ほぼブレなしでカラカラ

ストーブがなんか見覚えあるなぁと思ったら、我がホームのゆぽぽと同じ、小さなメトスの赤いストーブではないか🤗
でもこちらは2台使い、仲良く並んで、電源コードが同じ場所から出ている
さくらんぼ🍒みたい
ほっこり温度のサ室は、発汗まで少々時間がかかるが、起きたての身体には優しく丁度いい🥱

床や座面は薄い絨毯貼りになっており、その上に全面サウナマットが敷かれていた(3館とも)
背面の壁にもサウナマットが掛けられているのはこちらのサ室だけ👍
気兼ねなく壁に寄りかかることが出来た🤤

水風呂は体感19℃
水風呂に関しては、3館殆ど違いなし

ととのいチェアーは露天風呂の側に2脚
露天の見晴らしが最高🙌
紅葉はまだだが、青々しい緑ではなく、やや黄色がかってきた緑の山に、朝焼けが反射してほんのり色付いている…美しい🌳🌄😄
露天風呂に注ぎ込む湯の音と、鳥のさえずり🕊️

…完璧な外気浴なのに、椅子の前は入口と露天風呂の導線上なので、人の出入りのたびに気を使ってしまう
ちょっと残念🥲

あと、内湯もちょっと塩素が強い感じで気になった

ゆっくり2セット
とにかく露天風呂からの景色は良かった😍

朝バイキング

旅館の朝ご飯はおかゆ派🙂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
24

サウナペンギン8号

2023.10.13

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:8〜10分
合計:2セット

一言:金曜22〜23時入浴

サウナ目当てでなく、旅行で宿泊。温泉旅館の22時以降なので風呂場も合わせて人が少なく、サウナは最大で3人同時がピークでした。

複数浴場があるなので他の浴場にもサウナがあるかもですが、ホテル花巻のサウナは唯一地上階(他は地下)なので、風通しがよかったのでいい感じでした。

ただ、椅子がほとんどないためピーク時間は注意が必要かなと。

続きを読む
19

なかしー

2023.10.04

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

蒸しネコ

2023.10.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

terateraboy

2023.09.16

1回目の訪問

#サウナ 
紅葉館 78度を示すが体感もう少し高め
花巻 78度、かなりドライ、喉カラカラ
千秋閣 92度、温度高く良い

#水風呂 
全館共通で水道水温 人が多いと温度が上がる

#休憩スペース 
紅葉館 外にベッド2 椅子2
花巻 外に椅子2
千秋閣 室内に椅子3

温泉のサウナって感じ、メインは温泉
サウナで見ると千秋閣>紅葉館>花巻
外気浴だと花巻>紅葉館>千秋閣

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 20℃
14

てるい

2023.09.11

1回目の訪問

朝サウナ。
ほぼ貸切状態でまったり🤤
サウナ室温度、80℃くらいだったのでゆっくり入って、2セット🤤🤤

続きを読む
23

ジャックマイヨール

2023.08.21

1回目の訪問

さつきのみぞれをとつてきた

あのきれいな松のえだだよ

おお おまへはまるでとびつくやうに

そのみどりの葉にあつい頬をあてる

ー宮沢賢治「松の針」ー

花巻温泉サウナ2つめは、外気浴の素晴らしさ。眼の前の木と、奥に佇む山が迫ってくる。ととのい椅子だからこその風景。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
18

KAZUYA F.

2023.08.18

1回目の訪問

ホテル花巻の宿泊者はもちろん、ホテル紅葉館、ホテル千秋閣の宿泊者も利用可能
正直3館の中で、一番サウナとしては整わなかったのはここ
おそらく、80度と温度が低いにも関わらず、湿度が低いのと、最上段から天井が距離があるのが原因じゃないかなと

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
0

はぺサウナ

2023.08.10

1回目の訪問

他の2館と比べたら温度まろやかでつい長く入ってしまいがち。露天風呂スペースに椅子が2脚あり外は大自然。朝ということもあり鳥の元気な鳴き声を聞きながら気持ちよくなってしまった😲
早朝のサウナはお腹空いてきてしまいますね🫥
10分1セット

続きを読む
0

Jun

2023.08.06

1回目の訪問

1セット
8月中旬まで露天スペースリニューアル中の為
外気浴できません

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
18

入江 源太

2023.07.04

2回目の訪問

2セット。温度が安定せず、86度から82度。貸切でした

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
16

藏人

2023.05.23

1回目の訪問

花巻温泉「千秋閣」「花巻」「紅葉館」はつながってるので湯めぐりが出来ます。札幌の中学生が修学旅行で3施設に宿泊。19時30分ぐらいから21時迄使用できないので、急いで湯めぐり。ここのサウナは3施設で中間の85°。でも湿度そこそこなので程良い発汗。場所も真ん中だからか3施設中サウナ2位。温泉は2位。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
26

かんとく

2023.05.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピンク

2023.05.11

1回目の訪問

観光地のホテルでサウナ付き。テレビなし。お隣の紅葉館と比べると狭いが利用者が少なくがら空き。露天風呂無し、外気浴不可。お風呂は打たせ湯が故障で使えなかった。お風呂はオーソドックスで広い。バラ風呂あるがバラが少なく寂しいけど香りが良い。備え付けシャンプー等あり。ウォーターサーバーもある。

続きを読む
3

ちゃい君

2023.04.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 15分 15分 12分 12分
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 10分 5分 5分 5分
合計:5セット

一言:出張にて初の花巻温泉サ活♨️

呑み食い後で危険かなと思ったがマイルドだったので負担無くサウニングできました🧖🏻

仕事仲間との語らいながらのサウナも新鮮でした✨

楽しかった✌️

花斜羅ラーメン

なかなか旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
69

サウナメン

2023.04.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐっち

2023.03.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

入江 源太

2023.03.17

1回目の訪問

2セット。水風呂の冷たさからすると、もう少しサ室の温度が欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 5℃
4

ゆきち♨️

2023.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

あの日から12年。

幸い、家族も家も無事だったのですが、私は仕事先で九死に一生を得ています。
忘れちゃいけないって言うけどね、忘れられないですよ。
津波の映像を流すの、本当やめてほしい。

今年はあの時間のサイレンが聞こえないところに、一家で出かけました。
理由はそれだけじゃないんだけど、
久々に義母もご招待してのプチ旅行です。

こちらのホテルのサウナは、混むほど皆さん入らないので、入るのは問題ないです。
マナーも皆さん良いです。
ただ、座るところの奥行きがちょっと狭いですね。お隣の紅葉館のサウナの方が楽に座れます。
温度は低めで、高温サウナあんまり得意じゃない私には、むしろ汗をかきやすい環境でした。
水風呂も温度低いです。普通に水道水の温度なので、ものすごーーーく冷たいです。5秒であがりました(笑)。

こちらのサウナには、宿に着いて落ち着いてからお風呂入った時に3回入りました。
この後たぶん食事の時にみんなで呑むだろうから、水分はしっかり摂りました。

しっかりリフレッシュしました。
アニバーサリー反応にも悩まされてましたが、その後は元気です。

生きていたおかげで、サ活楽しんでます。

夕食バイキング

ひたすらカニをむきむき。

続きを読む
21
登録者:
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設