対象:男女

ニュー浴ハウス ウエルネス

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
91

ネロリ

2022.01.16

17回目の訪問

仕事帰りにウエルネスさんへ。
エステバスで下茹でしてからの3セット。
サウナ利用する人が少ないのか、
サ室が混み合う事なくゆったりできるところがありがたい。
露天でしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ナミゾー

2022.01.12

1回目の訪問

水曜サ活

20年ぶり位の再訪。
中高の時によく来た湯。

100円払えずにサウナには入った事がなかったなぁ。

100円とポカリイオンウォーター代まで上乗せして、いざチェックイン。
オトナなったなぁ。。。。

サ室内にはひとりだけ。
浴室のおじさんのオケの音と自分の汗の流れる音のみ響く最高環境空間。

思わず腹式呼吸して堪能しました。

ミズ風呂はしたから水流ありの羽衣つくらせないシステム。
ミズ風呂あがりは椅子に座ってぐにゃぐにゃに。。。

3セットしたのち、美人の湯まで堪能して一気にイオンウォーター飲み干して帰宅しました。

家帰って、このホクホクサラサラで布団に入るのがこの上ない快感。
スネゲだらけやのに、なんでこんなサラサラなん!って高校生のとき思った事と同じ事考えてて、ノスタルジックin布団。

またいこう。

続きを読む
16

ネロリ

2022.01.07

16回目の訪問

新年初ウエルネス!
熱々ボナで3セット。
しっかりあまみも出てととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ネロリ

2021.12.31

15回目の訪問

サウナ納めはウエルネスさんで。
思いのほか人は少なく快適に4セット。
バチバチにあまみが出てととのいました。
今年一年サウナのおかげでなんとか乗り切れました。
私の拙いサ活にいいねしてくださった皆様、
ありがとうございます。
また来年もよろしくお願いいたします。
それでは良いお年を。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
30

もりし

2021.12.30

3回目の訪問

【最高の無音ボナサウナ】
雪山へ家族で雪そりを楽しんだ正月休み初日、冷えた身体をボナで温めたく来ました。この正月休みは特に遠出しないので近隣銭湯サウナで温泉気分と決め込み、それぞれの施設の休み状況を鑑みまずはこちらへ。
ほんとここのボナサウナは最高の一言です。アクセス、車の停めにくさ以外は。いつもジムでご一緒し挨拶する御仁と偶然偶然ししばしお話も。本当にここのサウナは素晴らしい☺️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ネロリ

2021.12.22

14回目の訪問

水曜サ活

今日はサウナほぼ貸切。
3セットしてゆず風呂で〆。
ガッツリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
20

Ayaha

2021.12.18

1回目の訪問

ラッキー💕😆サウナ貸し切り

続きを読む
6

Sana

2021.12.15

13回目の訪問

水曜サ活

◎サウナ5分→10分→15分

久々に来たような気がする〜
やっぱりアットホーム感がすごい!笑

今日はずっと入ってられる感じだったな〜
サウナ室で氷もらったのはびっくりした😳笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
25

万平チルドレン

2021.12.11

1回目の訪問

久しぶりにお邪魔しました。今週は仕事が忙しく疲れた〜😣 どこでも整うやろなと思い 仕事の帰りに ウエルネスさんへ ボナサウナ 8人ゆったり入れるサ室 湿度もまあまあやと思う ボナサウナ好き〜😍 サ室の隣半歩で水風呂 16℃弱やと思う 水風呂でフライング整い🥰🥰 休憩スペースは無いけど露天で休憩 誰もいないから貸切 3セットともめっちゃ整った 🥰🥰🥰 明日もどこか行こ

続きを読む
28

ふく

2021.12.08

1回目の訪問

水曜サ活

ホームお休みの為、初訪問

サウナは100円でバスタオル付
なかなか広めの室内でテレビ、時計、温度計なし

しっかり汗もあまみも出て
水風呂も狭いながらも適温

半野外風呂スペースで休憩でスッキリ

続きを読む
11

ネロリ

2021.11.29

13回目の訪問

はしごサウナ。
洗体してるとカランの桶と椅子を片付ける常連さんを見かけました。
マナーの悪い人はよく見かけるけどこういう人もいてるんやと感心。
自分もこうありたいと思いながらのセッション。
スチームをはさみながらゆっくり3セット。
イイ気分でととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
25

わたる

2021.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃

ネロリ

2021.11.27

12回目の訪問

今日はクイックに3セット。
今日もサウナは人が少なくゆっくり蒸されました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,84℃
  • 水風呂温度 17℃
24

もりし

2021.11.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃

ネロリ

2021.11.25

11回目の訪問

今日はゆっくり4セット。
サウナ利用者がいなくて貸切状態!
無音のボナでしっかり蒸されて軟水水風呂で昇天。
エグいくらいあまみが出ててバチバチにととのいました。
やっぱりココは良い!
あと最後のセットでバスタオルを巻いてない人がいて声をかけるとキレられました…。
その時に“老害“というワードが頭をよぎり、
こうはならないようにしようと自身への戒めになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
33

もりし

2021.11.25

1回目の訪問

また近所に素晴らしい銭湯サウナを見つけてしまいました。
大阪西成区ですが、阿倍野区・住吉区からも近い立地。ただアクセスが良くないので地元に愛される銭湯で穴場的スポットでしょうか。

東京錦糸町ニューウイングや八尾グランドホテルでボナサウナが好きになり、こちらもボナということで楽しみに参りました。期待を上回る素晴らしい施設。サ室に入場して「す…素晴らしい…。」と呟いてしまいました。温度表示とは裏腹に背中・お尻・足全てがジンジンと熱せられる。湿度も良好。室内は三角形状ですが全く狭さを感じない無音空間でサウナに集中したい時にピッタリです。ボナサウナ特有のこの香りが病みつきになる。水風呂も軟水さっらさら!柔らかいので長時間入っていられます。少々狭いので他の方とのペースが重要。外気浴は露天スペースにて。テント屋根がついているので隙間からこの冷たい季節にちょうど良い風が。あまりアマミが出ないこの身体、ボナサウナはバッチバチ出ます。薬湯の落ち着く香りの中ディープリラックス。

しかし玉にキズなのが駐車場が停めにくいところ。自分が大きい車に乗っているからなのだが。それが無ければヘビーユーズ確定です!それと露天エリアの子供による落書きは消した方が良いかと思いました。あと、堂々と浴槽内でタオルで身体を洗う老人共はどのような教育を受けたのか、と怒りを通り越して呆れました。スタッフが追い付いていないだろうしやりたい放題はいけない。マナー向上を働きかけるのも客としての役目だと感じました。

しかしいずれにしても素晴らしい施設を見つけて最高!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
43

ざるそば

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

前々から気になってた&天水湯定休日につきこちらへ

町銭湯特有のアチアチサウナ→ザ・水風呂→露天風呂スペースで良い感じにととのう🧖‍♂️
南海電車からだと微妙な距離感ですが阪堺電車なら駅前なので、サ飯は新世界や西成のホルモンなどもオススメじゃ🍺

餃子ノ酒場マイケル

19時まで餃子&生中ハイボール酎ハイレモン半額

連日の半額酒&餃子 餃子は別腹と伺っております(

続きを読む
24

TE2@洞窟

2021.11.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

友と新規開拓。温度計の示す温度より高く感じました。めちゃ汗出てすっげぇスッキリ!

餃子ノ酒場マイケル

餃子 ポテサラ 生ビール

阪堺電車で3駅。ハッピーアワーで餃子とレサワを堪能(萌

続きを読む
30

ネロリ

2021.11.17

10回目の訪問

水曜サ活

仕事帰りに来訪。
電気風呂とエステバスで下茹でしてからの3セット。
しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
25

四次元⇆三次元

2021.11.12

2回目の訪問

【村井邦夫のおはよう】〜愛が片翼の旅なら〜 ②

サ室へ向かうと高級感のある雰囲気。
ドアを開けると、高級感のお手本のようなシックで落ち着いた内装だ。
ホームベース型の室内にL字ベンチの蒸気管ボナサームは、これまた高級な熱源を使っている。

一人座りテレビも音楽もないサ室でしっとりと蒸される。

室温82℃だけど湿度が高い事と、座面、ふくらはぎ辺りの蹴込みから熱が来るのでジンジンと熱い。

途中、使い方の少々荒い刺青まみれのペヤングが居たけど、時折鳴る「カキン」というスチームがオンになる音が響くほど静かなのだ。

もちろん、換気口無し。
あの工務店にこれが出来るんかって、どこのサウナ屋さんがやったんかな?

音無し…

美紀子のダンナが、不倫相手にオフィスで囁く「おはよう…」の言い方を考えながら3セット。

露天風呂でボーッと座り、湯桶の音と女湯のオバハンの大声が遠くで聞こえる以外、静かな時間を過ごす。

チン電が走り去る音…

そう、ここは福井工務店施工の銭湯だろう。
後でTwitterに書いたらワ田さんが「ご名答!」と書いてたので当たりのようです。

脱衣場にいたら、ご主人が常連さんと外でしてる話が聞こえて来る。

ちょっと前に連れ合いの奥さんを亡くし、銭湯運営が大変だと言う事。
管理が行き届かないんだろうなぁ…

浴室内にマナーの張り紙たくさんしてあったけど、身体を洗わずにサウナ入ったり、湯船でタオル使ってたりで、ご主人は
「もう続けるのしんどーて。もう終わりやわ」
と言ってるのがきこえた…
現実が重くのしかかる銭湯業界。
愛が片翼の旅なら羽ばたけもせず、遠く悲しみの岸辺に…

そろそろガテン系ぺヤンガーが増えてきたのでおいとましますか。

黄昏の路面電車で。

〜おしまい〜

続きを読む
133
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設