男
-
50℃,82℃
-
18℃
男
-
80℃
-
18℃
男
-
50℃,84℃
-
18℃
男
-
84℃
-
18℃
散歩の途中で立ち寄り🦕
路面電車あるし歩道と車道の区切りないしで、やや怖めの道を進んで来店。
半露天の薬湯と、軟水のお風呂、後ジェットバスみたいなやつと、電気風呂、水風呂。
あとスチームサウナとサウナ。かな?
サウナはプラス100円バスタオル付き!
あんまり水の違いとか疎いのですが、軟水って書いてあって効能読んでたら確かにいい気がしてきた気がする🦧
サウナは割と混んでた。
結構おしゃべりしてるグループもいたのでこのご時世若干心配しつつ汗かきつつ🦭🦭
半露天部分で外気浴。
十分気持ち良い🙆♀️
最後に露天の薬湯へ。
いい香りでとても気持ちいい。
軟水効果か薬湯効果か、お風呂上がり結構な距離歩いて帰宅したけどずーっとぽっかぽか。
これはすごい!
軟水の効果なのか薬湯の効果なのかこれはどっちなのかね?どっちも?👯♀️
また行きたい気持ちと、空いてるお風呂が好きだなという気持ちと、せめぎあってるけどまた行っちゃうやつ🦖
男
-
50℃,84℃
-
18℃
男
-
50℃,84℃
-
18℃
昔から思ってた謎が解けた....
銭湯に行くと、浴槽に浸かるでもなく、
体を洗うでもなく、
宙を眺めてるオッサン達が
いた
ひまなんやろな
それくらいにしか思っていなかった。。。
気がつけば、私も
何をするでもなく
サウナ→水風呂→宙をながめる
浴室にコロがってたオッサンの仲間入りをしていた....
話かわって、本日のサウナ。
温度計は84℃
サ室内には同志が2名
サ室には、時計がなく、感覚でがんばっていた
が、なんと、浴室の壁時計がサ室から丸見えではないか!
嬉しい発見をしつつ、10分×3セット
サイコーサウナでした
サウナに入る時の黄色のタオルの巻き方にはなにか、流派があるんでしょうか?
本日の先輩方は
①お尻の下にひいてお座敷座布団スタイル
②サ室前でしっかりかっちりまいて、お行儀良好スタイル
私 フワっとまいて大股びらきしやすいスタイル
②もかっこよかっあなぁ。。今度マネしよ。
- 2019.01.31 12:08 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.04.14 18:57 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.08.25 13:10 NYUYOKER
- 2020.01.02 20:42 リピンチ (´д`i)
- 2021.04.14 22:25 なおき
- 2021.04.14 22:28 なおき
- 2021.04.15 05:31 なおき
- 2021.04.15 05:32 なおき
- 2022.10.24 01:08 ひー
- 2024.04.07 16:05 とらこな
- 2024.09.22 10:34 ぽれぽれさん