対象:男女

ホテルニュー幸林

ホテル・旅館 - 北海道 枝幸郡枝幸町

イキタイ
21

とら

2021.03.26

1回目の訪問

水風呂と低温風呂を並べるとは。
良く分かっていらっしゃる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
90

1965spey

2021.03.17

2回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
34

1965spey

2021.03.16

1回目の訪問

サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:

続きを読む
9

いぬしげ(蒸しキング)

2021.01.12

1回目の訪問

道北にやって来ました
サ活を見るとなかなか厳しい評価になっていますが このサウナは冬にこそ本当の実力を出すのではないか

サウナ室
温泉は96~104℃と高め
ソーシャルディスタンスでも5人入れる
センサーがストーブから遠い 頭よりやや高い位置にあるため リアルに良い温度

酷評の水風呂は 冬場はシングル
しっかり冷やされる

惜しむらくは外気浴が出来ないこと
道北での冬場のニーズは少なそうだが あると良い

ととのいスポットが良いだけに。

私は シングルの水風呂→20℃程度の低温風呂でととのいました

是非 冬に来ることをお勧めします

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃
33

チェックイン

続きを読む

ピンクのタオル

2020.10.22

3回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

一言:高台にあるこの温泉は、オホーツク海を眺めることが出来ます。いつも人気があるジャグジーは少し高い所にある為、窓が綺麗だったら眺めながら入れるのかなぁ。なんて考えながら、サウナへGO。
出入りが少なかったのか、今日は高温でした。
水風呂と低温風呂(21.5度)はあまり温度変わらず。水風呂にある押すタイプの蛇口から出る水は14度。頑張って10回出しましたが、3秒程で止まるのでぬるい水風呂のままでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
32

すみれねこ

2020.10.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:6分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:HOの無料パスポートで入浴。ここはリクライニングチェアが有るのでお気に入り。今日は水風呂が21℃と、ちょっとぬるめでした。そのせいか、ととのえませんでした。でも、初めて冷冷交替浴をしてみました。(21℃→24℃)確かにいくらでも入れそうな気がしました。とりあえず1分だけにしてみたのですが、もっと入れば良かったのかなあ。プチ情報ですが、常連さんらしき方によりますと、サウナ室内の砂時計の位置が変わったそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃
38

👑 S-King

2020.08.29

1回目の訪問

連日の暑さから逃れたくて楽天トラベルをチェック。
ゴートゥーキャンペーンで相当安い・・・
しかも、ここは、夕朝食付き二万円がえさし割とゴートゥーで一万円以下に・・・
4時から6時半までサウナ4回、水風呂四回、水風呂の前後は勝手にコロナ対策て水シャワーで決める。

余談だが、今は水風呂には絶対に顔を浸けてはいけない、顔面水シャワーで顔を冷ますのが新しい日常!新北海道スタイル!!

サウナ後、7時から夕食!日本酒二合頼み毛ガニ1尾と対峙。1時間近い激闘の末、見事完食!その後、珍味、お刺身、サラダをやっつけて、毛ガニとの闘い後に着火を頼んだ枝幸和牛のすき焼き、脂がのって美味!
続いては蟹の王様タラバ蟹の足一本焼きがにデスマッチ、ここも何とかたいらげた。
続いてはホタテと鮭とズワイの爪の天麩羅!
伏兵ズワイのアイアンクローにギブアップ寸前になつたが、悶絶しながらも根性で胃袋に押し込む。
次の対戦相手は、前半で激闘を演じた毛ガニが凶器の鉄砲を味噌汁の中に忍ばせ鉄砲汁となって右へ。左にも前半戦でやっけたはずの刺身が米とタッグを組み海鮮丼を名乗り再び対戦を挑んできた。
海鮮丼はタッグを認めず刺身としていただき、鉄砲汁も汁だけいただき、ただの蟹足にしてやった!
ついに、ラスボス!
メロン、ふどう、焼きチーズケーキの1対3のデスマッチ、アントニオ猪木対旧国際プロレス軍団の試合が脳裏に・・・
寺西勇のブドウを倒し、アニマル浜口メロンも退治、しかしここまで、日本酒二合飲んだ体でラッシャー木村の焼きチーズケーキに敢えなくギブアップ・・・
リングから控室まで、坂口も藤波もいないので、館内のベンチで休み休み帰り休憩!
ギャル曽根の胃袋が欲しい!
おいしいものはたくさん食べたい!!と大きな声で叫びたいのをガマンし、10時半に浴室へ、サウナ5分、水風呂3分のナチュラルサ活を7回やって明日の朝ウナに備えます。
そうそう、えさし割で別途、五千円相当の毛ガニが観光協会から自宅に後日送られてくるとのこと。
「私は何時なんどき、誰の挑戦でも受ける!」胃袋空にして待ってるからな!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
43

ピンクのタオル

2020.07.01

2回目の訪問

浴槽の種類が多い所です。
サウナに入った後、水風呂に入りましたがぬるめ。低温風呂の方がまだいい。

水を出したかったのですが、ほかにも入ってる方がいたので、そのままで休憩して出ました。
低温風呂が何度か気になる。。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
47

すみれねこ

2020.07.01

1回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:4分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:以前近くに来たときはコロナで休業していたので、今回入れて嬉しいです。休憩椅子がリクライニング出来るのが個人的にとても良かったです\(^-^)/

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
42

りゅ

2020.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピンクのタオル

2019.11.06

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:2分 × 2

一言:水風呂が2つある!と思ったら1つは低温風呂でした。サウナの温度が90度以上と高め。水風呂はキンキンに冷えてはないものの首元まで入り気持ちよくなりました。ととのいイスもたくさんあるのが有難い!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
37
登録者: Matthew
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設