対象:男女

大豊湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
88

はっぱ

2023.01.31

11回目の訪問

歩いてサウナ

お久しぶりです!

久しぶりのサウナ、熱湯
頂きましたよ!!!

歩いた距離 0.99km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
145

サウナラブちゃん

2023.01.04

16回目の訪問

今年もよろしくお願いします☺️

続きを読む
3

はっぱ

2023.01.04

10回目の訪問

歩いてサウナ

今年もよろしくお願いします!!!

歩いた距離 0.66km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
42

はっぱ

2022.12.25

9回目の訪問

歩いてサウナ

1セット!
地下水最高ぉおー

歩いた距離 0.66km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
25

サウナラブちゃん

2022.12.18

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっぱ

2022.12.18

8回目の訪問

歩いてサウナ

雪が積もったよー
幻想的!
ととのったー!

歩いた距離 0.66km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
41

サウナラブちゃん

2022.12.08

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっぱ

2022.12.08

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

内気浴なれてきたぁ
焼き鳥おいしかった

歩いた距離 0.66km

たつみ

秋刀魚

ほくほくの焼きたて秋刀魚 おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
37

サウナラブちゃん

2022.11.14

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はっぱ

2022.11.14

6回目の訪問

歩いてサウナ

サ活
100件おめでとう🎊(現在)
やっぱり店主さんも優しいし、
最高の施設です!

歩いた距離 0.06km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
33

はっぱ

2022.10.27

5回目の訪問

歩いてサウナ

やっぱり寒くなってきたら
大豊湯が恋しくなる季節!

歩いた距離 0.66km

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
46

サウナ猫

2022.10.24

1回目の訪問

銭湯で打たせ湯は珍しい!
駐車場も広かった😇

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
19

🍀Shooo

2022.10.19

1回目の訪問

久しぶりに大豊湯♨️に来ました
いつものサ🧖4セット💦

浴室の入口に「まず股間を洗って下さい!みんなが見てますよ」
サウナの入口には「股間は洗いましたか?」
何だか股間に固執した感じ!
サウナ室内には、「コロナなのでしゃべらないこと」って書いてあるけど、ご近所常連さんなのか全く関係なし!大声でめっちゃ喋り^_^くりです。
タトゥーOKなので、まるで青い短パンTシャツ着ているような感じの人やTシャツのみやワンポイントの方が大勢います。
久々に小さな銭湯♨️に来ました〜昭和レトロな感じでしたー

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
72

さすらいのサウナー

2022.10.13

1回目の訪問

仕事終わり、サウナ難民状態になり友人g氏に候補を出してもらいクジで行き先を決めるという斬新なやり方でこちらへ(他には奥の湯や湯屋サーモンがありました)

そんなわけで大豊湯さんへ22時イン。
脱衣所、浴場ともに広め。扉には股間洗いましたかなどユニークな注意書き。

浴槽は主浴、電気、泡に加え打たせ湯もある。主浴はちょい熱め。

サウナは意外と広い。銭湯系だから4.5人くらいかと思ったが、詰めれば10人くらい入れそうな広さで、何より綺麗。
小さめのストーブにはストーンも置かれ、じっくり蒸されるタイプ。

そして水風呂。しっかり冷たい。15度あるかないかくらいかな?銭湯系の水風呂は冷たいイメージ。

来ているお客さんもマナー良く、面白い張り紙も多数あり、何より23時半まで営業しているのが良いなと思いました。

帰り際、店前で立ちションしている人にはびっくりしました😅

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
78

ほこさし or 嵐

2022.10.08

1回目の訪問

12分サウナ、2分水風呂、休憩1分×4セット
でした。
外気浴の場所はないので、風呂イスに座っての休憩でした。
the銭湯の作りでしたがサウナについては申し分なし、レンガ作りの8名まだ座れるスペース、暑さも80度で、さほどぬるくない感じでした。
風貌が悪い人でも入れるところなので、気の弱い方はやめた方がいいです。
ピーク時でも4人しか入っている人がいないのでゆったりと楽しむことができます。
水風呂については、腰までの湯船で、15度以下の設定ですが、対流がないので、芯までゆっくり冷やすことが可能でした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
14

ゆゆ

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
整いスペースがないのが惜しいが、サウナと水風呂はかならいい。

続きを読む
34

はっぱ

2022.10.07

4回目の訪問

歩いてサウナ

またまた
大豊湯へ。
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

歩いた距離 0.66km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
25

やまりゅ!

2022.10.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

続きを読む
12

やまもと

2022.10.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エストレージャ☆洸

2022.10.05

1回目の訪問

今日は寒かったですね。
温まって帰りましょうーってことで大豊湯さんへ。

昔ながらの銭湯にしてはロビーも脱衣所も広め。
お風呂は一つ一つはコンパクトサイズですが種類は多め。
主浴槽、超音波バイブラ、電気風呂、ウタセ風呂。

サウナ室はコの字型2段で8人は入れそうな広めの作り。
テレビ、BGMはなし。
椅子の木が綺麗。最近張り替えしたのかな。
サウナマットなし、ビート板もなし。
私はマット持参しましたが、ほかの方は皆さん直接座ってました。
でも拭いて行く人が多く、椅子も床もびしょびしょになってないのが良い。
温度は85℃。
サウナストーブの囲いが遠赤外線っぽかったけど、覗いてみると対流式でした。

水風呂は深めで2人くらいの大きさ。
12℃って聞いてたけど15℃くらいでした。
ととのいスペースはないので風呂椅子で休憩。
それでもしっかり整えました。

ここ2階が家族風呂なんですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
29
登録者: 絹張 蝦夷丸
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設