対象:男女

【閉店】よつや浴場

銭湯 - 東京都 足立区

イキタイ
72

のあ

2020.03.15

3回目の訪問

昨日に引き続き今日は友人と若松湯へ。
18時前頃行ってみると「今日はサウナが混んでて2〜3人待っているんです」とのこと。
うーん。。悩みましたが今日はやめておきました。
他の銭湯サウナ…近場だと曙湯かよつや浴場か迷う。。
結果、友人がまだ行ったことのないよつや浴場にしました。

久々の訪問でしたが、入った瞬間、受付のお母さんの笑顔になんだかホッとしました〜。
そしてここは建物全体の天井が高くて、脱衣所も広々してて開放感があります。
そして、お店的にはよくないのかもしれませんが適度に空いている!
今日は特に空いていたように感じました。
サウナは私と友人のみでずっと貸切状態でラッキー。
というか今まで誰かと一緒になったことがなかったかも?

銭湯サウナだと汗が出にくいので熱めのお湯(45度くらい)で温まってからサ室へ。
6〜7分くらいで結構な汗が出ました。
水風呂16度で久々のバイブラ無し。久々にしっかり羽衣を纏いました。
1〜2分入ってるとフワフワとしてきたので洗い場の椅子で休憩。
あー気持ちいいー。。友人もしっかりととのったようでよかったです。
4セットを終えて、受付前の待合室?的なくつろぎスペースで念願のサウナ上がりアイスで至福の瞬間…最高。
近いのでまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
31

SUNTARO

2020.03.14

1回目の訪問

桜の開花と同時に雪が降るというなんとも不思議な日。とても寒くて身体が冷えきってしまったので自宅から一番近いよつや浴場さんへ。徒歩1分🚶‍♂️

小さい頃、親に連れられて来た記憶もあり、人生で初めての銭湯もこちらだったり(エモい…)調べたらなんと創業50年以上!地元で愛され長く続く銭湯として我が街のちょっとした自慢でもある。

中は清掃が行き届いていて綺麗で清潔。男湯の壁には瀬戸大橋と海がどーんと描かれていて風情がある。脱衣場も広々。昔は番台がありその時の名残が今も残っている。

風呂はバイブラの内湯と薬湯。内湯のほうは区切られていて一部が高音風呂になっている。薬湯は市販のもので日変わりなのかな?霞という種類の白い色のお湯だった。

サ室はMAX4名程度の広さ。TVはなく無音。温度計は100°ちょっとを指していたが体感は70〜80°くらいの感じ。湿度が低めだからかな?なので、いつもより長めの15分くらいが丁度良く10分超えてくる辺りからかなり発汗してきた。無音良し。

水風呂は2人がやっと入れるくらいの広さ。温度計が無かったが体感では20°くらいか。バイブラ無しでずっと入っていられるやつ。

そして今回、サ活用に買ったチープカシオ初おろし。噂どおり全然問題なく使えた!時間を計れるのはいいね👍

3セット目は冷えきった身体もポカポカしてきて今日もしっかり整いました〜

風呂あがりのオロナミンCがうまい!!
徒歩1分なので髪も乾かさずに帰宅。寒さが心地いい〜


サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3

薬湯:3分 × 1
内湯:2分 × 1

合計:3セット

一言:無音サウナが意外と良かった。あとサ室が空いてるのは正義〜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
35

焼け石に水

2020.03.07

9回目の訪問

- The Sauna Day 2020 -

いつも行きたい時にサウナを訪れますが、いつか人生最後のサウナが訪れます。

最後は何処のサウナに逝きたいですか?

僕は静寂のサウナが好きです。

世界に素晴らしいととのいが訪れますように☆彡

【本日のセッション】
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
44

焼け石に水

2020.03.02

8回目の訪問

- 音度 -
テレビも音楽もない静地。
サ室と水風呂の温度に拘りがちですが、音度も大切です。

【本日のセッション】
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
43

焼け石に水

2020.02.23

7回目の訪問

- 禅 -
テレビも音楽もない
私が私と向き合える静寂

【本日のセッション】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット サ室も水風呂も貸切

続きを読む
27

焼け石に水

2020.02.16

6回目の訪問

- 静浴 -
よつや(浴。-_-。情).。o○
人生初5日連続サウナ♡
Still We Go!

【本日のセッション】
サウナ:10分(砂時計逆立ち1回)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
36

焼け石に水

2020.02.10

5回目の訪問

- 下町サウナ -
銭湯ならではのレトロ感が好き💚

【本日のセッション】
サウナ:10〜15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む
39

焼け石に水

2020.01.24

4回目の訪問

- 静域 ー
無音のサウナルー無
サ右の銘:沈思黙考 (_ _).。o○

【本日のセッション】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
駅前に咲くバラが綺麗です🌹✨

続きを読む
32

焼け石に水

2020.01.18

3回目の訪問

- あおい たいやき ー

青井駅下車🚉
サ室のたい焼きのような甘い香り💚
たい焼きって日本にしかないのかな、、英語で何て言うんだろ、、>* ))))><

【本日のセッション】
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3

合計:3セット

続きを読む
31

焼け石に水

2020.01.17

2回目の訪問

- listen to the sand -
テレビなし 音楽なし 砂時計あり

【本日のセッション】
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3

合計:3セット

続きを読む
34

焼け石に水

2020.01.10

1回目の訪問

- フィンランドスタイルの瀬戸内海 -

仕事が定時に終わりサウナチャンス。
以前から立ち寄りたかった足立区よつや浴場さんに初訪問。
浴室に入った瞬間、瀬戸内海にトリップ🚢瀬戸大橋が描かれたタイル絵は空と天井の色が一体となり、滝あり、バイブラあり、露天気分に浸れます。施設は築50年であるものの、洗い場のタイル1枚1枚、全て綺麗に清掃されていて気持ちいい空間です。

【サ室】沈思黙考
自分好みのたい焼きのような甘い香り♬本場フィンランドスタイルのテレビなし、音楽なしで⭕️サ入りした20時〜21時は運良く貸切状態。小窓から更衣室が見え、オロナミンCのポスターに渇望。温度計は102度。12分タイマーはなく、砂時計が2つ。砂が落ちるのを見届けるのもこれはこれでいい。無音だからこそ自分に向き合える時間がここにあります。静かなサ室は貴重。

【水風呂】
温度計がなく体感20℃ぐらいか。肩まで浸かってタイル絵を見上げるとまるで瀬戸内海に身を沈めているような錯覚に落ちました。

【休憩スペース】
更衣室とロビーは広々としてテレビがあり、湯上り後に休憩するには申し分ないです。アイスクリーム、ポカリスエット、イオンウォーター、MATCH、オロナミンC、レアなオロナミンCロイヤルポリスまで勢揃い。サウナーの乾きを潤せます。次回はマイカップ持参してオリジナルのオロポ作ろうかな
(。-_-。)◻︎

【本日のセッション】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1〜2分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
39

のあ

2019.10.10

2回目の訪問

サウナ:6分、8分、10分、10分
水風呂:1分×4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:銭湯の日なので!ラベンダー湯がいい香りで癒されました。
そして今日もサウナは貸切状態で最高でした!
2セット目以降汗が出にくいなぁ。

続きを読む
27

のあ

2019.10.06

1回目の訪問

初よつや浴場。
前回来たときはサウナ故障中だったのでようやく来られました!

サウナ利用時は大きなバスタオルのみ渡されます。
うっかりフェイスタオルを忘れてしまったのですが、無料で貸し出してくれました。

脱衣所が広々としていてよいです。
腰掛けるベンチもたくさんあります。

お風呂は3種類くらいありました。
サウナ利用は自分のみ!それだけでテンション上がります。
サウナ室の温度計は103度でしたがそこまで熱くは感じませんでした。
1回目は5分程度、2回目以降はなかなか汗が出なくて10分弱入りました。
水風呂は水量が減ると自動で水が出されるタイプ。
19度となってましたがもう少しぬるく感じたので2分ちょい浸かりました。

休憩スペースは無し。
洗い場の椅子で休憩。

お風呂上がりも広い脱衣所独り占めだったので、サ道の真似っこをして自作オロポを作って飲みました笑

家から近いし空いているのでホームサウナになりそうな予感。
また来たいです。

続きを読む
22

いず

2019.10.04

1回目の訪問

初めてのよつや浴場。
到着したのが21時で閉店が22時。

一時間しかないから急ぎ目で全身洗い急ぎ過ぎて歯ブラシに洗顔フォーム付けちゃった…。

ぬるめの乳白色のお湯からのサウナ。

もちろん貸し切り。
結構しっかり温かくて汗出るなー。天井が高くて解放感ある。
時計なし、砂時計大と小あり。

もう一昨日からマイ砂時計持ち歩いてるから時計なくても気にならなくなった!

サウナ6分×3回
水風呂2分×3回

最後のサウナ3分のところでサウナの電気暗くなり終了。

とりあえず水風呂1分入る。

内湯で温まり急いで退出。

今度来る時はもう少し早く来よっと。

続きを読む
23
登録者: ぽん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設