男
- 90℃
- 14℃
男
- 88℃
- 15℃
【🛩出張開拓編🛩】
行ってきましたよ!
常呂川の湯 ドーミーイン北見!
出張の疲れを癒やしにLet's Go!
【所感📔】
北海道ドーミーイン系列としては最もこじんまり
洗い場は23:00頃混み始めましたコロナ緩和で飲食賑わっていたのでその後の流れでしょう
【内風呂】
42度熱湯
あつ湯は旅の疲れを癒してくれる✨
【サウナ🔥】
2段構成 MAX4名前後
ドーミーイン系列はどこ行っても1段目も熱い🔥
湿度があり息ぐるしさは無し
玄人向け
【水風呂🚰】
3人は入れる
結構キンキンで早く外気浴いきたくなります
サウナ室出てすぐにあるので手前で沐浴するには、狭すぎる
出てきた人注意
【外気浴🪑】
イス4つ
しかもすべてに足置きアリ
十分なスペースなので満足♥
【露天風呂】
42度のあつ湯♨
空は見えないが他のドーミイン系列同様外気が流れ、風を感じられる🍃
【メガネ置き👓】
木の筒が3つ
たぶんそれです
男
- 88℃
- 15℃
「サ活よりもビール活!?」
普段お酒を飲む習慣がないんだけど、オホーツクビアファクトリーが忘れられなくて1カ月ぶりに北見へ。
日曜ランチタイムから飲みほーだい!
「28周年記念SPECIAL BEER」がたまらなくおいしくてガブガブと…。
IPAほど苦みがなくてすっきりな飲み口で素敵すぎ、、、結構酔ってしまった。
15時チェックイン後、少し寝てからイン
酔い覚ましに10分×4セット、水風呂がめっちゃ冷たくて酔いから現実世界へ。
幸いにも人が少なくてゆっくりできてよかった。
夕飯は食べられず、さっぱり夜鳴きそばのみいただき夢の中へ。
翌朝はすっきり起床
朝食モリモリ、サウナにしっかり入ってチェックアウト
あーっ、オホーツクビアファクトリーさん。
苦手な長距離運転をしてでも定期的に行きたいなぁ、そしてみんなが行っているピアソンにも泊まってみたいな。