対象:男女

常呂川の湯 ドーミーイン北見

ホテル・旅館 - 北海道 北見市

イキタイ
46

ゆいまーる

2024.06.07

2回目の訪問

朝ウナ2セット

続きを読む
13

めんま

2024.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

【2024年55件目】
朝ウナしてきました!

【サウナ】3.5
6分→8分の2セット(2024年160セット)

終始貸切!!!

【水風呂】3
【整いスペース】3
【お風呂】3
【アメニティ】3
【清潔】3.5
【混雑】4.5
【コスパ】3.5

朝食バイキング

おいしかったです!

続きを読む
25

めんま

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

【2024年54件目】
4日間の北海道遠征の1日目は安定のドーミー!!!

【サウナ】3
8分を3セット(2024年158セット)

こじんまりしたサウナながらも室内は檜のいい香り。86度程度で少し温度が物足りないものの楽しめました。

【水風呂】3
18度くらいでふつーの水風呂。

【整いスペース】3
露天スペースに4つ整い椅子あり。
【お風呂】3
【アメニティ】3
【清潔】3.5
【混雑】4
【コスパ】3.5

四条ホルモン

いろいろ

無難にうまい

続きを読む
12

やどん

2024.05.29

2回目の訪問

朝ウナ。朝から整いました。
今日も出張最終日への活力になりました。ありがとう。ドーミイン

続きを読む
30

やどん

2024.05.28

1回目の訪問

出張もとい、サウナ旅三泊目。
出張はしんどいですが、サウナで保っています。
ビジホのホテルとしては大分レベルが高く感じました。
サウナ、水風呂、休憩所のトライアングルに加えてアイスと夜鳴きそばの二強が加わり、満足です。
出張も悪いことばかりではないのかな、と思った最終日でした。

続きを読む
15

あやめ

2024.05.26

1回目の訪問

7分×3セット
90〜95度を行き来。サウナハット忘れた!

続きを読む
1

Pei Jhon

2024.05.21

1回目の訪問

水風呂がぬるいです。
以前はもっと冷たかったのに、とても物足りないです(;o;)

続きを読む
0

美香

2024.05.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

美香

2024.05.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moto

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:北海道ドーミーイン旅1日目。
サウナ室は3ー4人でいっぱいになるほどの狭い空間だが、テレビなしBGMのみの好みの空間。湿気多めの印象。水風呂はチラーなさそうなので、ゆっくりめに冷まします。外気浴スペースに椅子が4脚並んでおり、サウナー達が仲良く一列で整います。
ここは自家源泉温泉らしく、しっとりとぬるぬるめのいいお湯!

サウナ後は、北見名物焼肉とサッポロ黒ラベル!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ライ

2024.05.04

2回目の訪問

サウナ飯

昨日から泊まっていて
翌日も朝ウナ

人も多くなく
ゆっくり入れました

サウナ後はピルクル
内容量も今までのドーミーイン
と比べて多かったです
北海道はピルクルなので
しょうか

朝は朝食バイキング
飲み物は牛乳と
北海道ならではの
ソフトカツゲン

真ん中にあるのは
シチューではなく
ホワイトカレーです

クリーミーな中にも
スパイスの辛さがあり
とても美味しかったです
今朝も食べ過ぎました😅

朝食バイキング

続きを読む
15

ライ

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

今回、ドーミーインもいくつか
行きたいと思ってましたが
GW中で満室の所も多く
ようやく、ここが取れました

チェックインして大浴場へ
サウナ室は3~4人くらいの
狭めです
テレビは無く12分計が1つ
室温は90度

ホテル自体もビルに
挟まれており大きくありません

驚いたのは
サウナストーブが
何処にも見あたりません
でした

椅子の下にストーブが
あるのてしょうが
それだけでした

サウナストーブが
椅子の下にあるサウナは
いくつかありますが
それとは別に
必ずサウナ室内の
見える所にサウナストーブが
あるサウナはかりでした
改めて考えると
珍しいと思います

確かにあのサウナ室に
ストーブを置くスペースは
ないなぁと思いました

水風呂は2人は入れる広さ
水温は不明
公式HPではチラーは
無いとのこと
ちょつと温めに感じましたか
ゆっくり入れました

外気浴は露天風呂スペースに
椅子が4脚
ノンビリ過ごせます

大浴場から露天風呂に
入りましたが
別に露天風呂から脱衣場に
入る扉もあり初めての
造りでした

サウナ後はドーミーイン
ならてはのアイスを
いただきました

サ飯もドーミーイン
ならではの夜鳴きそば
人が多く並びましたが
安定の味でした

夜鳴きそば

続きを読む
4

ゆいまーる

2024.05.01

1回目の訪問

サウナ2セット
整い椅子も外に4個あり

続きを読む
20

Masaki

2024.04.30

4回目の訪問

サウナ飯

全国のドーミインに行ってますが
泉質が化粧水のようなトロットロで
湯上がり後もしばらく肌がつるつるするくらい最高でした!
今までのドーミイン史上No1のお湯でしょうね!!

味覚園 総本店

タン

北見No1の焼肉屋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

赤帽

2024.04.27

1回目の訪問

10年以上ぶりに北見に来たように思う。就職してすぐの頃、よく来ていたこの地。定宿だったドーミーインに懐かしさを感じながらチェックイン。当時はなんとなくサウナに入るくらいだったが、今では記録をつけるほどになるとは。

久々の北見は、人の少なさを感じずにはいられない。夜の繁華街も、どことなく寂しげである。しかし、一度お店に入ってしまえばそんなことも忘れ、ただ地元の人とも盛り上がるだけだ。

数軒飲み、ホテルに戻って0時前。酒も入っているのでサウナは控えた。朝5時に目が覚める。やはり、入らずには帰れない。露天付きの大浴場に向かう。懐かしい風呂である。奥にあるサウナも変わらない。
8分サウナ→1分水風呂→気の向くまま外気浴を繰り返す。

結局、眠さもありつつ二度寝は出来ず、街を歩く。次に来る時はどんな様子なのか想像もつかないが、青かった頃の気持ちを思い出せることは変わらないように思う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
3

あやめ

2024.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

地方の活性化

2024.04.18

1回目の訪問

4/18-20
4set

脱衣所から直接露天に行けるドアがある少し珍しいドーミーイン。内湯側は入り口入って右に洗い場、左に浴槽、奥にサウナと水風呂。ドーミーインの中ではコンパクトな大浴場であるが、露天部が広く、足置きがある椅子が4つある。

#サウナ
2段で6人が限界の小さめサウナ。TVなしなのはドーミーインでは初めてかも。

#水風呂
2-3人でいっぱい。

続きを読む
1

オニャンコポン

2024.04.15

4回目の訪問

朝も混雑無くサウナを楽しめた😊
今日も天気が良く、朝から暑いくらいで外気浴が最高だった👍

そー言えばサウナ室前にサウナハット掛けが1名様使用出来る様になってた👍

帰りは美幌の道の駅で絶景を眺め、川湯の温泉街から硫黄山までのトレッキングコースで往復1時間歩き、クネクネ道路を86で楽しみ阿寒湖経由で帰宅

今日まで春の交通安全運動だったが無事ゴールド死守😁

続きを読む
29

オニャンコポン

2024.04.14

3回目の訪問

ホントは旅行する気無かったけど、昨日の夜予約😆
のんびり出発して常盤公園でまったり昼食ピクニック✨
幼少の頃の記憶でここの池てザリガニを釣ってた思い出あるけど誰もやってない🤯
鴨にやたらパンが与えられていたのが笑った😁

今日は混雑無く快適にサ活出来て最高でした✨
ワイフは水風呂無しが残念だと😅

サ飯は恒例の焼肉で、前回行って気に入った炙屋!

生肉がかなりあり前回たべてない炙り牛刺ネギぽんをあまりの旨さに追加注文!
前回旨かったミノ刺しも😍

大満足だが、これから夜鳴きそばっつ〜ね💗

続きを読む
21

つっ

2024.04.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
登録者: 乳タイプ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設