対象:男女

男女入れ替え施設

ポルダー潟の湯

温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村

イキタイ
99

ぴい

2021.06.27

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
久々のサ活。初のイン、ポルダー潟の湯。
サウナというより温泉(泉質)が有名なのだが。
サウナは92度。の割に暑く感じる。
水風呂はクチコミではぬるめ?と書いていたが
個人的にはちょうどいい〜。。
いつまででも入っていられそうになって危ない。
休憩は外で。
3セットの、ピークが1セット目できてしまう問題は今日も。しかしながら、あまみのピークは3回目。ものすごいあまみが膝に出て(なぜそこ)やばかった。

タイルが滑りやすいので注意。
あと、ととのい椅子並びにそのスペースがもう少しきれいだったらな…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
30

たい

2021.06.23

255回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分×3set
水風呂:1分×3set

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
21

たい

2021.06.20

254回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:1分×3set

続きを読む
23

たい

2021.06.15

253回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
27

たい

2021.06.14

252回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
22

たい

2021.06.09

251回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
23

たい

2021.06.03

250回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
22

たい

2021.05.31

249回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
25

わらびもち

2021.05.29

1回目の訪問

サウナ:8分,10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:新規開拓!

本日1軒目は、イキタイ登録をしていた「ポルダー潟の湯」へ行ってきました!

11時前頃に着いて結構人多め。
浴場は陽の光がたくさん差し込む作りで、めちゃめちゃ明るかったです。雰囲気マル🙆🏻‍♀️

モール温泉といわれる温泉で色は茶色。入ってお肌がすべすべになるのを感じました!

湯通しを終えてサウナへ。
二段になっていてテレビあり。12分計がありました🕰
足が熱すぎたので、足元にタオルを敷いて体育座り。
最初カラカラ感で痛さを感じつつも、少し時間が経つと汗ダラダラ。

そして水風呂。
2人は余裕で入れる広さで、水温は17.4℃。
もう少し冷たくても良いかなと思ったけど、じっくり冷やされる感じでこれもまた気持ちいい。

露天風呂はないけど、外気浴スペースはありました。整い椅子は2脚。
ただ、外は一切清掃がされていないのか汚れが少し目立ちました🤔
それでも水を汲んだ桶を小脇にかかえ、整い椅子に向かい、ジャバジャバかけて無理やり休憩(笑)
鳥の囀りを聞きながら、風を感じて最高に整いました…!!!
あまみの出方がえぐかったです…。

サウナも温泉もとても良くて、これはまた必ず来たいなと思いました🧖🏻‍♀️
せっかく素敵な外気浴スペースがあるんだから、もう少し手入れを頑張っていただけるとさらに嬉しい…

サ飯は、ホテルサンルーラル大潟村の中にある中国四川料理のお店で坦々麺をいただきました🍜
なかなか辛かったけど、癖になる美味しさでした!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.4℃
32

あさやん

2021.05.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

週末サ活ということで新規開拓しました😇

前から少し気になっていたポルダー潟の湯に訪問。
浴室がすんごく明るくて清々しい空間!

サ室は95℃。2段でサウナマットが敷かれています。
体感的に湿度が低め。室温の割には長く入れそうなサウナでした。
特筆したいのはサウナマットの交換頻度。多分30分に1回交換しています。私が行ったことのあるサウナの中で一番頻繁に交換してるサウナです。
清潔でいいですね😊😊

水風呂は15.5℃。2人くらい入れる広さです。
丁度いい水温ですね。

整いスポットは、休憩専用の外のスペース。
露天風呂はありませんが、整い椅子が置かれています。
ちょっと椅子が汚いのが気になりました(笑)

ポルダー潟の湯はモール温泉で美肌になるとのこと😊
なんとなーく肌の状態が良くなったような?(笑)
特徴のある泉質の温泉が好きなので、サウナのみならず入浴も楽しみました😏

サ飯は併設?のホテルサンルーラル大潟内にある彗星(中華料理店)で麻婆豆腐のランチを頂きました。
辛さを調整出来るそうですが、辛さのレベルが設定されているのではなく、辛さ控えめやMAXのようにニュアンスで伝えるタイプなので難しいです(笑)
とりあえず普通にしましたが、中々の辛さ。こまめに水を注いでくれる店員さんに申し訳ないと思いつつ水をコップ5杯分消費してなんとか完食。
あ、味は中々美味しかったですよ😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
31

たい

2021.05.25

248回目の訪問

サウナ:5分×3set
水風呂:1分×3set

続きを読む
15

たい

2021.05.23

247回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:1分×3set.

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

たい

2021.05.19

246回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分×3set
水風呂:1分×3set

続きを読む
23

たい

2021.05.18

245回目の訪問

サウナ:5分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
24

たい

2021.05.15

244回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
21

たい

2021.05.14

243回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
8

たい

2021.05.09

242回目の訪問

サウナ:6分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
12

たい

2021.05.06

241回目の訪問

サウナ:5分×2set
水風呂:30秒×2set

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

たい

2021.05.05

240回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分×3set
水風呂:30秒×3set

続きを読む
17

キイロマッキー

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

菜の花畑が美しい大潟村!!
癒されたあとはもちろんサウナ🧖‍♂️

♦︎サウナ
定員5〜6名ほどのコンパクトなサ室。カラカラ系でなかなかの熱さ!!数分で心地良い汗が滴り落ちる!!入口から見て奥の席は熱波が逃げることなく充満しており、さらに熱さが倍増する!!むしろ熱過ぎて耐えられないレベルww
カラカラでものすごい熱さなので、お客さんがいなくなるとタオルもアッツアツになり、座っていられない😭
もう少しだけ湿度があると心地良いサウナだったかなと思います👍
まあなんだかんだありましたが、今宵も蒸され散らかしました😁

♦︎水風呂
こちらの水風呂は水道水を貯めているスタイル!
この日は春の陽気ということもあり、ギンッギンとまではいかずキンキン!ちょうどいい気持ち良さで気分爽快✨
水道水でも春なら気持ち良く入れますね👍

♦︎ととのう
最後はととのうのみ!
露天風呂はないのですが、外気浴スペースはある珍しい感じ。ただ、広々したスペースにイスがポツンと一脚ww
何か違和感は感じないのかと思うくらいスペースが余っているwwデッキチェアを置いたり、イスを追加したりしてくれると嬉しい限りです😅
イスに先客がいらっしゃったため、地面に大の字になってととのう!これが最高だった!!地球と一体化しているかのような感覚。聞こえてる小鳥のさえづり。このととのい方をするためにスペースを空けているのかとすら思える心地良さ😆
ありがとうポルダー。完全にキマッてしまいましたね!

お風呂も数種類あり楽しい!サ飯にカツカレーを煽り、最高のGWの締めになりました👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設