サウナ:10→12→11分
水風呂:1.5→2→4分
休憩:6→9→9分
合計:3セット
一言:昼ちょい前に起きて、いい天気、いい風だなーと思ったら海に行きたくなって、お昼に片貝で刺身定食となめろうを食べて。
こんなにいい風なら外気浴も気持ちいいってことでまた太陽の里。今日は空いてたなあ。
身体洗って露天の黒湯でまったりしてからサウナ。
水風呂は長く入っててもあんまり冷えないから最終的に4分くらい入ってた気がする。それでも入りすぎってわけでもなく。
3セット目の水風呂に入ってる時に、清掃スタッフが何やら露天の方へ向かっていって、黒湯の露天風呂の周りに清掃中立ち入り禁止の柵を作り始めた。
太陽の里の清掃時間って8:00〜10:00だったはず…どうして…。
なにやら茶色いものが入ったビニール袋を持って戻ってきた。
ま、まさか……。
以前薬湯市原で、ばあさんが風呂の中で脱糞して薬湯風呂が封鎖されてたのが頭を過ぎる。
外気浴中も柵がなくなることはなく、お湯を抜いて入れ替えたりするまで使えないのかも…。
サウナイキタイとかグーグルのクチコミをチェックするようになったけど、あんまりそういう事件に出くわしている人は見かけない。たまたまそういうタイミングに居合わせやすいのか?
ともあれ、今回は清掃理由を聞いたわけじゃないから真相はわからない。
一応全身洗い直してから帰ることにした。
かき氷かアイスが食べたくなった。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e99b312-1746-4050-ac50-a58a80306e91/post-food-image-4397-219948-1693645241-68u8JDmH-800-600.jpg)
女
-
82℃
-
20℃
サウナ:10→12→12分
水風呂:2分 × 3
休憩:9分 × 3
合計:3セット
一言:今日は雲ひとつない青空。海の方にドライブしよ!ってことで、片貝の海の駅に行ったり、はちみつカフェに行ったりして、そのまま海沿いを下って太陽の里へ。5月ぶり。
八街、佐倉、成田、香取あたりのサウナに行く時は、見通しが悪くて細い山道をくねくね曲がったり坂を登ったり降りたりでちょっと疲れるけど、太陽の里へは平坦な道をずーっとまっすぐ走っていくだけで着くので運転が楽。
もう少し時間が遅ければ夕湯プライスだった。惜しい。
海水浴帰りの客が多いのかな。少し賑わってる感じがした。
少し驚いたのは、カランのところの風呂椅子が全部新しいやつに変わってたこと。
あと、蛇口も磨かれてた気がする。3ヶ月のうちに全体的に掃除したのかな。
露天風呂の方に行ってみると、冬から春までは使われていなかった足つぼ風呂とみかげ石風呂に水が入ってる!!あの2つ、もう使わないのかと思ってた。びっくりした。
両方水風呂って貼り紙がしてあるけど、入ってみると水ではない…?
ぬる湯というか、不感湯的なアレだ。それならそうと書いておくといいかも。
黒湯に入ってからサ室。相変わらず敷いてあるサウナマットの数が少ないし、交換が少ないんだよなあ…。自分用のサウナマット必須。
でもストーブ前の柵が新しくなってたり?塩サウナのガラス窓がよく見えるようになってたり?色々新しくしたら綺麗にしたりしてる気がする。
サウナマットだ、サウナマットを頑張ってくれ。塩の方はマットは敷かずに水で流すスタイルにしてくれ〜。
水風呂は長く入っていられる感じ。きもちいー。
外気浴は相変わらず木製ベンチしかない。
背もたれのあるととのい椅子置いてくれ〜。デッキチェアでもいい〜。
そしてぬる湯のどっちかをガチ水風呂にしてくれ〜。もしかしたらチラーがないのかもしれないが…。
想定通り、今日も海風が気持ちいい。夏だ〜。ぼーっと空を眺めてたらカモメが飛んでた。
もうすぐ夏も終わっちゃうなあ。
女
-
82℃
-
20℃
サマソニ…今日幕張方面行ったらダメだな。
昨日書いたANNA、来月だけど初めて行く場所だし、
下見に朝からドライブ。ガソリン高ぇんだけどなぁ…
結局、わからんかったw
看板くらいあるかと思ったけど、Google Mapのままだったわ。
薪が山積みになってた家あったから多分そこかぁ…
帰り道で小谷流へでもと考えたが、
折角東金まで来たしと、気になってた「えむず」でヘルシーなトマトラーメン。
ついでだし、九十九里まで行って、「くくり」で昆布水つけめん。
天気もいいし、太平洋眺めつつ南下するかと。
ケチって有料使わなかったら何も見えなかった…
このあたりじゃ数少ない、サウナのある日帰温泉のこちらへ。
12:45着。
駐車場、かなりの台数が。
入浴料先払いで鍵を貰い、以降の追加購入は後精算。
岩盤も豊富そうだが今日は風呂のみ入店。
ここ、演劇やってるんだ。
脱衣からの洗髪洗体、露天の天然温泉で下茹。
濃い黒湯。20cm下は何も見えない。塩味は感じないね。
おや、ぬる湯もある。ついでに入ると、あぁコレゃ…。
33℃くらいか?夏はこのくらいが丁度いい。
水通しからのサウナin
サ10分・水3分・気15分
サ13分・水3分・ぬる湯
サウナは2つ、ドライと塩。ドライ側から。
遠赤ガスのカラカラ、86℃表示のマイルドサウナ。
20名近く入れる広さだけどマットは6枚。
一時的に混んだけど、床板に直はアチィよな。
水風呂、18℃くらいか。気持ちよく締まる。
外気浴はベンチが4脚くらいか、ちょっと少なめ。
気温は高いけどさすがの立地で潮風が抜ける気持ちよさ。
2セット目はちょい長。ぬる湯でチルったら眠くなり日向のベンチで横に。
未だ股間日焼け跡がクッキリなワイ、
少しでも境目を無くそうと今日はフルオープンで昼寝30分。
耳元カサカサって音で起こされた。
まぁ虫も多かろう、何か来たか?と見ると、蟹と目があった。
源泉で軽く温め直し、最後に塩側サウナin
サ18分・水2分・気5分
対流式、ストーンも見える。
室内に水栓が無く、結構湿度は低い。
少し体濡らして入った方が良いかもね、溶け切るのに時間かかる。
一通り内湯も巡って、体拭き上げてあがり。
一服して、館内散策。
3階まであるのか、屋上プールとか。
2階は食事処とボディケア、飲み物買ってリクライナーで一休み。
そのうち泊まりでのんびりしたいなぁ。
サ飯も目処付いたんで、そのまま退館。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692455981-Z6qaRbRr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456168-gORMECcU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456183-OSlQEJk0-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456199-A2AuPxeh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456223-XYFK75Lv-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456240-BHoMgmCs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456259-xibyo40H-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-image-4397-47757-1692456278-OEEHO1CA-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:18c29ec1-8cca-401d-9f00-6f54ed3ee93a/post-food-image-4397-47757-1692455981-pM2FQfQU-800-600.jpg)
女
-
84℃
-
20℃
女
-
84℃
-
17℃
神々からご招待頂き関東三大神宮へ✨
先ずは鹿島神宮⛩️へ向かいます🚗
それから息す神社
香取神社へ
その後、lunchへ銚子🐟へ行き海鮮🐡を頂きます🙏
そして、そして、銚子→九十九里って。。。遠かった💦
なんとか…此方へ来ました。
長距離運転🚗疲れました😓
何故か⁇疲労からか⁇イライラする?
ひと息つく〜?
いや〜サウナ🧖♀️イコウ!
先ずは塩🧂🧖へ。
以外と高温高湿で汗が沢山出ます。
水風呂🧊がキンキンで気持ち良い。
そして高温サウナは遠赤外線stoveへ。
水風呂が気持ち良い良い。
ベンチに腰掛けて寝そべり
脳内switchリセット完了☑️
サウナはヤハリ肉体疲労以上に脳内疲労がリセットされますね。
その後は、お部屋で💤
久々にぐっすり休めター。
ヤハリ…サウナはリフレッシュ休息してくれる安息🌟
リセット完了☑️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f29265cc-9339-444b-9049-e92c21d92fc7/post-image-4397-64902-1690571521-0GehzPoj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f29265cc-9339-444b-9049-e92c21d92fc7/post-image-4397-64902-1690572722-ZsdQDGC4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f29265cc-9339-444b-9049-e92c21d92fc7/post-image-4397-64902-1690572747-2b13kU77-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f29265cc-9339-444b-9049-e92c21d92fc7/post-image-4397-64902-1690572773-ffZ0SEsu-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f29265cc-9339-444b-9049-e92c21d92fc7/post-food-image-4397-64902-1690571521-VO4obaAB-800-600.jpg)
女
-
94℃
-
17℃
男
-
85℃
-
20℃
- 2017.11.26 23:14 庭屋のサウ太
- 2018.01.07 18:32 おみ(サウナ船長)
- 2018.01.07 19:16 おみ(サウナ船長)
- 2018.08.29 12:32 yukari37z
- 2019.07.16 20:29 いずみほ
- 2020.07.20 13:00 えいじん(かまかま)
- 2021.01.21 13:50 カヲルスポーツ
- 2022.01.06 00:02 マッピー
- 2022.01.06 00:04 マッピー
- 2022.01.06 00:10 マッピー
- 2022.01.06 00:11 マッピー
- 2022.04.15 11:07 マッピー
- 2022.04.21 19:57 とら
- 2023.02.15 20:12 キューゲル
- 2023.02.24 21:57 マッピー
- 2023.05.04 21:37 𝕊𝕀𝕍𝔸