対象:男女

スパ&リゾート九十九里 太陽の里

ホテル・旅館 - 千葉県 長生郡長生村

イキタイ
317

スパ村修平

2023.07.17

3回目の訪問

ご馳走様でした。

続きを読む
18

naomi

2023.07.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hayato サ活

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スパ村修平

2023.07.16

2回目の訪問

ご馳走様でした。

続きを読む
9

naomi

2023.07.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スパ村修平

2023.07.15

1回目の訪問

ご馳走様でした。

続きを読む
9

duz

2023.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

目光の唐揚げ

美味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
9

duz

2023.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サ室の衛生面と外気浴のベンチが残念。冷えた水風呂、低温風呂、海風は最高です。

刺身定食

美味しいけど値段高め。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
1

みぞひろ

2023.06.24

1回目の訪問

仕事の打ち合わせ帰りに訪問!
空いてるサウナは良いサウナ!
よい一時を過ごせました!

続きを読む
13

サ大臣

2023.06.17

1回目の訪問

九十九里の一棟貸しリゾートにいったので、夜はちかくにあったこちらへ。
受付・脱衣所・お風呂・サウナ、全て広々しています。
個人的によく行くのは100度近い高温サウナが多いが、ここは85度ほどで、10分位、じっくり入る感じ。これはこれで気持ちいいよね。

水風呂は内外両方にあるみたいだったけど、なんか露天風呂が全体的に枯れ葉とかが多い印象だったので、内風呂で。

ととのいスペースは、露天のベンチに横になりました。
外気浴気持ちよかったです。

全体の印象として、施設が古いのはいいけど、清潔感がないかも。
例えば塩サウナ。座席が塩まみれになるのに、布のサウナマットが敷いてあるのは初めて。水で流せない…だと? あと、掛け流し用の水も、微妙な量しか溜まってなくて、いつの?と思ってしまった。体には絶対かけたくない!

そして脱衣所のパウダースペースの床には、なんじゃこりゃ!?って量の髪の毛。
いや、ほんとに、1週間分くらいあって、もはやホラー。
クイックルワイパーが立てかけてあったので自分で掃除して使いました。

なのに入浴料が高すぎる!!!!
リピなしでござんす。。。。(そうおもった施設は初めてかも)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
0

やも

2023.06.17

1回目の訪問

温度85℃くらい湿度高め
じっくりゆっくりサウナに入る
海風感じる外気浴でととのう

また低温風呂で違うととのい方も。チェアがあまりなく、ベンチ式のみなのが少し残念。

宿泊や演劇とかがあり、人も結構入ってる。サウナに力を入れたら、客が溢れかえってしまう恐れがあるくらい潜在能力高めな施設。

続きを読む
0

ヒデさん(復活)

2023.06.06

1回目の訪問

ただただ広い。。

続きを読む
15

さち

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:0.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:弾丸九十九里浜の旅

続きを読む
10

jun.kaji

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:台風一過で静寂が訪れる

続きを読む
10

ぐるしん

2023.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

#今日のサウナ
爺:多
墨:NG
若:少
宴会では来た事あったがサウナは初めて。
海岸近くで磯の匂いとドライで低温以外はまあ。
塩サウナは良かったです。

とんかつ定食

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
84

マツモト

2023.05.29

1回目の訪問

常連らしき人たちのマナーが悪い。数人しか入れないサウナで寝転がっていたり、私物を残して場所取りしていたり…仕舞いにはサウナから水風呂直行する人の多いこと。

続きを読む
15

雄貴

2023.05.28

1回目の訪問

泊まりで出かけた帰りに入浴。
サウナ室は可もなく不可もなくやや物足りない温度感だが、広い。
水風呂もそこまで冷たくなくゆっくり入れるくらいの温度だか、広い。
そして何より、露天が広い。
そして人が居ない。日曜のど昼なのに人が少なくてガラガラ。気兼ねなく外のベンチで寝転んで整い、体験としては非常に満足。

帰りに食事処に寄ったら、地元のおばさま方が何十人も寄りあっていて、なんと歌謡と演劇のショーが始まりました。
古き良き文化を残すバカでか銭湯(ホテルもある?)という感じでよきでした。

続きを読む
0

たなちゅん

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

木戸 健太朗

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さくらんらん

2023.05.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 庭屋のサウ太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設