対象:男女

スパ&リゾート九十九里 太陽の里

ホテル・旅館 - 千葉県 長生郡長生村

イキタイ
317

早紀

2024.01.05

1回目の訪問

2024年初サウナ

サウナ10m✖️3
水風呂1m✖️3
外気浴6m✖️3

アプリ会員で今クーポンが出ていて18時以降限定で¥1000で入れた、嬉しい。

人が少なくて大きなお風呂を独り占めできて背徳感…!!!

サ室自体は広いせいか汗をかくのに時間が少し必要。塩サウナも有るがぬるくてじっくり時間をかけて入るタイプかな。

日を開けてのサウナだった為わくわくして入ったが、前回のより整った感覚がなく少し残念。(お店は何も悪くない)

続きを読む
7

いわやん

2024.01.05

1回目の訪問

1月2日~4日まで九十九里太陽の里に
行きました♨️
温泉と岩盤浴があり、大広場では食事をした!
今回は岩盤浴はやりませんでした
温泉では、8種類のお風呂があり、最高!
サウナでは そこまで暑くなく 入りやすい
次行った時は岩盤浴付きでやりたい♨️
ご飯もいっぱい食べ、泊まって最高でした!

~サウナ~
8分✖️1
10分✖️2
水風呂 60秒✖️3
外気浴 5分✖️3

合計 3セット

続きを読む
21

るい

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

snake

2023.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おゆ

2023.12.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Carlos

2023.12.03

1回目の訪問

九十九里への旅行の帰りに寄りました。土日料金2000円とのことでしたが、タオル持参していたので、付けずに1700円で入りました。

日曜日の午後帯でしたが、人はまばらでサウナも3-4人しかおらず空いていました。温度計は80℃強を指しており、上段に座りましたが、熱さが若干足りず、じっくり温まるまで時間がかかるのが残念でした。もう一つある塩サウナはさらに温度がぬるく、ドアの建て付けも悪く熱が外に漏れ、汗をかくまでとても時間がかかりました。

露天での外気浴や温泉は良かったのですが、このくらいの値段を払うなら良いサウナを期待してしまいます。サウナの温度が改善されたら、また訪れたいと思います。

続きを読む
2

かながわ産のサウナー

2023.12.02

1回目の訪問

サウナ 15 22

続きを読む
2

𝕊‌𝕀‌𝕍‌𝔸

2023.12.02

5回目の訪問

サウナ:20→20→27分
水風呂:1→2(不感)→1.7→1.7分
休憩:10分 × 3
合計:3セット

定期的に海に行きたくなる。
そうすると海の近くのサウナに行くことになる。
太陽の里の裏手はこういう景色。
冬の海もいいよね。雲が遠くにあって、空が綺麗だ。
砂浜を1時間くらい散歩した。

運動もしたのでサウナだ。

露天黒湯で下茹で5分
1セット目 1段目
ととのい80
143/77 bpm
[浮遊]
遠赤84℃だったのでなかなか温まらない。
温泉に入ってからサ室に入ったのにな。
入って8分後、15:00のサウナマット交換がはじまり、それを手伝ったことで心拍が上がった。
でもまた落ち着いて、20分入ってようやく125bpmぐらい。
こんなに長く入ってて大丈夫かなってことで20分で出たんだけど、安全スコア100でした。大丈夫だった。
水風呂は夏に復活してた露天の不感湯(水風呂)が冬季になっても運用されていたので、内風呂の水風呂から露天の不感湯にハシゴしてみた。
この時期に不感湯続けてるの珍しいよね。
露天の奥にあるからハシゴするのにちょっと動線が遠いのがネック。
でもうん、冷冷交代浴のあのピリジュワ感が感じられた。
深部体温が高いのか、昨日より心拍がゆーーーっくり落ちていく。
夜間と昼間でも移り変わりが変わりそうだ。

2セット目 2段目
ととのい 85
139/72 bpm
[浮遊]
ここのサ室は2段目がMAXなのでこれ以上体感温度を上げることができない。
じっくり蒸し上げるしかないのだ。
冷冷はやめて内湯水風呂からの外気浴。
陽が傾いてきて外気温も下がってきたなあ。

3セット目 2段目
ととのい98
143/72 bpm
[覚醒]
外気で冷えたのかなかなか温まらずに27分もサ室にいた。これでも安全100。
心拍で見ると1セット目とそう変わらないのに、確かに3セット目はとても気持ちよかった。
ととのい値も98とかなりのハイスコアだ。
グラフ見ると2セット目の外気浴で心拍がかなり落ち着いて、そこからじわじわ上がっている。
お手本みたいな線を描けていた。
サウナって奥が深い。

黒湯で〆。
千葉のご当地牛乳「フルヤ乳業」のコーヒーミルク飲んだ。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ドライブ&サウナ

2023.11.22

4回目の訪問

実家に来たついでに訪問!
サウナ×2
塩サウナ×1
水風呂×5
外気浴×3
塩サウナは肌がすべすべになって
5歳は若返る感じ☺️
新陳代謝も高まりました⭐️

続きを読む
33

後藤 一貴

2023.11.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マツモト

2023.11.08

6回目の訪問

水曜日はスタンプ2倍です。(期間限定らしい)
相変わらず昼間は空いてていいね。
浴場の入り口のシャワー場がアンモニア臭かったけど…ここでしたらアカンでしょー

続きを読む
23

ざわ

2023.11.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆゆゆ

2023.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジャイアンドロイド

2023.11.03

1回目の訪問

ビーチで散歩したあとのサウナ
水風呂OK
ベンチに横になって休憩
3set

施設内のレストランは美味しくなかった

続きを読む
1

t.ham

2023.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マツモト

2023.10.24

4回目の訪問

夕湯利用。空いてて静かで良かった。
黄色いサウナマット少なくないか?あと穴が開いてたりボロなのは交換して欲しいな。

続きを読む
6

マツモト

2023.10.22

5回目の訪問

夕湯利用。
常連らしきおばぁちゃんグループの会話が聞くに堪えない。横になって占領したり水風呂直行すんのマジやめて欲しい…
これがなければ良い施設なんだけどなぁ。

続きを読む
2

マツモト

2023.10.15

3回目の訪問

朝風呂は初。ガラガラで良かったけど朝は塩サウナはやってないのね…残念。ここの塩は1回で肌ツルツルになります。
先日故障中だったドライサウナは直ってましたよ。3セット頂きました。

続きを読む
2

くみちょー

2023.10.10

1回目の訪問

女湯サウナ故障中。塩サウナのみ。かなり不完全燃焼。

続きを読む
2

sora_yoko

2023.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

到着して受付で「女子サウナ故障中」の貼り紙を見て、かなりガッカリ😞

温泉だけでも…と思って入浴したら、塩サウナは営業していたので、まぁ何とかサウナにありつけました。

それにしても前回来た時にはあまり気にならなかったけど、古さや衛生面で??な部分が多数…

更衣室の洗面台の床も髪の毛だらけでげんなり😔

入浴中、施設の方を1回も見かけず、掃除とか全然してないのかな…

お湯はとっても良いだけに残念でした。

ミートショップカネサカ

つくね

久しぶりにつくねにありつけた!勢いよく食べて写真忘れた😆

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
37
登録者: 庭屋のサウ太
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設