対象:男女

極上の湯 山田温泉(山田町温泉交流センター)

温浴施設 - 宮崎県 都城市

イキタイ
59

jumpei

2023.10.22

2回目の訪問

先月末に長らく休まれていた施設がリニューアルオープンとのことで入湯。
見覚えある三角形の水風呂はやっぱり気持ちいい。サウナも熱々!
綺麗になって過ごしやすい施設でした!

続きを読む
17

極楽サ道

2023.10.20

4回目の訪問

平日サ活!「行って来ましたよ!山田町は極上の湯 山田温泉」

最近、ハマってます山田温泉さん

前回よりサ室温度上がっていて92℃前後

5セットも頂いちゃいました♪

ありがとう

続きを読む
74

ようこ

2023.10.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

極楽サ道

2023.10.12

3回目の訪問

平日サ活!「行って来ましたよ!極上の湯 山田温泉」

仕事終わりにサ友とライドオン

綺麗な施設にサ友も感動してました♪

5セット堪能させて頂きました^_^

続きを読む
69

コバ

2023.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

極楽サ道

2023.10.04

2回目の訪問

平日サ活!「行って来ましたよ!極上の湯 山田温泉♨️」

リニューアルおめでとうございます㊗️

玄関入り口入ると檜の香り

正面に下駄箱がお出迎え

今風の温泉施設の作りでリニューアル

420円で大丈夫なのか心配

洗い場は以前の面影なくとても綺麗な作り

サ室は以前と変わりなく壁板が2枚ほど張り替えられた感じ

これから流行りそうな山田温泉

応援してイキタイ施設

続きを読む
82

極楽サ道

2023.01.29

1回目の訪問

日曜日サ活!「行って来ましたよ!山田町温泉交流センター♨️」

サウナ:10分×4回
水風呂×3分×4回
内気浴:5分×4回
合計:4セット

一言:本日の日曜日サ旅は隣町の都城市山田町へライドオン🚗以前から気になってた山田町温泉交流センターへ。まず驚いたのはコスパの凄さ!何と320円😳清め下茹でしいざサ室に入ると板が張り替えてあるのか綺麗な床がお出迎え!窓があり明るい感じのサ室。温度計は92℃を指しているが湿度が程よく4分した頃には玉のような汗💦良い感じのサ室でした。水風呂は程よく冷たい!体感的には18℃位。結構長く入ってられそう。で!水が飲めるのが嬉しい😊外気浴はないものの内気浴のベンチの後ろに窓がありそこを少し開けてととのう感じ。昨日に行ったニューニシノの内気浴の窓、絶妙な4cmを思い出す🪟ここは泉質もよく肌がツルツル!またイキタイ場所となりました♪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
286

BBQ@転勤族BBQ愛好家

2022.12.27

1回目の訪問

都城市の温泉施設にライドオン!

霧島山系と鰐塚山系に囲まれた盆地にある都城。知名度は無いが、各山脈系の水源に恵まれた隠れた水の都である。そんな都城の山田町。市町村合併で都城市になった地域らしい。

山田町の温泉だからか名はやまだ温泉。the地方の温泉施設といった雰囲気で地元民憩いの場といった感じだ。浴場の作りは福岡の源じいの森に似ており、特にサウナへの導線がそっくり。まぁ源じいの森ほど広くないが。

湯船は一つのみであり、注水口の横には温泉飲用可能の看板。飲用出来る温泉がとめどなく注がれるのは嬉しい。泉質はものすごくトロトロ!財部町の財部温泉健康センターと同じくツルツル感が凄まじく、この地域の泉質の特徴かもしれない。温泉だけでも大満足間違いない泉質だ。

サウナは雛壇2段で中央にオリンピア製ガスストーブ。90度ほどの設定でやや低湿より。ストーブからの熱圧はそこそこだが、しっかりと汗が出るタイプのサウナであり、セットを重ねるごとに良くなってくる尻上がり系。

水風呂は三角形の形で6人ほど入れる大きさ。注水口の横にはコップがあるため、飲用可能なのであろう。17度ほどの水風呂はクリアかつマイルド。流石、水の都だ。涼やかさを感じる肌感が非常に好み。

温泉、サウナ、水風呂ともクオリティの高い銘店であった。

続きを読む
127

ヒロ

2022.12.14

1回目の訪問

盆地グループで行ってなかった施設に初イン!
他の盆地グループとは違い、コンパクトな作りの施設、外気浴スペースが無いのが残念ですが、広いサウナと冷たい水風呂が最高!
温泉もいい泉質でした。

サウナ10分×4回
水風呂1分×4回
休憩5分×4回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
46

jumpei

2022.12.11

1回目の訪問

折角だから遠くへ行こうと思ったが、途中で心折れて少しでも遠いこちらへ入湯。
お昼過ぎなのに多くの先輩方が洗い場に!

都城近辺にしてはコンパクトな水風呂なのに広いサウナ。
様々な楽しみ方の皆様を見ながらのんびりできました〜

続きを読む
18

睡眠一筋 NO.7677

2022.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロザンナ

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
5分 × 1
水風呂:3分 × 5
合計:5セット

都城のぼんちグループの温泉は全部行ったと思っていたら、ここを忘れていたことが発覚。というわけで行ってきました。サウナがあって310円という破格の安さと、結構広いサ室が良かったです。外気浴が出来ないのが残念。

続きを読む
16

NAO

2022.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようこ

2022.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごはんさんはい

2022.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chinami

2022.04.14

1回目の訪問

サウナ:7分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:
広いサウナに優しい温度の水風呂。
温泉がとても気持ちいいところでした。

続きを読む
19

けいじ

2021.10.14

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日の暑さはこたえました。午前中でほぼ消耗、なんとかやっつけたが、水風呂に入らないとどうにもならない様な疲労感、ちょっと迷ったけどラスパが休みなのでここをチョイスで、あたりでした。広めのサウナに3、4人で3セット完走、最近外し気味だったので良かった。

続きを読む
26

けいじ

2021.10.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1,7分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:皆さんホームサウナに戻られたことでしょう。そんな雰囲気を味わいたいと思ったのかなぜかチョイス。ぬる目のお湯にゆっくり浸かりました。

続きを読む
21

naturaltv

2021.07.31

1回目の訪問

ドライブ中に見かけた温泉♨️の看板

吸い込まれる様にチェックインしたのが山田町温泉交流センター

肌に馴染む素晴らしい源泉
広いサウナに、綺麗な冷水風呂

温泉♨️を通した地元の方々の交流の場でした🙏

続きを読む
52

ユウスケ

2020.05.26

2回目の訪問

サウナ熱すぎず水風呂冷たすぎず温泉ちょい熱めでととのう

ぶっちゃけ自粛明けからの都城市内の温泉、治安悪めでお薦めできない

続きを読む
26
登録者: ユウスケ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設