対象:男女

ANAホリデイ・インリゾート宮崎

ホテル・旅館 - 宮崎県 宮崎市

イキタイ
52

サナ男

2024.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようこ

2024.03.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.03.21

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昼前からサウナに行ってきました。
どうも調子が悪い気がします。なんか身体が疲れてるかも。

洗体から。
前回、すっかり忘れたボディソープ類の3点セットは、ポーラ製のひとときでした。

シャンプーなどはシリコンバリバリで洗浄力が良くも悪くも強いのでしょうが、香りが好き。

ここ以外で見た記憶がない。
オーシャンビューとよく合う。

オートストップのシャワーなのだが、止まるまでの時間が短すぎるな。
折角立派なシャワーヘッドなので勿体無い。

シャワーヘッドとオートストップなら止まるまでの時間には大変拘りがある。

その後は、
温泉→水風呂→サ→水→サ→水→サ→水→五右衛門風呂→温泉

その後は、興味のない高校野球を観ながら子守。

サウナは92℃〜88℃を行ったり来たり。
心地よい湿度で気持ちいい。
ここのサウナは非常に好みだが、3段目の奥行きがもう少しあればなぁというところ。

酸素量も豊富。
布製のケツ敷きマット。

質の高い汗が出てくる。
12分を3セット。満足。

水風呂がもう少し温度が低い方がマッチングがいいかも。

今日はサウナ室で、筋トレもどきをするおじさんがいた。
静かでいい空間なのに、ガサゴソガサゴソ。ふぅーっと耳障り。
サウナ内でわざわざ筋トレはしないでくれ。

何処も厄介な迷惑キャラが居るのかな。
宮観はもう、面白い域になってきたけど。

ジム会員特典で、支払いは¥100。
何も文句はない。

温泉の質感も最高。
トロトロ。スベスベです。

湯当たりしたかな。疲れ気味です。
今日は養生して、明日からまた1週間がんばります。

クラフトコーラ

どハマりしています。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
129

ヤギ

2024.03.10

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初めて行かせて頂きました!温度計は90度くらいなのにそれ以上の暑さを感じました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Hiromitsu

2024.03.09

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビト

2024.03.03

2回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:2分 × 8
休憩:10分 × 2
合計:5セット

一言:
久しぶりにジムなしでのサ活動。
腹も胸も背筋も随分と効いている感覚。
脚は普段から2万歩近く歩いているからか、全く効いている感覚は
筋肉痛ギリギリで上手く止めている感じです。
一日開けるのは少し勿体無いけど、休みも大事だろう。

年齢と共にお尻が垂れ下がってくるのが、温泉に入るとよく分かる。
やっぱり、独身貴族としては、プリっとしてないとカッコ悪いな。

11:00過ぎ、開店直後にin。
先行者は一名。ジム会員特典で¥100。

洗体してサ室へ。
ケツ敷きマットが布製なのがとても嬉しいポイント。
多分、湯らっくすの色違いだ。
ビート板は気持ち悪いもんな。

電気ストーブで、温度は86℃〜94℃を行ったり来たりしてた。
体感的には変化は感じない。
湿度も高くこぢんまりとしていて非常に好みのサウナです。

12分を2セット+休憩を挟んで3セット。
とても満足のいくものでした。

外気浴はないが、せっかく海に面しているので、バルコニーみたく外に出れれば尚いいのですけど。
風を浴びたいですね。
内気浴は可能です。チェア2台と寝椅子1台あり。

ソープ類はポーラのなんだったか?
珍しいものと、馬油系の2種類あり。
ドライヤーはノビーの2504。

化粧水はないが乳液はあった。

温泉は、この地区特有の肌触り滑らかなとろみのある角質を溶かしてくれるような美肌系の泉質。
塩分も多く、保温効果も高い。

オーシャンビューの非常にいい温泉です。
来る機会が増えそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
101

Hiromitsu

2024.02.24

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ayaka

2024.02.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ayaka

2024.02.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cha

2024.02.08

3回目の訪問

昨日の仕切り直しということで。

宮崎はキャンプイン。はためくGのフラッグ。
移り住んで20数年、まだ野球に興味を持て
ていない。

キャンプ客で多いかと思いきや、そうでもなかった。
夕方から混むのかな?

8分2分×2
6分3分×3

短めに出入りする人がいて、真似して
みたら案外良かった。

常時4名ほどいたけど皆静かに自分の世界に
入ってる感じ。
これよ、これ。これが最高の休日。

昨日のダメージが酷すぎて。
これからはマナーの悪い人がいたら
我慢して入るべきではないし、すぐに出よう
と思った。
大好きなサウナでストレス溜めたくない!

続きを読む
16

ウルトラス結⚽熱波師

2024.02.04

1回目の訪問

青島近辺散策して冷えたので日帰り入浴。
カラカラの良いサウナでした。
半外気浴で寝落ち。

続きを読む
18

サウナビト

2024.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 6
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:「青島パームビーチホテル」時代は何度か足を運んだことがあったが、ANAになってからは初めて来たと思います。

浴場は3階。エントランスから入って奥のエレベーターで3階を目指します。
エレベーターを降りたらすぐに受付が有ります。

クレジットカードやIC決済は可能でしたが、PayPayは不可でした。
ホームページにあったクーポンを用いて正規料金¥1,100のところを、¥730(バスタオル込み)で精算。

サウナはガスサウナ。
収容は小上がりがあって2段式。7名収容といったところか。かなりこぢんまりとしています。
サウナマットが引いてあって、その上にサ室内に補充し積んである布式のケツ引きマットを引いて座ると言う湯らっくす方式で、このタイプがベスト。

洗濯のコスト、従業員のタスクは増えるにしてもビート板は気持ち悪い。
料金を増してもこの方式は大変いいです。

上段に座った時の頭と同じくらいの高さに温度計があるのだが、温度は92.0℃。
湿度も程よく、温度感もかなり良かった。

ただ、座った時の幅が狭すぎて胡座をかいたりが難しいので少し窮屈さは有ります。

水風呂は出てすぐ右に。完璧な導線。
のんびり2名仕様。
サ室の温度感に対して少しぬるいかな。

シングルの水風呂に入った後に気持ちいいくらいの温度感でした。チラー式20℃くらいではないだろうか。

外気浴スペースは特にないが、内気浴は可能。
ととのい椅子は3脚。
うち一脚はリクライニング機能付き。

収容人数にして十分だろう。
サウナ自体はすごく良かったです。

特筆すべきは、温泉の泉質がかなりいい。
余計な角質が取り除かれてツルツルになります。

シャワーヘッドも品質が良く使いやすかった。
青島周辺のサウナは、サウナはもちろんですがや温泉の泉質がいい。
太平洋を眺望しながら疲れた身体を癒す。

よい連休となりました。

担々麺

ホテル内「龍王」にて。山椒と胡麻がよく効いていて美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
47

cha

2024.01.18

2回目の訪問

仕事お休み14時チェックイン
10分4分×3セット

水風呂がそこまでキンキンではなく、
ゆっくりと浸かった。これはこれで良き。

常時4名ほど。常連の方々。
マット敷きっぱなしで出入りされる…

夜に出かける用事があったので軽めに。
壺湯にも入り、最後は露天風呂(風)のデッキチェアで一瞬意識が遠のく。

来週は東京出張。
頭の中はどこのサウナに行くかでいっぱい。

続きを読む
18

Hiromitsu

2024.01.14

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiromitsu

2024.01.08

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

cha

2023.12.29

1回目の訪問

8分2分×3セット
宿泊客は多そうだったけど13時は
人もまばらでサウナもゆっくり。
ここはなんと言っても眼下に広がるこの壮大な海のパノラマが最高。
サウナ後、打たせ湯に打たれて、
壺湯に浸かってポケ〜っと海を眺める。
これ以上の幸せはないのではと思ってしまう。

続きを読む
15

Hiromitsu

2023.12.26

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2023.12.23

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiromitsu

2023.12.10

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiromitsu

2023.12.10

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 地方の活性化
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設