今日はこちら。
ラストの回数券握りしめて。
今回は狭い方のサウナ側。
ヒヤヒヤでしたが案の定ぱんぱんでございます。
久しぶりということもあり、最上段行ったら出にくいの忘れてました。
おかげで1ラウンドが長めになり、なかなかハードな汗かきに。
92℃まで上がってて熱かったので良かったです。
地元のじさまたちの仲良し姿を見て癒されました。
水風呂も冷たくてよきよき。
ちょうど回数券の安売りしてました!
買おうとしたらお財布に3千円しか入ってなかった。
通常11回6千円が4千円になってる激アツムーブを逃しました。
キャッシュレスに甘んじていた自分を戒め、またお邪魔します。
今日も良かさ活ありがとうございました!
3セット。
男
-
92℃
沖縄も梅雨入りしていないのに宮崎はガッツリ梅雨。気温も上がりシトシト雨が降る。非常に不快な時期。
この辺りでは一番冷たい水風呂であろう此方へ。
久しぶりにお邪魔したら、何かが沢山ぶら下がっている。良く分からない?車を停め近づけて身震いした。
何か黒と白の物体。てるてる坊主だろう。おかしな梅雨入りには、おかしなてるてる坊主で対策か?これだけ大量発生てるてる坊主は、なかなかホラーwww
此方、もう数年前に新しいサウナが出来た。露天風呂スペースに広々したサウナ。入れ替え制だが、断然新しいサウナが良い。ミストサウナもあり、水風呂も二個。
今日はどちらか?新しいサウナの方に当たりますようにと、ホラーなてるてる坊主に手を合わす。
瞬殺で狭いサウナの方だった。
身体を清め湯船で温まりサウナへ。どう頑張っても6人位。狭い。三段あるが一番上と下では全く体感温度が違う。一番上はかなり効きます。
そして水風呂へ。露天風呂スペースにあるので強制外気浴。狭いが冷たい。
水の吹き出し口に後頭部を付けて冷やす。最高。やはり良い水風呂。冷たさは大事。それから色々な湯船を楽しむ。
そして、オススメが打たせ湯。いや撃たせ湯。ボタンを押し椅子に座った瞬間にドーン!と勢い良く落ちて来る。
鎖骨陥没する衝撃。頭に当てたら首ヤラれますwww打たせ湯も素晴らしい。
しかし、次は広い方のサウナに入りたいな。
日替わり?週替わり?良く分からないが広いサウナが良い方は問い合わせて行く方が確実でしょう。




本日はこちら。
犬猫の毛が生え変わりで大変。
家の掃除終わらせ、資格勉強やってからのサウナ。
今日も地元のじっちゃまたちとご一緒です。
相変わらず素敵な古き方言がサウナで聞こえます。
しかし不愉快にならないのはここの良いところ。
仲良しなのがいいんだろなー。
今日はサ室の温度がいつもより高いことで盛り上がってました笑
お客様は少なかったけど、ととのい椅子で気持ちよく寝てるぞ。
どんだけととのってるんだー、うらやましー。
私もインフィニティチェアでごろり。きもちー。
大相撲を見ながらの汗かき捗ります。
今場所は大の里が強すぎ、琴櫻がんばっちくりー。
またお邪魔します!ありがとうございました。
3セット。

男
-
90℃
男
-
86℃
男
-
88℃
- 2019.05.13 00:44 シャンディ@世界のサウナ巡ってます
- 2019.07.27 07:05 いっちゃん
- 2020.03.23 10:33 sinxxx