対象:男女

男女入れ替え施設

木城温泉館 湯らら

温浴施設 - 宮崎県 児湯郡木城町

イキタイ
57

ポンスケポンさん

2025.10.13

1回目の訪問

サウナイキタイを始めてからは初訪問の木城ゆらら。
思っていた以上に素晴らしい施設でした。
地元の方が多く、暖かい雰囲気の施設です。

ドライサウナはドアが2重になっていて、熱気が逃げないようになっています。他の施設でも2重ドアの施設がありますが、ここはなぜか熱気が逃げません。
スチームサウナは蒸気が出てくるタイミングが最高です。スチームサウナ特有の匂いが強い施設もありますが、ここは時に嫌な匂いもすることなく入ることができました。

あと水風呂が冷たいです!スチームサウナ側の水風呂の方が冷たいような気がします。

時間がある時にまたゆっくり訪問したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
11

6307

2025.10.04

24回目の訪問

サウナ:10分10分12分10分8分8分
水風呂:2分2分2分2分2分2分
休憩:8分8分8分5分5分
合計:6セット

ミストサウナの中になんかセンサーみたいなものがあって、そこに水をかけるとブハーっとミストが発生する仕組みになっていることをおじさんに教えてもらいました。

続きを読む
3

ブギー

2025.09.27

4回目の訪問

サウナ10,10,9,8.9
水風呂1×5
休憩5×5

久々にこちらへやってきました。導線も素晴らしいし、何より水風呂が冷たい。水風呂が冷たいおかげで、休憩でめっちゃ整ってしまいました。改めて水風呂大事だと思った。サウナは狭くて、定員マックスになる時もあったけど、タイミングよく入れたので良かったです。家から近かったらもっと来るのになー。また来ます!

続きを読む
15

ろいたん

2025.08.24

2回目の訪問

昨日の久しぶりのサウナが気持ち良すぎて、子どもの昼寝の間に今日も来てしまった笑
短めにサウナ8分→水風呂→外気浴を3セット。背もたれを倒せるチェアーが1脚しかないですが、周りは常連のおじさん、おじいさん多めなので、チェアを使って外気浴する方がほとんどおらず、人も多すぎず、気持ちよく整えてサイコー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

6307

2025.08.23

23回目の訪問

サウナ:10分10分10分10分6分6分
水風呂:2分2分2分2分2分2分
休憩:8分8分8分8分2分2分
合計:6セット

子ども連れが多いので、ほのぼのとしました。

続きを読む
4

ろいたん

2025.08.23

1回目の訪問

子どもが生まれてからなかなか行けてなかったけど、久しぶりに入れました。外気浴しながら、「これこれ〜」と懐かしいあの気持ちよさ。たまらんです。温泉後のフルーツ牛乳もセットで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

まサ活

2025.08.16

1回目の訪問

お風呂入るのに近くのこちらへ。

結果はもう一度来たいと思えるほど良かったです。

息子はずっとすべり台のところにいました(笑)

お風呂の種類も豊富でサウナは上段に座れば熱いので良い。

他のお客さんの話だとこの近辺では一番冷たいそう。

ととのいイスは2つで、インフィニティチェアが一つだがまぁどこでもゆったりできそうではある。

料金も大阪の銭湯と同じでサウナあり、シャンプーありボディソープありでさらに温泉なのでだいぶ安く感じる。

清潔感も割とあり、昼に行ったので日除があるのも地味に良かった。

また来ますね。これは。

続きを読む
22

NAO

2025.08.02

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いかなと

2025.08.01

2回目の訪問

暑いのでキリッと冷たい水風呂が気持ちいい
3段あるサウナは上はしっかり熱く下段は程よい熱さ
いい湯にいいサウナ

続きを読む
10

6307

2025.07.26

22回目の訪問

サウナ:10分10分ミスト10分10分ミスト10分8分
水風呂:2分2分2分2分2分2分
休憩:5分5分
合計:6セット

サウナと水風呂と給水機まで2個あるのは、何気に贅沢な施設です。(ただし片方のみ)

続きを読む
4

ヤギ

2025.07.21

1回目の訪問

サウナ:5分 × 2
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
12

NAO

2025.07.03

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NAO

2025.06.22

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うめとら

2025.06.18

41回目の訪問

今日はこちら。

ラストの回数券握りしめて。
今回は狭い方のサウナ側。
ヒヤヒヤでしたが案の定ぱんぱんでございます。
久しぶりということもあり、最上段行ったら出にくいの忘れてました。
おかげで1ラウンドが長めになり、なかなかハードな汗かきに。
92℃まで上がってて熱かったので良かったです。
地元のじさまたちの仲良し姿を見て癒されました。
水風呂も冷たくてよきよき。
ちょうど回数券の安売りしてました!
買おうとしたらお財布に3千円しか入ってなかった。
通常11回6千円が4千円になってる激アツムーブを逃しました。
キャッシュレスに甘んじていた自分を戒め、またお邪魔します。
今日も良かさ活ありがとうございました!

3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
99

6307

2025.06.14

21回目の訪問

サウナ:10分10分ミスト12分10分ミスト10分8分6分
水風呂:2分2分2分2分2分2分2分
休憩:5分10分5分
合計:7セット

2つのサウナを行き来してしまうので、ついつい長居してしまった。

続きを読む
9

うめとら

2025.06.13

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

NAO

2025.06.07

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

健介

2025.05.23

1回目の訪問

サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴5分×3

水風呂が冷たくて整った〜

続きを読む
13

パンダ銭湯

2025.05.20

3回目の訪問

沖縄も梅雨入りしていないのに宮崎はガッツリ梅雨。気温も上がりシトシト雨が降る。非常に不快な時期。
この辺りでは一番冷たい水風呂であろう此方へ。

久しぶりにお邪魔したら、何かが沢山ぶら下がっている。良く分からない?車を停め近づけて身震いした。
何か黒と白の物体。てるてる坊主だろう。おかしな梅雨入りには、おかしなてるてる坊主で対策か?これだけ大量発生てるてる坊主は、なかなかホラーwww

此方、もう数年前に新しいサウナが出来た。露天風呂スペースに広々したサウナ。入れ替え制だが、断然新しいサウナが良い。ミストサウナもあり、水風呂も二個。
今日はどちらか?新しいサウナの方に当たりますようにと、ホラーなてるてる坊主に手を合わす。
瞬殺で狭いサウナの方だった。
身体を清め湯船で温まりサウナへ。どう頑張っても6人位。狭い。三段あるが一番上と下では全く体感温度が違う。一番上はかなり効きます。

そして水風呂へ。露天風呂スペースにあるので強制外気浴。狭いが冷たい。
水の吹き出し口に後頭部を付けて冷やす。最高。やはり良い水風呂。冷たさは大事。それから色々な湯船を楽しむ。
そして、オススメが打たせ湯。いや撃たせ湯。ボタンを押し椅子に座った瞬間にドーン!と勢い良く落ちて来る。
鎖骨陥没する衝撃。頭に当てたら首ヤラれますwww打たせ湯も素晴らしい。


しかし、次は広い方のサウナに入りたいな。

日替わり?週替わり?良く分からないが広いサウナが良い方は問い合わせて行く方が確実でしょう。

続きを読む
78

ブギー

2025.05.19

3回目の訪問

サウナ11,10,10,10,10
水風呂1×5
休憩5×5

今日は仕事が休みなのに近くでやってなかったので、少し遠出のこちらへ。久しぶりにきました。
サウナ狭いけど、温度以上に発汗もよくタイミングよく上段に座れてよきよき。常連のおじさま達の会話もそこまで嫌にはならず、一緒に大相撲観戦。後半は若い子来たけど、マナーもよく気にならず。水風呂もちょうどいい冷たさだし、風呂も種類多くていいし、うたせ湯で肩をほぐし、、、とりあえず来て良かった笑

続きを読む
18

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設