対象:男女

岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定

イキタイ
143

shinya

2023.05.30

1回目の訪問

青森出張ってことでドーミーイン弘前に宿泊

ドライサウナ94℃温度高めで良き🔥
水風呂も16℃とやや冷ため
露天風呂の外気浴スペースには3脚トトノイイスあり👍

サウナ、水風呂、外気浴を3セット🥋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

switch_sync

2023.05.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アグリCAP

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

東北訪問に時に狙って宿泊。
サウナに関しては導線もサウナマット備え付け方、冷水器の位置など文句はない。これだけのために入りたいらいだ。
サウナ室は湿度はあるが、温度が高い。下段に座っても熱を感じる。よって短めに。
整い椅子も程よい密度で楽しめた。

続きを読む
5

Mazo Itoh

2023.05.13

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む
63

サ♨️

2023.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

夜鳴きそば(無料)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃

とむさん北海道車中泊

2023.05.12

1回目の訪問

全国旅行支援を初めて使い約4000円安くなりました!

サウナはボナで93℃くらい。体感はもっと熱く5分で十分!ヒノキの香りも良かった。
水風呂は15℃くらいなんだろうけどサウナでしっかり温まってるから久しぶりに温度の羽衣が出来全く苦痛じゃない。
内風呂は清潔だがととのい椅子がないのが残念。
スペースないか…出来たら100点!

露天風呂が別格!
ドアを潜るといきなり津軽三味線の音色!
嗚呼、我は今、津軽にいる、と再認識。
見上げると星が。2回流れ星?(蛍?)を見た。
ととのい椅子は3つ。2つは外向き、1つは内向き&足置きあり。そして壁には岩木山の逸話…顔を傾けて見ると女性の顔に見えるらしい…の表記が。なんか、色々感動し、少なくとも今年No.1サウナの称号を贈呈したい。
さすが、社内にサウナ部があるだけあり、造形が素晴らしい。

続きを読む
16

ルイスあま美

2023.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーインは裏切らない。
今まで宿泊したドーミーインの中で
ベストofベスト
いや、偉そうに言ったけど
出雲、高知、苫小牧、今回の弘前の
4カ所しかまだ行っておりませんが。

#サウナ
広い。新しい。きれい。3拍子揃ってる。
ゆったり座って8人 ちゃんと座って10人は
いけるのでは。
個人的最重要項目といたしまして
テレビ無し!!!!!!(バカデカボイス)
泣いて喜びますね。誰がってわたくしが。
サ室横に湯らっくすタイプの
サウナハットかけあり。(わかる人はわかるやつ)

#水風呂
サ室を出て2歩で水風呂
15度 水風呂にしては珍しく窓に
面しているので開放感がありまことによき。

#休憩スペース
露天風呂スペースに整い椅子とオットマン
あり。わかり過ぎてる…
しかも2脚。
そして外に回しているので10Fからの景色を
眺めながらの外気浴。
特筆すべきは、露天風呂スペースでは
津軽三味線のBGMが流れております。
そして、浴室内各所にねぷたモチーフの
ライトが✨✨✨

露天風呂も広く、日本庭園風。
美しい青紅葉を愛でながらの露天風呂
入浴&外気浴
贅沢っっっ!!!🤩✨✨✨

私信
yoshiaさんと、Jさんへ。
こちらのタイルは横模様だったので
「上がっていく」ではなく「横に流れて
いきました。」
まるでトリックアートのごとき不思議な
眺めでございました。

全3セットともに、キレーーに
整いました。いや、キマった事をここに
ご報告致します。

ドーミーイン弘前、すばらしき。

そして、弘前出身の知人に「絶対行け!」と
言われていた、「福や 銀次郎」から
徒歩5分の立地。リピート決定。

私へ

福や 銀次郎さん、想像超えてくるから。
美味なんてもんじゃないから。
予約必須なのは行って納得。

私より

福や銀次郎

コース

人生で5本の指に入る店に出会って しまいました。ここで食事するために 弘前に通ってもいい(本気)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Mazo Itoh

2023.05.06

30回目の訪問

サウナ飯

GWは家庭菜園。じゃがいも、玉ねぎ、ビーツ、野沢菜、ダリアなどを植えた。来週以降はサンマルツァーノとグラジオラス。

収穫はニラ、アスパラガス、そしてうど。今年も11月まで続く旬の野菜食べ放題。野菜もサウナも自然に感謝。

肉体労働で疲弊した身体を癒すため、2ヶ月ぶりのドーミーイン弘前へ。


今回は改装後のお部屋。気づいた変化は2つ。壁紙の張り替えとテレビの入れ替え。

テレビはYouTubeやNETFLIXなどが装備されたネット対応型(スマートテレビと呼ぶらしい)。私のMacBook Airよりも画面が大きいため、ゆっくり動画を観るにはよいかも(私はホテルではテレビをほぼ観ないが)。


部屋でコーヒーの後、16:30に10階岩木桜の湯へ。

混雑度をQRコードで知ることができるのも新装備(まるでアパホテル)。

最近は温度が低いサウナが多かったため、94度ボナサウナの威力を目の当たりにした。

熱い。まるでサウナのお手本のように熱い。ロウリュもアウフグースもないが匹敵するほど熱い。

テレビはドラえもん。のび太が仲間と火星に行く物語。私は火星に行ったことはないが、大阪ミナミにある「マーズ」というバーには行ったことがある。

水風呂は16.6度。

雨の外気浴。
椅子に座りスツールに両足を預け、雨に打たれる。

イロハカエデの新緑とツツジのオレンジ色が露天エリアを彩る。くもり空の夕方、植物の鮮やかさが映える。

日没後、闇に美しく浮かぶ照明を見納めてから4セット&温泉終了。


サウナ後のチョコバーはなんとうまいのか、と思いながら部屋でチャールズ国王の戴冠式🇬🇧を観る。相変わらずのBBCの圧倒的な映像美、そして美旋律の嵐と呼ぶべき讃美歌の数々。

おじさんは感動した。

GW明けの仕事は億劫極まりないが、明日の朝も蒸されよう。7月の祝日まで泳ぎ切るために。

笑福亭

若どりむね肉の唐揚げ定食(甘辛だれがけ)(750円)

サウナ前めし。極上のたんぱく質を充填。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
59

にゃおす

2023.05.04

3回目の訪問

連泊最高です!

続きを読む
0

にゃおす

2023.05.03

2回目の訪問

半年ぶり2度目の弘前!
馴染みすぎて帰省の気分です。

ここはどこに行くにも便利な立地で
サウナも水風呂も露天風呂での外気浴も最高でした。

本当は桜を見るために正月から予約していたのだけど、あまりにも今年は早咲きで弘前公園は青々としていました。。

続きを読む
0

ヨグワイ

2023.04.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ修行中@出張族

2023.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

2泊目朝もしっかりサ活♨️
朝の澄んだ空気と広々とした空の下、じわじわとととのうのは最高に気持ちよかった

次の青森出張もまたここにしよう◎

ご当地グルメ朝食(せんべい汁、りんごゼリーなど)

初めてのせんべい汁は想像よりおいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
17

サウナ修行中@出張族

2023.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

朝もしっかりサ活して仕事へ‥
朝もサウナ利用者はおらず自分のペースでのんびりできた◎
とその前に気になっていた鰐COMEへ朝からサウナはしご‥笑

せんべい汁とごはん

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
24

サウナ修行中@出張族

2023.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

初の青森出張
サ活レポートでも人気そうなこちらは期待大で楽しみにしていた♨️
ちょうど弘前公園の桜が満開となり、宿泊客も多かったようだが、サウナ利用者は私の滞在中ゼロで快適にサ活満喫できた◎
一言でいうと、内湯、サ室、露天の休憩スペースいずれも広々しており特に露天スペースの開放感は随一!
女性側の露天であそこまで外の景色が見えるのは全国のドーミーでもめずらしいのでは?
アサヒサウナを眺めながらととのうのもまた贅沢♨️


サウナ:広め、ビート板、テレビなしジャズ音楽、2段、奥の狭まっているスペースよき◎
発汗までの時間:2分、ドライだが湿度適度にありすぐに汗が滲んでくる

水風呂:キンキン、11℃〜12℃ほど、こちらも目の前に窓があり開放感◎

休憩:外気浴がとにかくよい
北海道とはまた違ったシンとした風に吹かれると最高‥ただ冷えるのははやく、1セットのペースははやめ笑

その他:露天は熱めだが少しこあがりのように岩が敷き詰められており長く楽しめるようになっていてこれも気に入ったポイント◎

また行きたい度:★★★☆☆

鳥ふじ

さがり、カシラなど

どれもおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
22

TTNT

2023.04.15

1回目の訪問

酒蔵訪問旅

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
4

su

2023.04.11

2回目の訪問

宿泊したので朝ウナ
寝ぼけた頭でサウナに入り水風呂でシャッキリしました
朝から気持ち良かった☺️
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
10
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設