〜寝サウナしすぎ注意!〜
18時半〜20時半
今日は仕事終わりにホームサウナへ!
ライドオンしたらなかなかの混雑😐
1セット目からまさかの待ち。。😅
ライドオンしたらケロさんと遭遇、
無言の挨拶を交わす👍
整い中にケロさんから
「あんたの車、こないだ◯るとうどんで見たで」
と指摘されて図星🤣
会社の昼ご飯で週2日くらい行ってます(笑)
2セット目はサウナ室でウトウト(-_-)zzz
目を覚まして時計見たらなんと20分!!
汗びっしょりで焦って出ようとしたら
足の痺れが。。😂
寝過ぎには要注意ですね、
そもそもサウナって寝るとこじゃないな🤣
3セット終えて帰ろうとしたら
自分の名前を呼ばれ振り返ると
狭間町でテントサウナ会をしてる部長さんと
偶然偶然!
世間話してホームサウナを後にしました🙆♂️
ホームサウナもすっかり春仕様です🌸
合計:3セット

男
-
102℃
-
16℃
サウナ:13〜17分 × 2
水風呂:30秒〜1分 × 7
休憩:3〜5分 × 7
合計:2セット
滞在時間:2時間30分
大分半端ないって(」 °口°)」
ここの水風呂ずるいよーずっと入ってたいよー
ゆったりポカポカ40度でしっかり下茹で→水風呂→サ室92度
8分経ったあたりからやっと汗ばむ感じで
それまではチ、バストトップが痛かったぁ(お馴染み)
小雨にあたりながらインフィニティ休憩したり
内湯⇄水風呂の無限ループで久しぶりに昇天☆*。
貸切状態の寝湯で滑り台みたいににゅるんってなるの楽しんでたら(誰もいなかったから…///)
実は子どもに見られてたみたいで隣来てニコッてされちゃったのは内緒ね…(*´д`*)
今日は仕事準備だけだったので宿で入らずに温泉探し!
そしてここ西方の湯さんへ。
さっさとトライアルで大量のキャベツを食べバタバタと向かい19時前に到着!
凄いオシャレな感じでめちゃくちゃ混んでるかなと思いながら入ったら全然空いてる!
身体を洗い下茹せずにサ室へ
温度は102℃とストーブは昭和ストロングサウナと謳っているだけあり昔ながらの遠赤外線のガスストーブ!
サ室の大きさは10人入れるかどうかの少し小さめです。
多いと待ちが出来そう!
昔はこのストーブでも7分位しか入れなかったのに
今じゃ身体が贅沢になったのか鍛えられたのか全然心拍あがらず余裕で15分以上入れるようになってる!笑
水風呂は温泉を冷やし冷泉!
これはトロトロでめちゃくちゃ気持ちいい!
外気浴をしようと外へ出たら露天風呂がめちゃくちゃ広くととのい椅子が大量にある!
1セット目で15分入り飽きたので出てこれは下茹は必要だなと思い温泉で10分程浸かりこれまた温泉が気持ちいい(*´ч`*)
ここ温泉だけでもええかもと思いながらまたサウナへ!笑
合計3セットして20時半位になって来たら人がどんどん増えて来たので撤退!
若い子達が多かったのでめちゃくちゃうるさかった。
サウナ10分~15分×3
水風呂2分×3
休憩5分×3


男
-
102℃
-
15℃
運動後のサ〜
土曜の夜は激混み…!
22時過ぎ到着で脱衣所ごった返している😂
家族湯からあぶれた人とかでちびっ子も数人👶
中は思ったほどごちゃついてなかったけど、洗い場はいっぱい!
ささっと洗体して露天でぬくもる〜
そしてサ!
サ室では若人のちょっとえぐ目の恋バナ😂
聞こうと思わなくても聞こえてくるの😂ごめん😂
ばっちりアチアチになって水風呂からの外気浴!
外もあったかいからちょーーーーうきもちよかった!
23時を過ぎると急に人が少なくなってサ室も貸切!
露天も片手ほどしか人がいない!
もうまったりまったり☺️
寝湯でちょっと寝てさよなら👋
もうすぐポイントカードがいっぱいになるぞ🥰
溜まったら次は回数券買おうかな🤭
〜整ったではなくぶっ飛んだ!!〜
18時半〜20時半
今日は仕事終わりにホームサウナへ。
洗体、湯通ししてライドオン!!
と思いきやまさかの満室😓
5分ほど外で待ち、いざサ室へ!
下段で蒸されてると肩をトントンと叩かれる。
振り返ると常連のケロさんが上段に座ってて
小声で変わって欲しいとお願いされる😅
ケロさん、下段が好きだけど
上段に追いやられたみたいで
入れ替わってから安心されていました😂
2セット目でペチャクチャ喋る若者と同席😐
自分ほ無視してたけど同席したおいちゃんに
見事に叱られてました😂
3セット目にも別のペチャクチャ若者が。。
最近の若者って字読めないんですかね🤣
ホームサウナ、客層が悪いのが課題ですね😑
まぁ飛ぶくらい整ったので
特に気にはしてないですが😁
合計:3セット

男
-
102℃
-
14℃
サウナ:12m,15m
水風呂:30s,1m
外気浴:5m,10m
大分旅1軒目。22時頃行ってまさかの入場制限で待ちになるとは思わなかったが、すぐ呼ばれて入れた。たしかに脱衣所、浴室と大分賑やかだったが、サウナは全然空いててラッキー。時折一人きりになるタイミングもあるほど。人は多かったが、皆どうやらお目当ては眺望露天風呂だったのかも。若い人で連れできてる人が多かった印象だが、ほぼ皆露天風呂でガヤガヤしていたかと。
身体清め、あっついが気持ちいいスベスベの内湯で湯通しし、サウナ。昭和ストロングサウナと書かれたサウナは、その名の通り、遠赤ストーブでカラッとした古き良きサウナ感。ただ上段でもそれほど熱くはなく呼吸のしづらさもなく、大分ゆったり入れる。上段もゆったりで足上げて座れる。
水風呂は鉱泉を冷やした温泉県ならではの水風呂といった感じで、温度表示の割に滑らかで優しく入りやすい。気持ちいい。
そして外気浴スペースの充実度たるや。でも結局2セットとも、導線的に近く、周り静かめなインフィニティチェアでととのった。よく晴れた今夜、眼前で北斗七星とこんばんは、した。星がよく見えて最高。

男
-
102℃
-
15℃
男
-
98℃
-
15℃
- 2018.04.22 18:26 obysht
- 2020.01.23 22:11 TSUTCHI
- 2020.11.18 20:38 ぷりか
- 2021.09.11 22:41 まんぷく
- 2021.11.14 16:04 jova
- 2021.11.14 16:05 jova
- 2022.06.13 20:34 サウナ貴公子
- 2022.06.27 23:38 ミッチー
- 2022.10.02 19:45 稲葉
- 2022.10.26 17:43 平成おじさん
- 2023.03.02 17:53 平成おじさん
- 2023.05.30 21:53 平成おじさん
- 2023.05.30 21:54 平成おじさん
- 2023.12.10 14:29 ふくたん
- 2023.12.10 14:36 ふくたん
- 2023.12.14 07:20 ふくたん
- 2024.01.17 20:33 平成おじさん
- 2024.02.11 21:45 平成おじさん
- 2024.02.16 20:29 平成おじさん
- 2024.02.16 20:53 平成おじさん
- 2024.03.10 21:19 あ
- 2024.03.13 07:44 ふくたん
- 2024.04.10 11:42 平成おじさん
- 2024.04.18 14:55 平成おじさん
- 2024.04.18 14:56 平成おじさん
- 2024.09.13 14:29 平成おじさん