対象:男女

まるた屋温泉 西方の湯

温浴施設 - 大分県 大分市

イキタイ
352

たぬちよ

2025.05.11

18回目の訪問

久々にホーム!
お昼にお邪魔しました〜
スタンプカード貯まってたので無料🥰

お風呂は8割貸切、サウナは10割貸切だった!
超絶のんびり過ごさせていただいた🥳

続きを読む
8

本日は福岡のサウナ友達お二人を連れてこちらへ。

朝ウナ2ラウンド目です。

ヌルヌルのお湯に浸かって昭和ストロングサウナで蒸されました。

露天風呂外気浴最高ですねー

サウナ3セット

とんかつ & とり天 しげのや食堂

人生最高のアジフライ定食

ボリュームがあります

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ライコネン

2025.05.10

21回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
11

てっちゃん

2025.05.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KOBE

2025.05.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハムおじさん

2025.05.08

10回目の訪問

GW明けのド平日。仕事終わりの16時過ぎに少ない狙いでやって来ましたこちら、西方の湯♨️

天気も良く、気温も丁度いい😄
そのせいか、いつも通り車は多く狙いは外れる😓

料金も通常料金(650円)に戻っております。
スタンプ押してもらいいざ!

ロッカーの空きもあまり無く、混み合っておられる…!
そこで目についた冷水機!これあったかな?ありがたい🙏

まずは体を洗いに。そこでも前に無かった金の桶。油断するとカン‼️となります笑

黒烏龍茶くらい濃ゆい色の温泉、いいですなー◎
しっかり熱めなのも嬉しい。
露天風呂も相変わらずの良い眺め🙆‍♂️

サ室は常に5〜7人いたのでそこだけ残念残念。
でも良い汗かけました💦

続きを読む
36

サカモト

2025.05.06

5回目の訪問

さすがマルタ

続きを読む
19

shushushushu

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17℃
7

ライコネン

2025.05.05

20回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

ゆめと

2025.05.04

1回目の訪問

21:00頃到着GW中だからか、入場制限がありかなり混んでました。
更衣室は狭く、中に入るに人数を事前に制限して風呂場を混まないようにしているように感じ、
中は中々年季の入った作りをしており、錆などが目立つ部分はあるものの清潔にはされてました。

内湯が1、露天風呂が2、壺湯が2で温度は40〜43度だと思う。サウナはかなり狭く、限界まで詰めて9人、余裕を持つなら7人が上限です。
温度はそこまで暑くなくかなり入りやすいと思います。
整い場所はかなりの数あり露天スペースが広いだけのことあり外周を囲むように配置されてます。
天気が良ければ星も見えるような立地です。

全体的にかなりいいですが、サウナ室がかなり狭いので整い難民よりかはサウナ室に入れない状況が多いと思います

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ミッケさん

2025.04.30

2回目の訪問

水曜サ活

久々に来たらめっちゃリニューアルされてる!
駐車場が広くなって豚さんがいる〜
露天風呂なんかめっちゃ素敵やん😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

けんくん

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:昼食後にバスで向かいました。

昭和ストロングサウナは100度で滝汗かきました。

源泉冷却の15度の水風呂でキンキンに冷やされました。

外気浴はインフィニティチェアで寝転びながら、風に晒されて、気持ちよくととのいました。

永楽庵

地鶏そばと蕎麦湯

地鶏コリコリで美味い。

続きを読む
22

サウナたろ

2025.04.30

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

🧖‍♂️🧖‍♂️🧖‍♂️

2025.04.29

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
18

みる

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分30秒 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:9時オープンから朝風呂&サウナ
天気も良く景色も最高。
昭和の日でオープン待ちの車もチラホラ。

1セット目は良かったが、2セット目は狭いサウナ室に7名でかなり窮屈め。
やはり10時台にもなると来客も多く、ど平日にもう一度来ようと思いました。
外のチェアに対し露天・水風呂共にキャパ不足だからそこさえクリア出来ればなおよし。大分でも有数の整いスポットかと。

和洋厨房晴れの陽

晴れの陽御膳

彩り豊かな小鉢に、本格デミグラスハンバーグ。和洋両方楽しめる隠れ家的名店。

続きを読む
15

ライコネン

2025.04.28

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

14:11
サウナ:11m/11m/9m
水風呂:1m× 3
休憩:適当
合計:3set

世間はゴールデンウィーク🧖🏻‍♀️

スマイル広場

🥪

ランチなくなってた🥲

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

カエデ1221

2025.04.27

3回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方前に久々に訪問。それなりの混雑ぶり。
浴場前にウォータークーラーが設置されている!
施設がサウナーに優しく進化していて大変うれしいです。

サウナ前に露天風呂→露天水風呂の温水交代浴。
露天風呂は不感湯にしては高めの40度、
露天水風呂は体感20度強でどうかと思いましたが、
春の陽気と風が心地良く、前哨戦でもまあまあととのう。

昭和ストロングサウナ 2セット。
温泉を冷やした体感18度程度の水風呂に、
大分サウナ最強クラスの山上の広大な外気浴スペースにて
キングサイズととのい椅子でまどろみめちゃくちゃととのいました!

16時台のサウナはほぼ満席で、入室できない人が散見される。
施設のレベルにサウナのキャパシティが見合ってないかもですので、
ロウリュができるフィンランドサウナの設置を期待してます!

オロポ

350円良心価格

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
72

蒸サラリーマン

2025.04.27

10回目の訪問

金曜の

続きを読む
18

ザキオカ

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

10:00 ☑️イン
初訪問

ナビを頼りに閑静な住宅街を進む。。
こんなところにあるのかな、、と不安になりつつも
アリました!

琥珀色のモール泉 
髪身体を洗い、浴場内のお湯に浸かり下茹で♨️
42℃くらいと適温

「昭和ストロング」
と書かれたサウナ室
入口側上段に着く サ室温度102℃
名前の通り、高温カラカラのサウナ 程なく大汗💦
遠赤ストーブがウンウンと唸っている
10分蒸され汗だくである

水風呂15℃ 蛇口から冷たい水がザバザバ
この水風呂はアツアツの天然温泉をチラーで冷やしているという
そういえば硫黄の匂いがする
気持ちいいー🥴

露天エリアに出る扉を開けると、めちゃくちゃ開放的な風景が広がる😳 蘇鉄の木々がなんともトロピカルな雰囲気を醸し出している 
また高台のため、見晴らしがよく、別府湾や国東半島も見える

外気浴のアディロンやインフィニティチェアもたくさんある
今日は快晴☀️、気温も20℃くらいで、暑すぎずの外気浴日和 風が気持ちいい!

2セット目は遠赤ストーブ真横に着いてみる
ストーブの熱が直当たり!
アツツ、、 これは良い感じだな😄
カラカラなので、しばらくはジリジリとした刺激
すぐに汗が滴り最高に気持ちいい!
ストーブに向かって、前面焼き、背中焼き、、と姿勢を変えながら10分

3セット目、4セット目も同様にストーブ真横の位置でガンガンに灼かれる

バッチバチにととのった!😃✌️

アマミもくっきりと
満足サウナでした!😃

温泉が素晴らしいのは言わずもがな
トロミのあるモール泉で美肌効果バツグン!
おおいたんし(大分人)にはこれがデフォルト😉

ありがとうございました😊

和の食堂 穂なみ

瓦そば

うまいね

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
351
登録者: obysht
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設