本日は3月7日サウナの日(゚ω゚)!
さて…何処に行こうか。
サウナに力を入れている施設ならいろんなイベントやっているだろうな(´ω`)
とか思ったりしましたが、なんだかんだで職場近くの新開温泉へ(・∀・)b
21時頃の到着。
今夜はお客さん少なめ。
しっかりと身体を清めてバイブラ風呂で湯通し…その後、水通しをしてサ室イン╭( ・ㅂ・)و。
サウナ利用者は自分他1名。
先客に以前知り合ったサウナスキーな方が居られたので、その方と一緒に雑談そこそこにサ活( ̄▽ ̄)
こんな風にサウナで知り合ったサウナ好き同士が雑談しながらサ活するのもなんだか面白いよね〜…とか話しながらガッツリ蒸されましたよ( ´∀`)
水風呂もしっかりと堪能して2セット目には大ととのい!
やぁ〜…気持ち良かった。
今夜も快眠間違いなしです(`・∀・´)
それでは、また。
男
-
110℃
-
19℃
今日はいつものように新開湯さん。
20時過ぎにガラガラガラ…。今日は到着が早かったのか誰も居ない。
清めの儀を終わらせたところでなべちゃんとK君イン。
1setする前に、フロウリュ。へへへ。湿度バッチリに仕上げておきましたぜ!
110℃で蒸されて心地良い。そうこうしていると、ひろくん参戦。普段よりも体感温度アップ仕様で12分。勿論全員サ室に腰掛け持ち込みの新開スタイルw
あちぃあちぃ。と今日も柔らか水風呂へ。
2set前でプロ37さん参戦。文鳥丸さん参戦。出張君参戦。どしたどした??偶然が過ぎる!サ室がMAXに!
3set目もみんないい感じで蒸し上がり、サウナ談義も楽しめたし、今日も良いサ活でした。ふぅ。スッキリ!
そういや今日は先日ナニワサウナで購入したMOKUタオルを初投入してみたのですが、まず、第一印象は薄い生地だなぁと…。裏に手を置くとスケスケやん…と。
でも、使ってみてびっくり。吸水性はすごいし、絞ってみれば普通のタオルよりも薄い分、即乾!すごいよコンテックスさん!
これは1100円の価値がありますね。タオルなんてどれでも一緒と思っていましたが、MOKUはとても使いやすいです。
1本じゃ足りませんので、また買いたくなりました。
さて、もう1本はどこのMOKU買おうかな?
男
-
110℃
-
20℃
今夜は久々に新開温泉にてショートサ活╭( ・ㅂ・)و!
21時半頃の到着。
この時間にしてはなかなかの混み具合(゚ω゚)
皆、新開温泉の雰囲気の良さに惹かれているのですね。
サウナイキタイメンバーのひろ君とも偶然偶然^^
そして、出張で愛媛に来ている新開温泉6日連続なサウナ好きな方ともお初。
…6日連続とは猛者ですね(`・∀・´)!
サウナはというと言わずもがな良コンディション。
水風呂も柔らかくて気持ち良い〜。
2セットだけでしたが、しっかりとサウナと水風呂を堪能し2セット後の休憩時には大ととのいができました。
やぁ〜…やぁ〜…
最高ですねぇ。
やはりこの施設のサウナと水風呂は相性が良い!
しっかりと身体が出来上がりましたよ。
これで今夜も快眠は間違いなしです(・∀・)v
それでは、また。
今日は誕生日でした。また年齢詐欺が捗ります。
新開さんで一息。いつも最初に掛けるシャワーの湯の温度が丁度良く、寒い日に来た時は特に、あぁ~天国かよ!ってホッとします。
家ではテーピングの張替が面倒で足を洗えないので、新開さんに来たときはゴシゴシ洗ってます。
サ室も今日は人が少なめで1,2名。扉の開閉少な目、湿度少しカラカラ気味、すなわち、熱い!
10分で、ギブアップ!汗ダラダラ…。水風呂がとても良すぎて、誰も来ないしで2分程入って脱衣所浴。繰り返すこと3setいただき!
ばっちりととのい!スッキリしました。
湯舟も誰とも被らず主浴できっちり温まり〆、ポカポカ帰宅。
久々に静かな新開さんでした。
男
-
108℃
-
20℃
寝不足の日々が続き、疲労が蓄積…。
こんな日は、サウナだぁ!
ということで、ホームへ。
プロ37さんと偶然、偶然。
こないだ会った少年とも偶然、偶然。
1、2セットを終えた段階で半端ない整いを迎える。
これは…3セット目、追い込めば宇宙だなと確信。
サ室、貸切につき、少しフロウリュを行う。
あぁ、これだ。1ヶ月ぶりの無限ロウリュを浴びる。
湯通しをしっかり行ったからなのか、3分で離脱。笑笑
水風呂に浸る。無重力空間へ。
内気浴で更なる無重力空間へ。
脱衣所で着替えてる瞬間も整ってました…!笑笑
帰り際に、番台のおばちゃんに挨拶をすると、ポイントカード余ってるから、あげるよと3枚も頂く。
疲れた体に、優しさが沁みる。
有難う。おばちゃん。
感謝の気持ちを伝え、外で三ツ矢サイダーをゴクリ。
最高のサ活でした。
