対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉みちしお

温浴施設 - 山口県 山陽小野田市

イキタイ
160

佳奈

2025.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

ヨガスタジオでの滞在時間を削って、今日はちょっと足を伸ばしてみた🚗³₃

今日こそは5セット行きたいなって思ってたけど、常連さんの出入りが激しかったので、10分×3セットで終了🧖‍♀️

スタンプカード使って650円だった記憶がいつの頃だったんだろう……
750円になっててびっくり(笑)
けど、スタンプ3倍デーだったから良し(??)としようꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

ベリーベリーヨーグルトスムージー

給料日前なので(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
18

ネコさん

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
14

DAKE

2025.02.16

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241015

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DAKE

2025.02.08

15回目の訪問

サウナ飯

今年初みちしお
夕方の入店でまあまあの混み具合
まずは熱湯で温まったら露天へ
雪がちらつくなかでの雪見風呂最高です
これだけで来た甲斐あったなー
そしてサウナ
温度計は80度を指してたけどあってるのかな?
そして水風呂。超寒波の中ではゆるい温度の水風呂がありがたい
冷やされ過ぎずに外にいくと雪を見ながらの外気浴が気持ちいい~
しっかり4セット堪能して雪見サ活を満喫しました

カレー屋ロック

カツカレー

定期的に食べたくなる味

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
17

ノンビリサウナー

2025.02.01

1回目の訪問

今日は所要で下関に行くことがあったので、ちょっと足をのばして、みちしおまで行ってきました。施設は昭和感漂う感じでしたが、2種類の温度の違う温泉もあり、サウナもしっかり汗かける感じで良かったです。水風呂は18〜20℃くらい。このくらいの温度になると、いつまでも入ってられる感じ。あまみもしっかりと出ました。常連さん達の賑やかな会話がBGMでした
。地域柄!?なのか、下関のサウナはいつも賑やか。露天風呂も、熱すぎず丁度良い温度で、外気にあたりながらゆっくり浸かれました。インフィニティチェアも2台ありましたよ。ウォーターサーバーがあって紙コップに氷水入れられます。自分で、オロポにしてみました。一日中雨でしたが、しっかりサウナに入って整った1日でした。

続きを読む
8

井原 宏

2025.02.01

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Jimmy-chang

2025.02.01

32回目の訪問

寒い土曜日の夜
多いかなぁと行ってみたものの
いつも通りの感じ

夕方早めに行ったこともあり
その時間帯の常連さんと
楽しく過ごせて
5セットのロングコース

温泉でゆっくりぬくもり
めちゃくちゃ充実なスタートでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
47

masac

2025.01.31

15回目の訪問

出張帰りにチェックイン。
久しぶりのコチラへ。
まずは2つの泉質がある湯船でのんびり下茹で。
ぬる湯から熱湯の温温交代浴。
からの遠赤外線サウナへ。
しっかり焼かれて冷鉱泉へ。
いつもより冷たい!
すぐに2セット目に入りその後、外気浴。
インフィニティチェア2台!!
広いお空を眺めながら良い時間。
露天風呂に少し入りフィニッシュ!
ここ好きだなぁー。
この後、貝汁食べたら働く気が失せるので
我慢!!
ありがとうございました!

続きを読む
45

はち

2025.01.29

5回目の訪問

ホームサウナが今日まで休みで、ワンコインデーなのもあって訪問しました。

外気浴は小雪と浜風にさらされてめちゃくちゃ気持ちよかった。手先と足がすぐに冷たくなりますがこのまま寝ていたいくらい気持ちよかった。

続きを読む
32

ぢびぶぶ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ5〜8分×4
外気浴5分×4

初めての入店。自宅からは少し遠いが、来て良かったと思います。
最初はサウナの温度が低い様に感じたが徐々にジワジワと汗が出て、外気浴の場所がかなり心地よく、気温が低いこともあって水風呂なしで整いました。
平日の昼だったので、年齢層は高め。学生が2名ほどおり他の方々は60代以上の方々が多かった様に感じる。平日だしね。
若干施設は古く、ガムテープとかが多くて苦手な人は苦手かも。

今回は行きませんでしたが、ご飯屋さんもあるみたい。

続きを読む
11

りょーすけ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レモンサワー姉貴

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

2種類の源泉に入れるよろこび。

♨️
・休日19時ごろ訪問。ほどほどの混雑。
・サウナは3段で91〜92度。
テレビが観たくて1番上の段にいたらかなり暑めだった。
・水風呂深いのが嬉しい。18〜19度。
冷たくはないけどぬるくはなくてやさしい温度。
・露天風呂エリアにインフィニティチェア二脚あり。
真冬だったので室内の石の椅子(もともと足湯?エリアっぽい)で休憩したら気持ちよかった。
・あと嬉しいのは温度が違う源泉が2種類あること。
このパターンはあんまり見たことないかも。
・露天風呂のうたせ湯はほぼ水 笑

🍚
・入浴後は併設のレストランで天ぷら定食&ビール
貝汁が体にしみわたる…
・テレビを見ながらぼーっとする幸せ

天ぷら定食

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
13

Jimmy-chang

2025.01.24

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

Jimmy-chang

2025.01.21

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃

ゆーばーれーべん

2025.01.21

18回目の訪問

サウナ飯

朝しお。
火曜日なので
10枚たまったチケットを
帰りがけにタオルと交換🏁
それに気を取られたのか、腕時計を忘れたことに帰りの車で気がつく。
慌てて取りに戻る。
受付の方に尋ねると、他のお客さんが届けてくれていた。
日本まだまだ捨てたもんじゃ無いなと思う🥲

せっかく戻ったので朝定たべる。
写真を撮り忘れる😇

朝定食

続きを読む
84

たんたん

2025.01.20

12回目の訪問

今年初のゴルフで初打ち…ですがゴルフ引退したくなるようなスコアでドボン⤵️⤵️
これはリフレッシュと気持ち切り替えこちらも今年初のみちしお温泉にドボン😌♨️
まずはぬるめの糸根温泉で下茹で。ゴルフ終わりだから気持ちよい~☺️さてさてサウナインするとやはりここは汗がでるでる😅😅水風呂もどこも冷たくなってるのにやはりここは安定のゆるゆる水風呂(笑)
合計4セットこなして熱めの王喜温泉で茹であげて完了。
しかし昨年秋からインフィニティチェアが2つ並んでますがこちらのお客さんはインフィニティチェアに座らないなぁ。皆さん石の上とかに腰掛けてます。
まぁ、私的にはいつもインフィニティチェア使えるのでいいんですけど(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
46

Jimmy-chang

2025.01.09

29回目の訪問

雪の中
昨日消化しきれなかった
サ活をこちらで。

この熱さに慣れてるから安定。

閉店1時間前入りなので
休憩なし2セット。

閉店まで嫌な顔せず
見届けてくれた店員さんに感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ゆーばーれーべん

2025.01.08

17回目の訪問

サウナ飯

新年初の朝しお。
水曜日なのでワンコイン(600円)デー。
平日の朝は人も少なく過ごしやすい。
雪がちらつくので外気浴するかたもゼロ。
インフィニティも使い放題。
なんなら2個同時使い🪑💺できるのではと思うほど。

雪の中、良いととのいでした。

どんどん ゆめタウン長府店

肉うどん おにぎり2個 肉汁多め(安定)

朝しおからはついつい モーニングどんどん(600円)ワンコイン?

続きを読む
92

げきからつけめん

2025.01.06

5回目の訪問

サウナ飯

20:30頃に入りました。今日は下関に用事があり、足を伸ばしてみちしおにきました。1年ぶりくらいで久しぶりでした。洗体してまずは温泉に入りました。時間が遅めだったのでいろんな種類のバイブラやジェット風呂を試しました。露天風呂の塩気のお湯でじっくり温まってからサ室に入りました。

毎回上段に座れました。ここの遠赤ストーブは呉のノシロ工業製で遠赤外線の効能が貼ってあります。確かにしっかり温まります。すぐに発汗して程なく汗だくになりました。温泉との組み合わせがいいのか、湯通しで温まっているせいなのかこちらでは汗がしっかりかけます。今日も気持ち良かったです。

深い冷泉の水風呂で冷えてから露天で外気浴しました。インフィニティチェアが2台も入っていて、ゆったり外気浴できました。雲の切れ間から時々月が見えました。冷たい空気の中でいい月見サウナになりました。最後は熱めの温泉に浸かって温まってから上がりました。

温泉から遠赤サウナに入るといい感じで汗が出てきます。今回もしっかり汗がかけました。来れて良かったです。

上がってからドライブインにて貝汁とご飯を注文し、オールフリーでお疲れぇぇい!下関らしくクジラの竜田揚げもいただきました。ここに来たら貝汁は外せませんね。おいしかったです。

貝汁

ここに来たら絶対食べます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
61
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設