帰省のついでのサ旅最終日
山口県のサウイキ上位のこちらに初訪問😊
利用時間は11:00〜13:00
混雑状況は混んでいる😱
いつも通りに4セット
平日のこの時間だから空いてるだろうと
たかをくくっていたが失敗😩
年寄りの憩いの場と化していた🤣
サ室は2段で 定員は8名
温度計は100度を指しているが
このストロングさは年寄りは大丈夫か🤣
ドア前で待っている方もいるので
そそくさと退室そして水風呂に
事前調べでは温泉を冷やした水風呂と
聞いていたが ヤバい ヤバすぎるこの水風呂
トロトロのトロトロ🤩🤩🤩
しかも しっかり冷えている👍
この水風呂はいるだけで満足😅
露天スペースには インフィニティが3脚と
ととのいイスが3脚
何気に サウナーを意識しているのか🤔
実家からは少し遠いが また来たい!

男
-
100℃
女
-
92℃
-
16℃
JAFで100円引!
体を拭かないニキ現る!
下関で野暮用を済まし、そのまま帰るのももったいないないのでこちらへ。穴場シリーズとは真逆の激戦区である。なんせサウナは8人が定員だからだ。
今日も入ると同時にサウナを見ると既に満員。ひとまず体を清め、露天で湯通しをしてサウナに行くと運良く空きが。そのまま三セットしたが、運良く待つことなく入れました。
サウナにはテレビがないので、ぼけっと浴室を見ているとサウナの目の前にある水風呂でかけ水をする青年2人が。サウナに入る前の水通し的な感じかなと思っていると、ずぶ濡れのままサウナへイン!マジか…。ちゃんと体拭いてから入ってくれよ…。
皆さんはご存知だと思いますが、なぜサウナへ入る前には体を拭かないといけないのか…。体を拭いてから入ることで効率的に汗をかけるから。また、濡れたままサウナに入るとサウナ室内がびちゃびちゃになり、サウナ室内の異臭の原因となります。遭遇したのは二セット目でしたが、三セット目異臭がしておりました…
今日は上段10分、12分、下段→上段13分の三セットで〆
三セット目はととのいイスもゲットできて最高でした。
男
-
100℃
-
16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
2回目の訪問
営業開始から10分後位に入りました
平日なのと早い時間に来たので空いてると思ってましたが8人程いて驚きました
サウナも最大8人ですが半分は埋まってるときがありました
タイミングあったときは1人で入れました
昼前くらいに上がりましたが、その時間帯になると空いてました
推測ですが、
地元の方が温泉入る
出た後に隣接してる食堂で昼ご飯食べる
という感じで利用してるため、昼前にいた人が昼頃に少なくなったのかなと思います
現に温泉入ってた人を何人か見かけたのと昼の食堂も混んでたので
ここはサウナも良いですが、温泉の泉質も良いのでおすすめです
まだ行けてないイグサウナ開催時にも是非来たいです
男
-
100℃
サウナ:6分、12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
朝からの大雨で空いていました。
ここの水風呂はよく冷えているので、夏のサ活には最適の施設です。
まずは体を清めて、しっかり水気を切ってサ室にGO!
サウナも空いていて、定員8人に2人くらいしか入らないくらいの好き具合。なので熱波がしっかりまとわりつく感じです。
最初はやっぱり短めで、2セット目からは12分しっかり入って汗だくになりました。ここは黄色のサウナマットがありますが、取り替え頻度が少ないので汁だくになっていて、自前のマットがないとチュンとお尻が焼けます^^;
ここからの動線はよくて、ドア前のかけ湯で汗を流すと振り向いたところが水風呂で、温泉水をしっかり冷やしているので少しヌルヌルします。
うなじをしっかりつけて水風呂をいただきます。
最近必ずやるのは、水風呂を出てから頭頂部からうなじに流れるようにぶっかけ5杯。頭を冷やすとその後のととのいが違う気がします。
ここからは少し距離があって、露天風呂に体を拭き拭き向かいます。アルカリ泉なので、床が滑りやすいので、ペンギンのような歩きが良いかも。
ありがたいことにインフィニティチェアが5客、ととのいイス、ベンチがあるので外気浴がしっかり楽しめます。しかも一部屋根あり。
インフィニティにサウナマットを敷いて、体にタオルをかぶせて、横に倒してととのいました。
眠いような寝てしまいそうなさざ波を感じるととのいを感じて気持ちよかったです。
最後は温泉で体を温めて終了。また来ます。
女
-
96℃
-
17℃
男
-
16℃
今日は自分のホームサウナ、山口県は下関市にある道の駅西ノ市温泉蛍の湯で整って参りました!
ここは定番のドライサウナですが日替わりで井草や木炭の香りを楽しみながらサウナに入れたりと山口県内でもわりと人気の温泉です。
サウナもさる事ながら泉質が非常に良く、少しとろみのあるお湯は身体を包み込んでくれる様な感覚があってとても温まります。
本日は仕事終わりに軽めの3セット!
温度計は100℃強程度で、いつもの体感は若干低く感じるのですが体調のせいか同等、またはそれ以上に感じる1セット目でした。
そのせいもあり、1セット目は短めに入って次のセットに移りましたが、とても不思議な感覚で今日は全てのセットで整う感覚があってとても良かった!
やはりこの時期の夜は気温といい風邪といい環境として良い条件が揃いやすい時期なのかとも思いました。
非常におすすめです!
山口県に立ち寄られる際には是非おすすめいたします!

男
-
100℃
-
16℃
- 2019.08.28 16:22 リッチブレンド
- 2019.08.31 22:51 リッチブレンド
- 2019.09.10 22:06 リッチブレンド
- 2019.09.10 22:30 リッチブレンド
- 2019.09.10 23:16 リッチブレンド
- 2019.09.14 01:59 リッチブレンド
- 2019.10.13 18:20 リッチブレンド
- 2019.10.13 18:20 リッチブレンド
- 2019.10.31 22:48 リッチブレンド
- 2019.12.07 21:23 リッチブレンド
- 2020.02.09 21:35 リッチブレンド
- 2020.02.09 21:36 リッチブレンド
- 2020.07.04 14:48 リッチブレンド
- 2020.08.05 21:23 リッチブレンド
- 2020.08.06 14:40 リッチブレンド
- 2020.08.25 22:56 リッチブレンド
- 2020.08.31 21:34 リッチブレンド
- 2020.08.31 21:35 リッチブレンド
- 2020.09.28 22:07 リッチブレンド
- 2020.10.07 22:52 リッチブレンド
- 2020.10.25 23:01 リッチブレンド
- 2020.12.11 17:35 秋山
- 2020.12.14 21:49 リッチブレンド
- 2020.12.14 22:16 リッチブレンド
- 2021.01.18 23:00 リッチブレンド
- 2021.01.25 21:57 リッチブレンド
- 2021.01.25 22:50 リッチブレンド
- 2021.02.04 18:15 リッチブレンド
- 2021.02.27 01:13 リッチブレンド
- 2021.03.01 11:41 リッチブレンド
- 2021.03.01 11:41 リッチブレンド
- 2021.07.24 14:58 リッチブレンド
- 2022.03.27 12:41 宇田蒸気
- 2022.03.28 22:52 ダンシャウナー
- 2022.08.21 22:19 なよん
- 2023.09.30 14:05 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 14:41 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:24 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:39 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:47 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.10.30 13:10 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2024.03.13 08:47 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2024.04.27 14:57 yukari37z
- 2024.08.24 13:22 西ノ市温泉「蛍の湯」