男
-
80℃
-
20℃
男
-
80℃
-
20℃
男
-
90℃
-
22℃
The 和歌山のスーパー銭湯
兵庫県南部に住む人なら「あかねの湯」
奈良県飛鳥に住む人なら「あすかの湯」
をイメージしていただければ、デザイン・雰囲気の基礎はよく似ている。
系列か、少なくとも設計業者は同じだと思う。(勝手な推測だが。)
サ室も同様で、真ん中にテレビと12分計、左右に遠赤ストーブが並ぶ様はよく見るパターンだ。
水風呂は22℃とぬるめ。長めに入って、じっくり体を冷ます。
露天にととのいイスが多数点在している。
背中に薄く湯が流れる寝湯もいいかも。
2セット目の休憩にシュワシュワのぬる湯炭酸泉を使ってみると、鋭敏になった感覚が炭酸の弾ける様子を捉えて、いつもとはひと味違う気持ちよさ。
この施設で特筆すべきはミストサウナだ。
2種類あり、いずれもミストの濃度が濃く、しっかりと熱い。
漢方の香りが強く充満して、効能が期待できそう。ミストサウナ室内に、替わり湯の浴槽がある!
サウナ東京の、浴槽のあるミストサウナ・戸棚蒸風呂を思い出した。
ありそうでなかなか無い組み合わせを、入浴料たったの700円で楽しめるとは、なんとも贅沢!
湯上がりにはごろ寝できる畳スペースや漫画コーナーなど、とても充実している。
今回の和歌山のサウナ巡りはここで完結。そのアシでそのまま大阪・虹の湯へ…
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wkDaDcazLeWMN0Rq8L9kR5FbYaZ2/1713191948436-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wkDaDcazLeWMN0Rq8L9kR5FbYaZ2/1713191956554-800-600.jpg)
女
-
80℃
-
20℃