男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
91℃
-
17℃
女
-
82℃
-
17℃
男
-
91℃
-
17℃
新規訪問、本日はこちらへ。
JR芸備線「安芸矢口(あきやぐち)駅」から徒歩約12分。
無料駐車場も完備。
基本料金480円+サウナ&露天付き420円=900円。
靴箱の鍵を渡してロッカーキーをもらう。
前精算。館内での飲食等は都度払い。
露天風呂の浴槽が1つ壊れているらしく、当分使えないとのこと。でも外気浴はできるからOK!
サウナ&露天はエリアが別になってるのは良いところ。
#サウナ
3種類。
①遠赤サウナ
遠赤外線ストーブがある。約90℃。テレビ付き。
直線型。6人/段×3段、計18人収容可能。
②ミストサウナ
休止中で今回は利用できず。
③塩サウナ
塩サウナでは珍しくテレビ付き。5人用。
壺の中に塩なかったけど、痕跡はあった笑
#水風呂
1人用×2個。温度計はないけど体感17℃くらいかな?
深さが110cmもあり、ちょっと脚を曲げれば肩まで浸かれるのはありがたい!サ室の前にあり導線◎
#休憩スペース
外気浴:サンラウンジャー×8、ガーデンチェア×3
内気浴:ガーデンチェア×5
計16人分。十分やと思う!
扉を1つ開けなあかんから導線はぼちぼち。
#その他
・給水器は浴室出入口に2つあるのはありがたい!
・化粧水や乳液がないので持参の必要あり。綿棒のケースだけは置いてあった笑
#セッション
いずれも遠赤サウナ3段目。
10分→12分→13分
計3セット。
#コメント
従業員が見回りをしていないためか、塩とか綿棒が補充されてなかったり、サウナマットが散らかってたり...
ガサツなところが多いけど、サ室のセッティングもそれなりに良く、水風呂もととのいスペースも文句ないのでまたイキタイ!!!


男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
89℃
-
18℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
祇園シーレに行くつもりだったが休館日に気付いてゆ〜ぽっぽへ突撃。
後半はお客さん多くなって来だけど13時時点ではいつも通り。
熱すぎないサ室でじっくり10分蒸されていると、外気浴スペースで気持ち良さそうにされてるお客さんが目に入った。
雪も降ってるし内気浴だと決め込んでいたのに気がつくと露天スペースに居た、、、
気温は低いが風が無く、自分から立ち昇る湯気と共に昇天。
久しぶりにガッツリとキマったから、最高に気持ち良い!
しかし寒くてゆっくり出来ないから、内気浴を組み込んで
外気浴⇨内気浴⇨外気浴⇨内気浴と4セットをキメた。
チラつく雪を眺めながら過ごす外気浴は最高でした。
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
男
-
92℃
-
18℃
男
-
88℃
-
18℃
- 2017.12.29 20:18 37
- 2019.11.15 23:52 gg
- 2020.04.21 12:04 ひでち
- 2020.05.11 16:55 田渕イズム
- 2020.05.20 01:17 田渕イズム
- 2020.05.20 01:19 田渕イズム
- 2021.03.21 23:22 snb9
- 2021.05.15 21:28 しましま。
- 2021.05.15 21:28 しましま。
- 2021.05.15 21:29 しましま。
- 2022.01.15 18:00 すみっく
- 2022.01.22 20:40 みつき
- 2022.06.04 17:34 きゅう
- 2022.07.09 18:05 きゅう
- 2022.11.02 15:50 きゅう
- 2022.11.24 08:51 きゅう
- 2023.02.28 18:07 きゅう
- 2023.06.11 16:02 リー
- 2023.10.22 14:40 きゅう
- 2023.11.30 14:55 きゅう
- 2024.01.25 14:01 yukari37z