女
- 95℃
- 16℃
女
- 95℃
- 17℃
男
- 90℃
「7月サウナ初め」
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:会社の健康診断の為ランチを15時過ぎにに摂る羽目になり退社時にも全くお腹が減ってない状態でのサウナ、いつもなら熱く蒸されながらも頭がサ飯で一杯になります。
特に天水湯さんのある天下茶屋は駅前に飲食店が多く充実しています。金曜夜ともなるとかなりの賑わいでソロで入りづらいお店もあるのでなかなか開拓出来てないです。
セッション中は何処で何食べようかなぁって妄想シュミレーションも楽しいですし時間が経つのが早いです。
18時半に到着、脱衣所は混んでいてロッカーも使いやすい高さには空きが無く下段近くのを利用。カランも端っこが、空いてる程度です。
サウナも5名定員で常に3、4名で混んでます。水風呂が小さいので水風呂の空きを確認しながら蒸されてました。8分を3回。いい汗がかけました。利用者多めで水風呂は19℃くらいに感じました。
経験から銭湯の混み合う時間帯は19時前が家族利用でピークになり、20時以後客層が働き盛りのおじさん達に変わる様な感じだと思ってます。
天水湯さんは女将さんをはじめスタッフさん達が明るく、元気をもらえるので大好きな銭湯です。
今回で4週間連続で4回目の利用でした。ありがとうございます。
男
- 92℃
- 19℃
今日も暑かった〜💦。外は夕方までジメジメ。仕事帰りににサッとひと風呂浴びて帰ろうとググッて見つけた、天下茶屋のこの銭湯に初めて来ました。駅から歩いて5分の小さな町の風呂屋です。
「いらっしゃ〜い」「ありがと〜」番台のおばちゃんの大きな声が脱衣所に響きます。お客さんは地元の人がほとんどっぽい。そういえば男女脱衣所の敷居の真ん中には、確かにテレビではなく小さな神棚が置いてありました😄。
サウナは3人入れば一杯の小さなサ室。中は結構綺麗です。番台のおばちゃんに貰ったバスタオルを腰に巻いて入ります。サ室にはTVも時計もありません。5分の砂時計と、扉の向こう側に見える時計を見ながら時間を測ります。2セット終えたところで風呂場に急に人が増えてきたことから、今日は2セットで終了。平日のこの時間にこんなに混むんだ〜🤔。う〜ん、サ室も狭いし、ちょっと騒がしい地元の人ばかりだし、よそ者の私には少し窮屈かな。
帰りは駅前の中華料理屋で生ビールと餃子。忙しかった一週間が終わりました。
男
- 92℃
- 17℃
「50円サ活」
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:会社帰りになんば温泉さんに行きましたがさっき団体さんが入られたとこやけどどうされますか?脱衣所と浴室に若人満員…今日はやめときます。
南海なんば駅から天下茶屋駅、天水湯さんを3週連続訪問。サウナ込みで540円!大阪府の銭湯料金が490円なのでサウナは50円大小タオル付きって破格ですよねー!
今夜も遠赤外線ストーブに熱ッされ、15℃の水風呂で冷やされ、炭酸泉でととのわせていただきました。今日の四季風呂は「塩風呂」初めて四季風呂入りました。帰りに女将さんがご丁寧に声を掛けてくださり、さらにほっこりしました〜。
今月は銭湯サウナの利用が多くなってます。
会社帰りに電車、徒歩で行くとなると銭湯が多くなります。
サッと汗を流して、サウナと水風呂を楽しみたい時は銭湯。数種類のサウナやサ飯、漫画、リラクゼーションをゆっくり楽しみたい時はスーパー銭湯やサウナ専門店と様々な選択肢があるのは嬉しいです。
でも、自宅付近に銭湯がないので残念です。
南海北野田駅に引っ越して50年ほどになりますがその頃は駅近くに2軒の銭湯がありました。
特に大美野湯さんは当時の大家さんが経営されてたので小学生の私もバックヤードで焚き付け風景を見せてもらった思い出があります。
歩いた距離 0.8km
男
- 93℃
- 15℃
女
- 97℃
- 16℃
男
- 91℃
- 15℃
男
- 90℃
- 15℃
女
- 98℃
- 16℃
「天下茶屋サ活」
【2022新規サウナ施設探訪】⑥
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:なんば〜オタロード〜通天閣を歩き倒してから今夜のサ活はTwitterをフォローしていた天下茶屋駅徒歩5分の「天水湯」さんへ
サウナ付きで540円。バスタオルが小さいタオルが付きます。サウナ内で汗が残らないように使ってくださいと丁寧に説明を受けて入湯。
しっかりと洗体してから高濃度炭酸泉で疲れた足腰を解放。のんびりできて銭湯の良いところですね。
バスタオルを腰に巻いてサ室へ、ぎゅうぎゅうに詰めたら6人、ゆったりとだと3人の定員。
座面には薄手のマットが敷いてあり皆さんがタオルを敷いて
遠赤外線ストーブで92℃。テレビはなくじっくりと自分と向き合えるサウナです。
まぁ邪念だらけの私には時間が経つのがゆっくりな空間でした。
10分で汗だく、シャワーで朝を流したら水風呂へ冷たくて気持ちいいです、15℃くらいで1分が限界でした。
湯船の縁で休憩、お腹に少しあまみが出ています。
空いていたので3セット。
ジェットバスと電気風呂(強烈)で温まっては水風呂へと温冷交代浴も楽しんで出ました。
靴を履いてると女将さんがありがとうございましたとと見送ってくださいました。めちゃくちゃ気持ち良かったですと天水湯を後にしました。
男
- 92℃
- 15℃
- 2019.02.14 23:53 ファーストサマーぐりこ∞
- 2020.06.22 22:52 なつき
- 2020.06.23 12:25 ファーストサマーぐりこ∞
- 2020.09.29 12:50 アルクマ
- 2020.11.16 23:09 なおき
- 2020.11.17 23:37 アルクマ
- 2020.11.18 23:34 アルクマ
- 2020.11.21 19:56 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2020.11.21 22:41 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2020.11.21 22:42 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2020.11.21 22:43 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2020.11.21 22:50 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2020.11.21 22:52 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2020.11.29 06:49 四次元(令和2年を以て停止)
- 2021.03.16 17:43 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2021.05.17 22:20 サウナスキw
- 2021.05.27 19:28 天下茶屋のお風呂屋さん 天水湯
- 2021.10.09 11:09 アルクマ
- 2021.10.09 11:11 アルクマ
- 2021.10.27 10:46 さうにすと
- 2021.10.27 10:55 さうにすと
- 2022.01.30 23:20 yasu-pea
- 2022.03.14 18:29 アルクマ
- 2022.03.14 18:32 アルクマ
- 2022.03.19 18:52 アルクマ
- 2022.10.16 11:45 ほっぴー
- 2022.10.16 11:45 ちー
- 2024.05.04 19:11 さんです②
- 2024.11.04 23:00 ぽれぽれさん
- 2024.11.05 10:16 ぽれぽれさん