2021.04.25 登録
[ 大阪府 ]
20:30のマルシンスパすずきさんイベントアウフめあてで
夕飯後にライドン!
まずビビったのが水風呂の水かさ(笑)
オーバーフローにも程があるぞってぐらいオーバーフローwww最高でした。
アウフもあんな狭いサ室でも
しっかり風送ってくださって、
コーヒーのアロマにも癒されました
すごく良かったです!
が、やっぱり人増えるとなぁ。
マットで場所取りする常連さん。
身体退けるならマットも持ってって欲しいなぁ。
水風呂の水で汗を流す常連さん。
せっかくのオーバーフローが..いつもの8分目に..
好きな場所に好きなだけおれる、
いつもの入船の方が好きかな。
[ 大阪府 ]
卒業式後、飲み会前に凸。
全てから解放された後のサウナはヤバい。
17:00スタッフアウフも盛り上がった☺️
ただただ、楽しかった!熱かった!
横断幕にもしっかり応援メッセージ書き込みました!
[ 京都府 ]
サウナ:9分 × 2 6分 × 1 3分 × 2
水風呂:0.5分 × 5
休憩:5分 × 4
合計:5セット
一言:1日の終わりは門前湯。(笑)
夕方から鴨川で犬ウォッチしてたらすっかり冷えてしまい、冷えた身体を温める銭湯...で行き着いたのがまたここ(笑)まさか2日連チャンで来ることになるとは(笑)
19時までの時間帯は中々に混んでましたが、19時を過ぎてからはおひとり様もできる、空き具合♥️
昨夜1時間で短かったので2時間で設定したところ..
入りすぎてしまう。やりすぎた!難しい。
みんなはトータル入浴何分がベストですか?←
歩いた距離 0.6km
女
女
女
女
女
[ 大阪府 ]
改修後のなにけん様へライドン!
女湯再開ありがとうございます✨
本当はプレオープン行きたかったのに
しごおわ..らず。泣く泣くオープン当日に(T ^ T)
控えめに言って、最 & 高。
ついに露天のトライアングルが完成してしまった。
ロウリュサウナ → 水風呂 → 外気浴
無限ループやん。
深水風呂からのととのいチェア、溶けるかおもた。
ピンチをチャンスに、
お客にとって最高のプラスに変えるなにけんって、
ほんま凄いなぁ。
と、ユーグレナ飲みながら感嘆。
17時のアウフグースも楽しみです。
歩いた距離 1km
女
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:なし
温泉 : 5分 × 2
合計:2セット
一言:しらてん後に体を温めに行ってきました!
リーベルの近くで前から気になってたこちら。
湯処あべの橋さんに卸してるだけあって
温泉めっちゃいい!特に露天の源泉掛け流し♨️
お肌トゥルとぅるになるし、身体もずーっとポカポカ♥️
サウナは1段作り、温度は95℃!石近め!
しらてん後やから軽めに、と思ってたけど
これはゆっくりおっても良かったなー。
またイキタイ!
歩いた距離 2km
女
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:こんなに混んでる入船さんは初めて!
でも人増えるとマナーもそこそこになっちゃうよね..
水風呂の汲み出しはやめて欲しいなぁ。
サウナー増えたが故。難しいよね。
・浴場にリンスインシャンプー&ボディソープが!
・ボンタン湯いいかほり♡
・キーホルダー登場してました!600円!即買い!
久しぶりに行くとパワーアップか実感出来て幸せでした。
営業時間も延びて..大変やと思いますが、清掃がこまめに行き届いた素晴らしき銭湯、入船温泉さん。
応援しています。これからもよろしくお願いします。ありがとう!!!
歩いた距離 0.8km
女
女
女
女
[ 石川県 ]
2時間貸切家族風呂!ソロサウナ付き!
なんか、目覚めたかもしれない。
Bluetoothで好きな音楽聴きながら
1人で膝を折って入れるサイズのサウナ室で
白樺アロマロウリュ。
え、控えめに言って良すぎやん?
信州サ旅の〆にこれって、、
旦那さん天才すぎやん?👏✨
感謝感激の信州サ旅でした。
本当に今年一年、いろんなサウナを巡ることが出来て凄く楽しかったです。
the saunaのユクシで御一緒した富山の方に
「サウナに理解のあるご夫婦でいいですね」
って言って貰えたとき、私な、
って思ってたんやけど、ちゃうな。
私も楽しめるサ旅をいつも考えてくれてた。
感謝です。ありがとう。
女
共用
女
[ 富山県 ]
スパ・アルプス前に立ち寄りました。
本当に銭湯!?ってぐらい綺麗でした。
浴室に入った瞬間に漂う薬湯のかほり。
あ、これ、あれだ。
山城の叡山草だ、、
と、京都を思い出す。
正体は水風呂の反対側にある漢方薬薬湯。
しっかり濃くて、温まりました。
奥には火山石?のお風呂。ツルツルほかほか。
今日は男性側に露天風呂だったので露天には行けませんでしたが、十分すぎるぐらいサが良かった!
サ室入口には大きめのマットあり。
縦長で最奥のみ2段作り。背後にストーブが隠れていて、100℃越えの遠赤外線はしっかり汗出る。
そして水風呂...ライオンの口からドバドバ出る水は天然水掛け流し。う、、う、、うまい!!!
こんな銭湯近くにあったら毎日行くかも..
大塚製薬の自販機には安定のラインナップで、オロポ作るならジョッキ貸し出しあり(笑)
オールフリーの樽生もある珍しい?銭湯でした!
出る時、ありがとうございましたーって言うたら
「おやすみ〜」って返してくれた番台のおばちゃんも最高。
歩いた距離 0.5km
女