対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
770

ゆめ

2022.08.02

1回目の訪問

阿倍野の美容室に行くので、その近辺の銭湯行こ〜!と思いまして、、👼

和光の通りと同じ!
17時過ぎインで、お風呂はそんなに混んで無かったけど、サウナ室は常連の方がいらして混み!サウナ室は4人入ったらいっぱい位で、
3人常連さんがいらしてたけど、場所を開けてくれて入らせてもらえました🙇🏻‍♂️
温度は88〜94度!テレビもあり!
水風呂は冷たすぎず丁度良き!
金ピカタイルが綺麗〜!

露天の水素風呂が最高🦭

続きを読む
20

大崎 あきひろ

2022.07.31

1回目の訪問

朝からやっている銭湯(サウナ)は本当に貴重です。
組事務所と飛田新地からも徒歩数分という好立地に位置することから大阪のディープな文化を感じれて、自分は大好きで、本日も東京からの客人がいたので、ここで迎えるために朝の9時日之出湯待ち合わせにしました。

3セット入って、ジャズを聴きながら整える体験はここにしかないと思います。

天井に大きく描かれた天井絵も、道楽を愛する浪速商人たちの心意気が残る、唯一無二の大好きな銭湯です。(女性にも好評なのが当施設の清潔さで、毎回キレイで快適です)

続きを読む
0

taiga

2022.07.30

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ藤

2022.07.30

1回目の訪問

3セット。

週末銭湯巡りで日之出湯に来ました。
仕事場から徒歩15分ほど。有名な天井の鯉の絵に感動。サウナはコンパクトだが程よく暑くて良い。水風呂が金色のところが西成らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
1

あ!

2022.07.28

32回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
2

ネロリ

2022.07.27

12回目の訪問

ほんと久々に来訪。
気づけば半年以上空いてました。
番台がフロントになってたり駄菓子屋スペースが出来たりとリニューアル。
洗体してアチアチのサウナで3セット。
浴場と脱衣所のイスが増えててととのい難民にならなくて安心。
涼しい脱衣所でゆっくり休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
17

かなめんたる

2022.07.26

2回目の訪問

結構おすすめと聞いてサウナ突入。
西成ということでちょっと汚いのを覚悟してたが、中は少し汚いくらい。
サウナ10分
水風呂2分
外気浴10分
合計3セット

外気浴が外のクーラーの脱衣所の椅子でできるのはすごくいい。夏場で外気浴が物足りない人はおすすめです。
貸タオルが少し黄ばんでたのが残念、、、
あとは、サウナーに向けてかオロポが販売されてたが、高いので外にある自販機でポカリとオロナミンC購入。
個人的にはタオルが汚かったこと以外は大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
1

PAO

2022.07.24

7回目の訪問

4セット
日曜昼間に訪問 盛況
自家製の枇杷焼酎漬なるものを100円で分けてもらえる 虫刺されなどに効く万能薬とのこと

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
86

あ!

2022.07.22

31回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
1

あ!

2022.07.21

30回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
1

あ!

2022.07.21

29回目の訪問

歩いてサウナ

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
3

PAO

2022.07.20

6回目の訪問

5セット
定期検診前に訪問
少しでもBMI、腹囲を減らそうと抵抗した

続きを読む
92

マイケルロング

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は恒例の大阪メトロぶらりウォーク。
暑いな暑いな、やだなぁ。。©稲川先生
と思いつつも、朝のHOTTERSお清めしてから参加。
(HOTTERS、めちゃ混んでた。9:00からメンテだから?)

今回は土地勘があるコースだったのでサクサク歩き、昼過ぎにゴール。
ゴール場所はなんとスパワールドの入り口前。
そして完歩者にはスパワールド200円割引券が。

大汗かいたのですぐにでもスパワールドにin!
と、ならないのがひねくれサウナー。
未訪の西成銭湯チャンス到来!と新世界じゃんじゃん横丁の誘惑を振り切りながら日之出湯さんを目指します。

暑さと疲労にやられたのか、はたまた本能のなせる業か、お店を通り過ぎて飛田新地の一歩手前まで行ってしまうというハプニング。
いや、ちゃんと引き返して銭湯に行きましたよ。。

■脱衣所
490円+バスタオルレンタル100円でin。
業務用エアコンがガンガン利いててそれだけでトトノイそう。
そして特筆すべきは天井。有名な画家さんが描いた大きな鯉の絵が!
その数、なんと108匹。「日之出湯 天井」で検索すると見れますよ。
んで西成区なのに(失礼)ジャズがかかってる。シャレオツ。

■サウナ
片側1段、店員4名のこじんまりサ室。あぐらをかくとご迷惑な広さ。
ストーンもあるけどロウリュは無し。
しっかり熱いです。

■水風呂
詰めて3名とコチラもこじんまり。備長炭装備でミニ滝あり。
18℃ぐらいかな。ずーっと入れるぐらい気持ちいい。

■休憩
露天エリアもあるがあまり風は抜けない構造。
浴室内の椅子2脚、ベンチ1台を使うか、湯船の縁か、脱衣所の椅子か。
涼しさでいくと断然脱衣所。ただし椅子周りは広くないので長時間は厳しい。

お風呂、カランは軟水仕様。
肌がさっぱりした気がする。
ウォーキングの疲れを取るためサウナは1セットでお風呂多め。
温冷交代浴をしばいてやりました。
お店の方も優しいし、居心地よかったです。

帰りは飛田新地を抜けて天王寺へ徒歩で。
噂には聞いていたがなかなかのカルチャーショック。。

歩いた距離 10km

続きを読む
188

アルクマ

2022.07.09

3回目の訪問

昨日の出来事に色々と考えてしまう。今日は娘が後輩とゆるキャン見に行くから送迎。その間近くの日之出湯さんへリニュー後初訪問。午前中からの営業ありがたい。清潔な浴室&軟水。陽が射し込んで明るい!露天も気持ち良い!富士山溶岩サウナ&金の水風呂。お風呂に入れる幸せ。日本が平和であって欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
14

yasu-pea

2022.07.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
53

まんなん

2022.07.07

2回目の訪問

歩いてサウナ

良い雰囲気の銭湯です。

電気風呂が超強力でした。
熱湯がたまりません…

サウナであたためられた後は
軟水の水風呂へ…
いつまででも入っていられるような優しい水風呂でした。

脱衣所はとても居心地が良くて
冷たい飲み物を片手にしばし休憩…

この銭湯が家の近くにほしい…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
2

にこた

2022.07.07

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

7、10、12分の3セット
水風呂2〜3分3セット

仕事終わりにそのまま直行。19時
先客は3人ほどで今日の水素風呂はゆず皮風呂でいい香りでした。今回2回目ですがお客さんも含め雰囲気が良いですね。
水風呂は冷えてるのですがずっと入れてしまうくらいいいですし、(軟水だからでしょうか)
水風呂後に冷房に当たるのもまたいいですね。
20時前後あたりから混み始めました。
タイミング良しでした。またきます。

歩いた距離 1km

焼肉ライク あべの橋店

オールスターセット

ご飯キムチスープ食べ放題のTKGつき!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ましーん

2022.07.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PAO

2022.07.07

5回目の訪問

4セット
早朝に訪問
4人までなのですぐに定員オーバー
更衣室はジャズが流れており落ち着く

続きを読む
85

あ!

2022.07.06

27回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設