マイケルロング

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は恒例の大阪メトロぶらりウォーク。
暑いな暑いな、やだなぁ。。©稲川先生
と思いつつも、朝のHOTTERSお清めしてから参加。
(HOTTERS、めちゃ混んでた。9:00からメンテだから?)

今回は土地勘があるコースだったのでサクサク歩き、昼過ぎにゴール。
ゴール場所はなんとスパワールドの入り口前。
そして完歩者にはスパワールド200円割引券が。

大汗かいたのですぐにでもスパワールドにin!
と、ならないのがひねくれサウナー。
未訪の西成銭湯チャンス到来!と新世界じゃんじゃん横丁の誘惑を振り切りながら日之出湯さんを目指します。

暑さと疲労にやられたのか、はたまた本能のなせる業か、お店を通り過ぎて飛田新地の一歩手前まで行ってしまうというハプニング。
いや、ちゃんと引き返して銭湯に行きましたよ。。

■脱衣所
490円+バスタオルレンタル100円でin。
業務用エアコンがガンガン利いててそれだけでトトノイそう。
そして特筆すべきは天井。有名な画家さんが描いた大きな鯉の絵が!
その数、なんと108匹。「日之出湯 天井」で検索すると見れますよ。
んで西成区なのに(失礼)ジャズがかかってる。シャレオツ。

■サウナ
片側1段、店員4名のこじんまりサ室。あぐらをかくとご迷惑な広さ。
ストーンもあるけどロウリュは無し。
しっかり熱いです。

■水風呂
詰めて3名とコチラもこじんまり。備長炭装備でミニ滝あり。
18℃ぐらいかな。ずーっと入れるぐらい気持ちいい。

■休憩
露天エリアもあるがあまり風は抜けない構造。
浴室内の椅子2脚、ベンチ1台を使うか、湯船の縁か、脱衣所の椅子か。
涼しさでいくと断然脱衣所。ただし椅子周りは広くないので長時間は厳しい。

お風呂、カランは軟水仕様。
肌がさっぱりした気がする。
ウォーキングの疲れを取るためサウナは1セットでお風呂多め。
温冷交代浴をしばいてやりました。
お店の方も優しいし、居心地よかったです。

帰りは飛田新地を抜けて天王寺へ徒歩で。
噂には聞いていたがなかなかのカルチャーショック。。

歩いた距離 10km

マイケルロングさんの日之出湯のサ活写真
マイケルロングさんの日之出湯のサ活写真
マイケルロングさんの日之出湯のサ活写真
マイケルロングさんの日之出湯のサ活写真
マイケルロングさんの日之出湯のサ活写真
8
188

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2022.07.10 21:52
5
怖っ!事前リサーチ無しだったので最短ルートでごく一部を通り過ぎただけです。妖怪通り?実に興味深い。
2022.07.11 00:50
5
おお!じゃりン子チエの「茶臼山でどんこ釣り~♪」の茶臼山ですね!現物は初めて見た!!(笑)
2022.07.11 05:16
5
伊坂十蔵さんのコメントに返信

私もじゃりん子チエからの知識のみです。茶臼山も天保山も乱暴に言っちゃうと「丘」ですね。でも簡単に登頂の達成感を味わえて楽しいです。
2022.07.11 05:13
4
だからめちゃ怖いですって。。ダークサイドオブ大阪。興味はありますが体感はしたくないものです。。
2022.07.11 16:39
1
ここの天井、確かに圧巻ですよね~。以前大阪時代の同期と行きましたが感動しました😁。またまたディープ大阪にどっぷりつかられましたね🤣。
2022.07.11 20:50
1

おー、さすがねりさん、ご存知でしたか。しばらく口を開けたまま天井を眺めちゃいました。スゴいですよね。迫力の天井画、流れるジャズ、でも利用者はおっさん、じいさんだらけというケィオスなカンジで面白かったです。
2022.07.12 03:21
1
じゃりん子チエって大阪のリアルを識るには中々面白い漫画ですよね✨ところで兄さん、10㌔お歩きになったんですか?そりゃビールお飲みになっても、何お食べになってもいいわね…😮
2022.07.12 04:55
1
ワニ子さんのコメントに返信

蒸し暑い中、10kmほどテクテクと。アホみたいに大汗でしたよ。その分、1.5ℓのスポドリを補給しながらだったので体調は問題なし。風呂上がりは速攻で帰宅して家焼肉とビールをしばいてやりましたわ。あ、これも「晩酌の流儀」の影響。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!