対象:男女

錦水湯

銭湯 - 大阪府 東大阪市

イキタイ
95

エリオット

2023.02.22

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.5℃

ko-g

2023.02.11

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

金曜日23:15に訪問。

東大阪は、河内小阪駅から徒歩圏内の町銭湯。

閉店時間は24:00の為、混雑はしていないが、5、6人ほどの若者集団と鉢合わせ。

浴場左手、女湯との境側に、電気、深湯、バイブラ湯、水風呂と続くが、
浴槽はあまり広くなく、コンパクトな印象。

カランの水勢がかなり良く、赤・青同時押し1秒半で桶満杯になる。

サ室は2段ベンチで定員8名ほど。
サウナマット(ジョイントマット)有り。
TV有り、12分計無し、5分砂時計×3有り。
TV画面は長年の熱で変色していて、セピア色フィルターがかかっている。
座面にヒーターが格納されたボナタイプ。
室温96℃で湿度有り。しっかり発汗。

サ室出て正面に水風呂。
2人ほど入れる広さで水深100cm近くあり、循環も良さげ。
浸かって上がった水位分はすべてふち上部の排水口から流れてゆく。
17.2℃と良い温度設定でしっかり冷やされる。

外気浴スペース有り。
露天風呂のふちで休憩。


全体のキャパから見て、混雑時には風呂もサウナも待ちが発生しそうではあるが、
サウナ追加料金無し、490円の入浴料で
良いボナ、良い水風呂、良い外気浴。
空いている時間帯を見計らいたい。

建物西側のガレージに3台駐車スペース有り。

来来亭 御厨店

こってりラーメン(大盛り)

目指すは2周目の1ヶ月無料パス。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.2℃
31

りょう

2023.01.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

昨年のお正月も暗峠を活歩し、極楽湯で暖を頂きました

今年はまだだったので雪道を生駒駅から生駒湯を目指しトコトコ歩きます

峠には去年いなかった馬さんや、去年から居る猫屋敷の猫どもに声をかけるも無視され花園ラグビー場をへて生駒湯に3時間かけ到着致しました




『がぁ〜ん』💦臨時休業の貼り紙(T_T)/

高槻の生駒湯〜生駒駅〜生駒湯の生駒のテーマが消え去りました(泣)


泣いてばかりいられないので、サウナイキタイのテストアプリで周辺の銭湯を検索すると
こちらが近い、後10分程歩いて到着しました


入場料は嬉しいサウナ込み490円(^。^)v


コンパクトな脱衣所と浴室ですが、清潔に保たれております
お湯は美肌の湯で軟水
冷え切った身体を熱湯でほぐします

額から汗が滲む頃に、洗身後サウナへ

お、好きなボナやん♡


温度計は96度、個人的には温度計ほど熱さを感じませんでしたが、8分程度を3セット
水風呂も体感17度かな?
冷たいし気持ち良い

露天風呂まであって東大阪っていっぱい良い銭湯があって素敵な街です

歩いた距離 15km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
34

ゆきんこ

2023.01.21

5回目の訪問

ついつい自宅から徒歩圏内のとこをローテーションしがちなのを、今日は天気も良いし少しだけ頑張りを出して自転車に乗って、3ヶ月振り5回目の訪問。
 サ室は熱くてすぐ汗が出て、なのに苦しくない。水風呂はキンキンなのに無理なく入ってられる。水の質がいいのか、肌ツルツル髪サラサラ。飲み水まで美味い気がする。ホントに良い施設。

続きを読む
10

伊藤夏輝

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃

エイミー

2023.01.14

6回目の訪問

歩いてサウナ

背中の張りがひどかったので、激強ジェットでシバき上げるため。錦水湯さんへ♨️

髪の毛と体を洗ったら、一目散にツヨツヨジェットへ。3種類のボタンをひととおり押して、一周した。これこれこれ!これが欲しかったんだ!背中が喜んでいるのがわかる。背中に住んでる小人が阿波踊り踊ってる。そんな感じだった。

ロイヤルサウナは安定のアツアツ。入ってほんまにあっとゆう間に玉汗…気持ちいい。。水風呂も冷やっこい!3セット休憩なしでサウナ⇄水風呂繰り返したあと、露天のフチに座って休憩する時間が好きだ。熱湯と水風呂の温冷浴を3回ほど繰り返して、上がりました。気持ちよかった!

きょうはもう一軒、行くんだい。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ニワニワJP

2022.12.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミッケさん

2022.11.23

1回目の訪問

流石、下町大阪
銭湯が沢山ある
今日は朝早くて疲れたからサクッとお風呂だけにしようかと思ったけどサウナ見つけたら入っちゃうよねー
ここは軟水らしく美人の湯だそうだ。
サウナ室は2段の6人掛けぐらい?
貸切だったのでゆっくり入れた。
狭い分人も居ないので湿度もあるけどカラカラで熱が逃げないから汗がダラダラ
水風呂が気持ちよく久々に全身にあまみがでた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
25

TNT

2022.11.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬあ

2022.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

町工場のオヤジ2世

2022.10.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エイミー

2022.09.26

5回目の訪問

ジムで750m泳いだ後、背中をほぐしたくて錦水湯さんへ。
体と髪を洗ってまずサウナ。相変わらず即汗で省エネ時短でも大満足。水風呂もキリリと冷たくてよき。3セットしたあと、露天で休憩。
少し落ち着いたところで、つよつよジェットバスへ。プールで泳いで疲労した背中をシバキ上げてもらって、こちらも3セットいただきました。
電気、深湯、水風呂を繰り返し入って、きょうも大満足の時間でした。

ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

ゆきんこ

2022.09.25

4回目の訪問

4回目の訪問。
 ここのサウナ、特別高温なわけでも湿度が高いわけでもないと思うが、汗が出てくるまでが異常に早い。下段でもそれは変わらないので、上段に座れなくても安心。というか、下段が人気。
 サウナ8分、水風呂2分、休憩5分を3セット。

続きを読む
10

町工場のオヤジ2世

2022.09.23

1回目の訪問

夕食までぽっかり時間が空いたので錦水湯さんへ。
お風呂は軟水を使われているので柔らかい気がします。
ちょっと常連さんに気を使いながら
露天風呂の縁などで休憩しながらしっかり4セット。
あとは湯船で気持ちよく。

サ飯は河内小阪駅周辺で2,3軒。
よい連休の滑り出しでした。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
6

あや

2022.09.22

4回目の訪問

歩いてサウナ

お久しぶりのこちら&1ヶ月ぶりの銭湯♨️

広々深い浴槽でリラックスしたい🤤
アッツアツのサウナで蒸されたい…🫠
とこちらへ♨️

やっぱり深い浴槽はええなぁ
ここのサウナはめちゃくちゃ熱くてアマミ出まくりなので久しぶりのサウナにはうってつけ❣️

タイミング悪いと、ドアにサウナマット挟む常連に遭遇する…今日は私と入れ替わりな感じで、その常連達だったので危なかったあ〜💦

アマミ出まくりで、浴槽での温冷浴もし
ホクホクで帰ります🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
55

ぬあ

2022.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましーん

2022.08.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

ダイスケ

2022.08.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

大阪合宿5日目

練習試合の疲れがピークを迎え、頭の中は「サウナイキタイ」ということでホテルから歩いて5分のところにある「錦水湯」へ🚶

大人480円という安さに驚きながら入館。
20時を、回っていたということもあり、かなり空いている。丁寧に体を洗い、軟水風呂に浸かる🛀肌触りが良く、水質の良さを肌で感じる。サウナ室はボナサウナで温度も90度で体感はもっと熱かった。サウナ室の目の前の水風呂は冷たくて深い。そして水質も凄くいい。今日は4セット入り終了。湯船、サウナ、水風呂どれをとってもクオリティが高く、居心地の良いとても良い銭湯だった。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
14

くー

2022.08.06

1回目の訪問

仕事疲れに銭湯サウナ。。
開拓でちょっと遠くに行きたくなって錦水湯。。


なにここ、、めっちゃいい。

変わり湯がないのが珍しいなと、、
最初は思ったけど軟水処理された湯の前では
どうでもいい事だなと。。

んでサウナはめちゃ熱ってことはないけど
水風呂がことひんやりしてて幸せ。。
立ち膝してもすっぽりできる深さでたまらないやつ。


3セットしたころには頭ふわっふわになれました。
脳みそが仕事から逃避できた。。


また来よう、てか間違いなく行くわ絶対🤣

続きを読む
23
登録者: Ricetee
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設