2019.10.13 登録
[ 京都府 ]
これまでサウナに関しては割と男性向けが多かったのに、まさかのこのホテルはサウナはおろか大浴場すらも女性のみとの事‼️
ちょうど京都旅だったので他のビジネスホテルよりも少し料金も高く朝食バイキングも良いとの評判だったのでこちらに決めた。
サウイキメンバー特典としてオロポも貰えるとの事でウキウキしながら、チェックイン。
本当に本当に残念でした…
たまたま当たった人が悪かったのか、ホテル全体の教育が行き届いてないのか…
最初からなんか表情もホテルのフロントの女性らしくないムスッとした表情だし、説明がとにかく雑というか説明不足の割にふてくされた感じだし…
おまけに、サウイキメンバー見せると、提示ありがとうございます。こちらは見せていただいたらこちらはどうしたらいいんですか?みたいな事言うので、は?となった。。
見せたら特典あるって書いてたので見せたんですけど!ホテルの方も分からないですか?(ちょっとイラ)と言うと、いやそれは分かるんですけど、こちらはサウナのプランでお申し込み頂かないと特典受けれないです。
だと…!怒。じゃあ最初に見せた時にそう言えばいいだろ!
普通のビジネスホテルよりも少し良いホテルなのかと思いきや、こんなホテルのフロントの人初めてだわ。となりに超ベテランのCA風の方がニコニコ立ってたのに何のフォローもないし、、
てか、そもそもサウイキメンバー特典なのに、ホテル側が勝手に変えてないか?
オロポくらいだからいいけども…
せっかくの楽しい旅の1番の部分なのに、とっても不愉快で嫌な気分になった。
施設としては、シャンプーバーがありロクシタンやジョンマスターオーガニックやミキモト等選べるし、シャワーヘッドは全てリファやファインバブル等だし、ドライヤーも高級ドライヤーのレプロナイザーとリファがあって、給水器は水、麦茶、レモン水、スポーツドリンクから選べて至れり尽くせり!!
サウナもちゃんと高温でロウリュもあるし、
水風呂もヒエヒエでととのい処の椅子もあって最高だった。
お部屋はシングルでもネスプレッソあるし、お水もペットボトル2本置いてくれてた。
施設面は最高過ぎるのに…
たった1人のスタッフのせいで全てが台無しになることもある。。
追記:やっぱりあの人だけだったようですね、朝食バイキングは最高だし、スタッフの方も最高でした!
女
[ 大阪府 ]
悲しいニュースを聞いて居てもたってもいられず仕事終わりに向かう🐾
受付の足元にはTwitterで見ていたビーバーマットが😍受付の女の子がどんどん踏んでくださいね〜って🤭
想像よりも分厚くフワフワで売り出したら絶対欲しい❣️
今日は平日中日なのにまぁまぁな人で賑わっていてみんな駆けつけたのかなって🥺
露天風呂貸切タイムがありいつもの特等席から木々と灯り、フィンランドサウナの小屋を眺める風景が大好きで…本当にこの空間のおかげでこれまで嫌なことや辛いことがあっても癒してもらってきた🥹
いつまでもあると思うな…ホームサウナと痛感😢
露天風呂でボーッと癒しのひととき…湯けむりが幻想的にさらに素敵な空間を演出してくれる。。この空間…本当に最高の旅情感😌
そういえば、数年前はこのくらいの時間帯は浴場全体が貸切なんて事もしばしばあったなぁ〜あれはあれで超贅沢タイムで好きだったなぁ😌
色んな思い出がここに来ると思い出される🥹
絶対に復活してくれることを祈っております🥹
[ 大阪府 ]
受付で研修中のレジの子…不慣れながら一生懸命やってるなぁと思ってたらふいの
「鍵1137にしときますね!」
初めて1137のもらったけど、やっぱり嬉しいなぁ🤭✨✨ありがと❣️
仕事終わりお腹ぺこぺこリンで入館即なごみ亭へ行くとなんと!誰もいない!(禁煙エリア)初めての貸切嬉しいようなドキドキ!
相変わらずの露天風呂でふわぁ〜と最高の至福のひとときを感じていると…!!
インフィニティチェアがないー!!
内湯のインフィニティチェアも減ってるし…何があったのかな?🥺
壊れちゃったのなら、みんな!マナー守ってちゃんと使おうよー!
復活願います。。後、塩サウナのオットマンも❣️
[ 大阪府 ]
とうとう行ってきました。。ディープ銭湯へ♨️
通天閣の真下に位置しており、噂通り脱衣場にはピンク映画の宣伝ポスター‼️
末広湯に引けを取らないアチアチのミストサウナに全包囲から丸見え?!な露天風呂と脱衣場…
番台からは丸見えだし、ついたてがあるのについたてには微妙な位置に覗き穴!?という格子窓付き。脱衣場は周りのマンションや家から見えてるよね…というドキドキ感。
露天風呂も隣やその隣からも丸見え!?通天閣からも見えてる!?というもしかして、そういうもの好きな女性のみしか訪れてはいけない銭湯なのか!?と困惑…
でも、浴場内はとても広々としており通路が広いのがとても良い。
高濃度炭酸泉もありますが、よくある銭湯炭酸泉なのでそこはご愛嬌。
高温サウナはないですが、ミストサウナは入るとヒノキの良い香りが広がり、激アツで有名な末広湯に引けを取らない熱さで大満足です。
露天風呂で通天閣を見上げながらの、外気浴は本当に最高に気持ち良い…(*´˘`*)
タオルセット付きで550円は観光地にしては、良心価格でありがたい。
バスタオル100円と張り紙があったけど、バスタオルのみの場合の方が高いのか?と不思議に包まれました。
また訪れたいなと思える良銭湯さんでした♨️
[ 大阪府 ]
【今日の湯治通信】
今日も安定の温度と湿度。
じんわり汗かきつつもぐっすり20分もまったりできました。
今日はこれまでの金曜日のいつもの時間で
1番の混みでした💦
初めて受付であんな長蛇の列に並んだ!
やっぱりあれですか、サウナブームってやつですか。。
ゆったり貸切状態って頃が懐かしいなぁ。。
それでも露天のインフィニティチェアが空いていて、それでいて露天が静寂な奇跡的な状態だとぐわんぐわんの大ととのいがやってきて、癒されました。。
最近は、体のメンテナンスとケアのためにサウナ、心のリフレッシュのためにととのうという感じになってます。
[ 大阪府 ]
話題のこちらにお泊まり✨
大阪いらっしゃいのおかげで実質1800円で泊まれた😆
サウナは噂ではぬるいとの事でしたが、
確かに…温度計は90℃を指してるけど、まったく熱くない。サウナストーンがある真横の席に座ると顔は熱いんだけど体はなかなか熱くならず、じんわりと汗がにじんできたのが20分過ぎてた😅💦
もうこれ以上ここにいるのはツラいと脱落。。そのまま浴槽に入り熱々になってから水風呂に入り、脱衣所にあるととのいイス+お手製オットマンでグダってるとととのってた!笑。
サウナにはテレビがあるけど、なぜか音が出てなくて代わりになぜかJpopが流れてるカオスな空間でした笑。
雰囲気も良いので温度と湿度をもう少し考えてくれたら、サウナ目当てのお客さん増えそうだなぁ。。
浴槽は1つだけど、大きくて良い感じで好きなタイプでした✨
すっごく不思議だけど、何人か浴場や脱衣所にいたのに浴槽に浸かってるのを誰1人みなかった!不思議😳
朝はお風呂目当てにサウナにも少し顔だして見るかな〜
女
[ 大阪府 ]
【今日の湯治通信】
過去最高の背面温度、温度湿度
ベストです‼️とってもゆったり
気持ちよく20分うとうと😪
受付に見慣れない男性が。
同じタイミングで入った2人組とロッカー真後ろって‼️(今までそんな事ない)
いちいち語尾に「ね〜」「ね〜」って小馬鹿にした言い方やめた方がいいよ
[ 大阪府 ]
もういつぶりか分からないくらいご無沙汰のホーム♨️
最近はブームもあってなのかお祭り騒ぎな感じで一部の方々で盛り上がってる…
ちょっと引き気味になってしまっていた
月曜日仕事終わりのサウナチャンスがあり
久々来たけれど、ブーム前の落ち着いた人達
久しぶりのサウナでじっくり蒸されて、インフィニティチェアでじっくりととのい、じっくりとすべての浴槽でふーっとすると
あぁこの感覚…忘れかけていた🥹
やっぱり温かい湯船にゆっくり浸かる事、サウナでたっぷり汗をかく事は体にとって
絶対的に必要な事だったと再認識、痛感した🥹
人生初めてのサウナと水風呂、ととのいを体感したのもここ…あの時の感覚が蘇った…!
そう!この感覚!
ここ最近、ジムにどハマリしてサウナから足が遠のいてしまっていたけど、仕事でのイライラとか体の不調が出てた…
私にはサウナが欠けていた😢
運動するのも体に良いけど、やっぱりサウナは必要だ❣️❣️
[ 大阪府 ]
珈琲の香りと歌謡曲漂うサウナ☕️
どこか懐かしい雰囲気のここ♨️
雨の日はやはり人が少ない、今日は貸切かも!?と喜んでいると本当に少なくて私ともう1人だった。
でも喜んだのもつかの間…クセ強そうな常連がずーっとサウナのど真ん中陣取って、水風呂⇔サウナの繰り返し…ど真ん中に座りすぎてただでさえ広くないサウナに座れない。。
いつもなら不完全燃焼で、やりきれない気持ちになるけど、今日は銭湯メインかな〜という気持ちで行ってたのが幸いだった🥹
熱々の深湯と水風呂で温冷浴…薬湯の露天風呂でまったり…ラドン吸引室でのミストサウナ…
とっても癒されて心も体もホッコリ☺️
迷ったけど雨の中行って良かった😊
[ 大阪府 ]
マイスイートホーム銭湯なのに
だいぶご無沙汰🥺
真夏は銭湯に行くのが遠のいてたけれど
これからは外気浴が気持ち良い季節になってきました😌
お風呂上がりの夜風を浴びながら歩くのが
とても心地良い😌
いつもは貸切だったり、常連さんと2人きりとかばかりだったのに今日は出たり入ったりと
割とにぎやか😳
単独常連さん数人とおばあちゃんと孫2人…
孫が楽しそうにキャッキャしてて、みんなそれぞれに落ち着いて湯船に浸かっていて…
なんか、アットホームなほのぼのな空間だった🥰
いつものミニ宝徳湯はハロウィン仕様になっていて💕💕
※人がいない時に撮りました。
やっぱり銭湯ではここが1番落ち着く☺️✨