対象:男女

ゆうひの館

銭湯 - 北海道 亀田郡七飯町

イキタイ
48

さっくん

2021.03.17

6回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

さっくん

2021.03.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKR

2021.03.07

7回目の訪問

3セット目の「ととのい椅子」で寝落ち。

前にもこんなことあったな。

ここは寝落ちしやすい風呂だよ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
45

さっくん

2021.03.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さっくん

2021.02.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さっくん

2021.02.17

2回目の訪問

水曜サ活

今日も今日とてととのいました!
ゆうひの館は広くて綺麗で快適空間なのに利用客が少ない穴場温泉!

縦長の奥行きと天井の高さで開放感がすごい浴場は蒸気で包まれていて濃霧注意報が出ています!
その濃霧に包まれての小休憩が心地よすぎて1セット目から脳内トリップしてました…

#サウナ
対流式(ストーン)、テレビ有り。
暗さがちょうどよくて好みです。少しばかり湿度があるのか体感的に熱いです。それがまた気持ちいい。

#水風呂
サ室の横にあります。底のほうが冷たくビリビリしてくる気持ちよさ!
冬だからでしょうかね?

#休憩スペース
内風呂にのみイスが4脚。
蒸気で視界が遮られているからか落ち着きます。

#思い出
夕刻に行くと夕日が差し込み蒸気が橙色染まってなんとも神秘的な光景に…
その神々しい煙の中からがりがりのおじいちゃんがヌッと出てきたときは神様かと思い手を合わせそうになりました。

#そして
控えめに言っても良い所です!穴場的良い所!
人が少ない印象も浴場が広いからでしょうか。

エントランスには様々な食品コーナーがあってそれもおもしろい。
きのこ王国のなめ茸とか売っています。
軽食屋も併設されているので今度の機会に頂きたいと思います。

水曜日は絶対にサウナに行くと決めていたから、朝起きた瞬間からもうサウナのことでいっぱいで1日元気に過ごせました。
今日も今日とてやっぱりサウナに行きたいです。水風呂が恋しい。

続きを読む
38

さっくん

2021.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nr

2021.01.10

1回目の訪問

新年初サウナ
予想以上に良かったです
サ室も程よい明るさ
外気浴、椅子があれば最高ですね

続きを読む
11

AKR

2021.01.07

6回目の訪問

温泉パスポート利用3回目。
割引もこれで最後…。

今日は悪天候のため露天には出ず,室内で3セット休憩。

相変わらず,ここの水風呂も超冷たいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
44

AKR

2020.12.28

5回目の訪問

休憩イスに座って壁に寄りかかる。

コンクリートの壁がヒンヤリしていて「気持ちイイ~!!」
新しい発見だ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
43

AKR

2020.12.06

4回目の訪問

「温泉パスパート」を持って入湯。
100円引きで380円で入れます。

水風呂が井戸水なので,外気温と連動して「なまら冷たい」
12~3℃くらいかな。

売店で売っていた「サヴァ缶」が気になります。
サバ缶ってどうなの?

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
41

とら

2020.11.15

12回目の訪問

ここへ来ると鮭が故郷の川に戻る理由がわかる気がする。元ホーム、そして我が産湯の水の町。
そして帰り道に買ったサッポロ黒ラベルエクストラモルトはとても旨かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
109

* ha-chan

2020.09.13

1回目の訪問

初めて行ったゆうひの館😁‼️
よろしくお願いします!

まずは体を清めて
露天風呂へ♨️
透明でやさしーい感じ😌✨

さぁ!サウナへ😆‼️
大好きなストーンタイプ🤗

常連さんで下段はいっぱい😱
頑張って上段へ😳

でもどう頑張って88度くらいまで
にしかならなかったから
結果オーライ😆❤

計4回入りました☺️

なかなか悪天候で外で
整うの難しかったんだけど
4回目にして外気浴で
ととのった~🧖‍♀️✨

水風呂は足も手ももげて
ビリビリするかなり
冷たいヤツでした( ◜ω◝ )

私はたまにしか行きませんが
常連さんたちが仲良く
気持ちよく整えますように🤔✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
50

とら

2020.09.09

11回目の訪問

水曜サ活

サ室のテレビで伊勢谷友介逮捕のニュースが。。正直ちょっと残念。彼は函館の小学校出身なんだよね。
今日はゆうひの館で夕日を見ながらととのったー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
145

とら

2020.09.06

10回目の訪問

家からの距離が約15Kmあるが、高規格道路を使うと15分で着いちゃう行きやすい位置関係にあるゆうひの館へイン。
水風呂が冷たいのは過去に紹介済みだが、ここは水圧が強く水風呂より冷たい水温のシャワーもある。
今日の最終セットはサ室から出て水風呂でなく水シャワーにしてみたのだが、30秒くらい頭から水を浴びていたら、かき氷を短時間で食べた時の如くキーンと頭痛がした。そしてその後の記憶は曖昧。。強冷シャワー一度お試しあれ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
148

とら

2020.09.04

9回目の訪問

相変わらず水風呂が冷たく水面に霧がかかっている。これでチラー無しのかけ流しなんて何たる贅沢
サ室もしっとりしているので、安定して汗がドバドバ出る。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
121

とら

2020.08.03

8回目の訪問

久々2つ前のホームへイン
サ室の壁が張り変えられていい匂いだった。
そして塩素臭の全くない体感15℃近傍の水風呂は今日も最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
174

AKR

2020.02.23

3回目の訪問

今日は,子供ときたので2セット。

露天風呂の横で外気浴していると,ふわっと風が…。
今日はそんなに冷たくない優しい風が来ました。

何か春を感じる風だったような気がします。
北海道にも春は確実に近づいているようです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
35

mastakindo

2020.01.26

3回目の訪問

混んでたけど、サウナ室のコンディションが最高でした。日曜、祝日は食事とセットで1100円というサービスがあったけど、食堂が18:30で終わるのに、入館したの18:00。だもんで、帰りにラッピでカレー&ソフトクリーム。このルート有りです!

続きを読む
31

mastakindo

2020.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設