対象:男女

ゆうひの館

温浴施設 - 北海道 亀田郡七飯町

イキタイ
17

ザキオカ

2023.03.23

8回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日も仕事を早めに切り上げて、サウナへ!
比較的空いていてゆったりととのえる、最近行きつけのゆうひの館へ。

まずはいつも通り身体を清め、すっきりしたいのでいつもより長めに湯通し。
ここの温泉の泉質、しっとりして温まるので個人的に大好きです。

さて、サウナ室へ!
いつもより空いており、3セット目までは貸切。
いつもはテレビ朝日系列のHTBが入っていますが、今日はNHKでした。
北海道の今日1日のニュースを見ながら汗を流します。

水風呂、今日も冷たい!
アツアツの身体がキンキンに冷やされます。

休憩は、ととのいイスのある室内で。
広々しているので、ゆったり休憩できます。
ここがゆうひの館の1番のお気に入りポイント。

6分→8分→12分→12分としっかり4セット、ととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ザキオカ

2023.03.15

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

みなさん、ととのってますか?
今日も仕事帰りのサウナ、ゆったりととのいたかったので、割と空いているゆうひの館へ。
最近のお気に入りのサウナです。

いつも通り身体を清め、湯通しをしてサウナへ。
最大4人程度で、ゆったり入れました。

地下水の水風呂も、キンキンで冷たい!!

休憩は、内気浴と外気浴を2回ずつ。

4セット、ととのいました!!

ラーメン山岡家 上磯店

醤油ラーメン

背脂に変更した醤油ラーメン。 サウナ終わりの身体に染み渡ります!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ザキオカ

2023.03.13

6回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日の気温は3℃、少し肌寒いので仕事帰りのサウナは内気浴を楽しむためにゆうひの館へ。

時刻は18時すぎ、いつもより空いてました。

身体を清め、湯通しをしてサウナへ。
サウナも空いており、多くても3人。
ゆったりサウナストーンに暖めてもらいます。
最近は疲れ気味なので、いつもより長めに汗を流す。
身体中の老廃物と疲れが汗となって抜けていく。

たっぷり汗をかいたあとの冷たい地下水の水風呂が最高すぎた!!

室内のイスに座って内気浴。
うーん、ととのう!!

最後の4セット目は、いつも通り露天風呂の縁に腰掛けての休憩。

サウナに癒されたので、明日からも頑張るか!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

ザキオカ

2023.02.27

5回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
今日の仕事帰りのサウナは、最近のお気に入りのゆうひの館へ。

身体を清め、湯通しをしてサウナへ!

お、いつもよりも混んでいる。
18時過ぎでしたが、4~5人は常に入っているような感じでした。

温度は90℃、ここのサウナは優しく身体を暖めてくれます。

上段を譲り合いながら気持ちよく汗を流し、水風呂へ。

ちょうどいい冷たさ、本当に気持ちいい!

今日の外気温は6℃。
休憩は露天風呂の縁に腰掛け、ゆったりとととのいます。

回数を重ねるごとに、凝り固まった身体がほぐれていく。

サウナって、本当にいいですね。

12分を4セット、バッチリととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

AKR

2023.02.26

15回目の訪問

サウナの温度・湿度,ちょうどいい。
 水風呂の温度,ちょうどいい。
 浴室の薄暗ささ,ちょうどいい。
 混み具合も,ちょういい。

ちょうどいい温泉です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

ザキオカ

2023.02.21

4回目の訪問

みなさん、ととのってますか?
来月に控えた大きな仕事の準備で、最近はドタバタ…ストレスのせいか動悸もしていて、なんか身体も気持ちも落ち着きません。
そんな今日は、仕事を早めに切り上げてサウナへ!

外気温は-5℃、内気浴スペースが広いゆうひの館へ向かいます。

身体を清め、湯通しを済ませてサウナへ。
今日はいつも以上に空いていて、ほぼ貸切状態。

内気浴は、イスが4脚あり広いスペースでゆったり休憩できます。

水風呂でキンキンに冷えた身体が、徐々に内から温まっていく感覚がたまりません!

12分×4セットの最後は、露天風呂の縁で休憩。
冷えた外気も気持ち良かった!

やっぱりサウナは最高!
モヤモヤしていた気持ちも、スッキリしました!
また明日から頑張れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

2023.02.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せとちん

2023.02.11

5回目の訪問

湯めぐりで入湯。

150円引きの330円。

ここのサ室は相変わらず心地いいよ。12分じ~くりと蒸されました。

水風呂もさほど冷たくなく温かくもなく最高です。

湯めぐりパスポートはあと一回分あります。5月までにもう一回いきますね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
6

ザキオカ

2023.02.08

3回目の訪問

水曜サ活

みなさん、ととのってますか?
外は-4℃、さすがに外の外気浴は寒いので、今日の会社帰りのサ活は内気浴スペースが広めのゆうひの館へ。

身体を清め、湯通しをしてサウナに入ります。

サウナストーンがガンガン暖めてくれるサウナ室、とても心地よい。
水風呂も冷たくて気持ちいい!

室内のイスに座り、内気浴を楽しみます。
外側から冷えた身体が、うちからの熱でジワジワ暖まる…うーん、ととのう!

推定8分を4セット、最高に気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
17

サウナー20230208

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

よく通ってます。比較的他の温泉よりいい意味で混雑していないためゆっくり自分のペースで入れます。整いイスが室内に6個くらいありますが外で整いたい派の私は露天に直行派です。露天には整いイスがないのですが混雑していないときは露天風呂の淵に座って整うことができます。内風呂が人気なのか私が行く時はほぼ貸切状態で露天風呂利用できています。サウナは湿度は低めですが温度はそれなりにあると思います。なんと言っても七飯町の水風呂はやっぱり冷たく気持ちいいです。サウナからの水風呂からの外気浴。私にとってはいちばんお気に入りのサウナスポットです。

続きを読む
20

どさんこのり

2023.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PP116542

2023.01.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mimis

2023.01.12

1回目の訪問

新規開拓で来てみました。
サ室は薄暗くマイルドにくる暑さがいい感じ。
外気欲はマット持参で外に行き露天風呂の岩場に座るスタイルみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19

Kotaro

2023.01.11

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぽんちゃん

2023.01.07

8回目の訪問

サウナじゃなくて子供たちとちゃっぽ 
温冷交代浴4セット

続きを読む
13

道産子サウナース

2023.01.04

2回目の訪問

水曜サ活

夜勤明けサ活。
疲れた体にはやっぱりサウナ。笑
サ室のドア壊れて空いてたし温度は80度前半だったので体感そこまでアチアチではなかったけど、水風呂はキンキンヒエヒエで良かったです。
そしてやっぱりどこにでもいらっしゃる主様
会話と場所取り禁のポスター貼ってるのにガン無視だからもうどうしようもないよね〜〜
常連さんが威張ってるサウナは残念だな(•ᴗ•; )

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 13℃
20

MolonG

2022.12.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

PP116542

2022.12.22

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MolonG

2022.12.19

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽんちゃん

2022.12.15

7回目の訪問

久しぶりゆうひ、サ室の温度高めな気がした
まずは体を洗って湯通し、サウナ15分を3セット、昨日からの大雪で露天風呂に雪が溜まっててテンション爆上がり、さっそく雪ダイブ❄️ パウダーで体に触れた瞬間ジュワッと溶ける雪質、いつも以上にトトノイマシタ
年末年始もやってるのありがたい🙏

最近カサカサおっさんになってきたので
ビオレの保湿ミルク使ったけどめっちゃ良かった!
匂いも良いしベタつかなくて全身使えるので便利!

続きを読む
14
登録者:Justfield.L
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設