対象:男女

赤石サウナ

プライベートサウナ - 長野県 伊那市 事前予約制

イキタイ
377

やきぱん

2023.10.07

4回目の訪問

長野県伊那市 貸切薪サウナと井戸水の水風呂でととのう

5ヶ月ぶりの赤石商店。水風呂のために井戸を掘ったと聞き駆けつけた。渋滞にハマって遅刻したのは反省。次からはもっと早く出る。

薪サウナも4回目となると加減もわかってきて過ごしやすい温度に調節できるようになってきた。ほどよい熱さと湿度で気持ちよく発汗できた。ロウリュ水に白樺が浸されていて香りがすごく心地よかったのもプラスに作用した。

そして水風呂も井戸水でパワーアップしていた。16℃くらいの優しい水質だった。

信州の風に吹かれながら休憩してととのった。信州は空気と水が澄んでて良い。また行こう。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

サカナベット

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ90〜104℃:12〜14分 × 5
水風呂16.2℃:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
お初です。近くにありながら、お一人様NGということでやっと来れました。
いやー、なんでこんなにサ活投稿少ないの???南信の人はサウナ行かないの???
四人で行くつもりが二人キャンセルになって、二人で貸し切り!
いや、二人で6,600円で貸し切れるのはコスパヤバい!
サウナは久しぶりに自分で薪入れるタイプで入れすぎて熱くしすぎたw
井戸水も最高。
あまみやばい。
ここは南信の人行かなきゃダメでしょ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
16

しゅん(裸足)

2023.08.10

1回目の訪問

木曜日 13時スタート 快晴!

サ室のコンディションは最高ですね

水風呂はジャバジャバと溢れていたほうがボクは好きです

風の通りも良く、しっかり外気浴もできました

ごちそうさま!

続きを読む
20

ながノ

2023.08.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こつこつサ活

2023.07.23

1回目の訪問

初めてプライベートサウナ、本格的フィンランドサウナを体験しました😃
薪ストーブにセルフロウリュです。

薪も自分達で焚べます。
ロウリュ用の桶にはヴィヒタの葉が浸けてあり、ロウリュすると、とても清涼感のある良い香り🍃

サウナ10分
水風呂2分
休憩10分

×4回なり〜😆

息子は初めてのサウナ体験だったので、ドアを少し開けてのサウナでした。

あと、ご主人が丁寧で物腰柔らか、非常に素敵です💕
伊那は良い場所なのだな、と、しみじみ思いました。

また、機会があれば(あることを本気で願う)お邪魔したいです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 19℃
18

みかわ けんいち

2023.05.24

1回目の訪問

薪自分で入れるスタイル。

続きを読む
1

はらぺこ

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
18

サウナGM

2023.05.04

1回目の訪問

大変良い蒸しでございました

木漏れ日の中いい風吹くし
言う事なしですわ

特に木漏れ日、これが良かった〜

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
23

いぼし@サ活

2023.04.11

1回目の訪問

サウナイキタイ初投稿
念願のプライベートサウナに行って来た!

伊那市/20度/晴天/中風

予約の13時前に隣接している赤石商店で日替わりランチ

【赤石サウナ】
サウナ/92-104度(自分達で薪入れて調整)
水風呂/12度
チェア&ハンモック/水&塩/スピーカー2台
シャワー有/シャンプー系有/喫煙可

12分→30秒→10分→一服タイム×4セット

ご飯も美味しく整い環境も最高でした!
お店のスタッフの方も気さくで楽しい2時間でした!

ランチ1000円
サウナ3000円(2人予約の場合)

続きを読む
11

やきぱん

2023.04.08

1回目の訪問

長野県伊那市 赤石商店でととのう(3回目)

雪が解けたので伊那まで行ってきた。赤石商店。3回目の訪問。

前から気になっていたヴィヒタを購入。水で戻すこと1時間。水分の行き渡った白樺の束を身体に打ち付けると、良い香りが立ち込めてリラックスできた。いまは在宅勤務の机の横に飾ってある。

雹が降るような天気だったが、サウナ室も良く発汗し、水風呂も好みの温度に出来たので良かった。

店主さんの人柄も良く、また近々行きたいと思う。

土曜日に食堂で営業してる霜月バーガーさんも最高だった。お肉美味しかった。

続きを読む
2

ao

2023.04.02

1回目の訪問

高遠城址公園に桜を見に行きつつ、
行ってきました◎

古民家のゲストハウスでおばあちゃんの家にお邪魔したような安心感…

サウナが暗めで、Bluetoothで音楽も聴けます。
薪を自分でくべるのが楽しかったです。
ロウリュするとめちゃくちゃ熱い…!
今まで入ってきたサウナで1番熱かったかも。

外気浴も春風が心地よく、ハンモックや縁側?に寝っ転がるのが最高でした。

ご主人もめちゃくちゃいい方でした。
また行きます!

続きを読む
23

散歩サウナー

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

初の南信州遠征🍏
サウナはプライベート×薪!!!

半径5メートルのプライベート贅沢空間✨
すべてがコンパクトにまとまってて、
動線良く、クオリティ高く、値段安い。
ロウリュも薪もセルフサービス。
ヴィヒタのアロマ水は最高にいい香り。

知らないサウナはまだまだあるな🤔

歩いた距離 2km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
26

あい

2023.02.02

1回目の訪問

行きたかった貸切サウナ!
お借りしたBluetoothスピーカーで
すべらない話を聞きながら熱さに耐え
シングルの大きな水風呂へ!広々冷やされました
ととのい場所はインフィニティチェアのほかに
ハンモックもあり!
初体験のハンモックととのい最高でした◎
お店の方の対応も素晴らしかったです!
最後は本格カレーでサ飯!

続きを読む
5

ひサお

2023.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

やっと来れた赤石サウナ!

サ室はコンクリートで覆われてるため、気密性が高く温度がすぐ上がります。

薪はセルフで焚べるため温度の調節も可能!
上手な人は110度くらいまで上がるとか…
我々はうまくいかずそこまで上がらなかったが十分すぎるくらい暑くなりました!

ロウリュの香りも◎

水風呂はこの時期なのでシングル◎
こだわりのある湯船◎

この日は日中晴れで太陽も出ておりととのうには最高のコンディションでした!
ハンモックに揺られながら気持ちよくととのえました!

従業員のかたもとても良い方で日頃のストレスを解消できる最高な施設でした。

サ飯は本場のカレー。
とてもうまかったです!

カレー

続きを読む
9

nini

2022.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 9℃
4

Mr.Sauna-man

2022.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

赤石商店さんに宿泊からの朝サウナ。

最高の場所とシチュエーションでした。

火おこし、薪を足す、水風呂を入れる

自分達で行うからこそ感動が上がります。

サ室は薪の調整でグンと火力が上がり110℃手前の温度が常に。

ストーン付近はかなり熱く下段でも十分に汗をかけます。

座面、壁面もけっこうアツアツになるのでロウリュ用の水を撒いたりしながら調整。

セルフロウリュ時のストーンのバチバチする音がたまらなかったです。

外気の影響もあり、水風呂はシングル。

休憩スペースからは山々の景色。

持ち寄ったイオンウォーターとオロナミンCをミックスさせて水分補給。

すべてが自由なんだけどしっかりとできてる。

次はもう一度宿泊で、そして夜サウナも入ってみたい🫥

宿泊場所としても、サウナ施設としても最高の場所でした*

シャトレ

牛肉ローメン

伊那市のB級グルメをこの機会に。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 9℃
17

汗 びちゃ男

2022.12.17

1回目の訪問

仲間内でのサウナ納めにて宿泊からの
朝ウナです。

昨日の飲みすぎによる寝坊により、
当初の予定よりも遅い9時過ぎから。

語彙力ないですがいいサウナです。
貸切のいいところが全部詰まってます。
水温も測ったところ9℃とシングル
なんで血管が締まります。

朝もいいけど夜の時間にも入りたいので
また来年あたりにでも
星がよく見える晴れた日にお邪魔したい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 9℃
37

一向聴

2022.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

やきぱん

2022.11.06

3回目の訪問

先月行った長野県伊那市の赤石商店が素晴らしすぎたので同僚夫妻を誘いまた赴いた。

今回は万全を期して早めに出発してフルに楽しめた。暗く静かなサウナ室、薪をくべる体験、アロマ水、水風呂、青空の下での外気浴。すべてが最高だった。また行こう。

前後するが伊那食品工業さんのかんてんぱばガーデン内にあるお蕎麦さんすごく良かった。併設されてるショップも良かった。

そして何より伊那市に産直市場グリーンファームというディープなスポットを見つけてしまいすごく楽しかった。ここもまた行きたい。

続きを読む
1

saunao

2022.10.17

1回目の訪問

2回目の訪問!
サウナ友達と。
サ室の温度は80℃からのスタート。
薪サウナで自分で調整できるのがイイ🙂
ゆっくりはいってじんわりくる。
アロマ水もオーナーさんこだわりの地域で採れた赤松⁇だったかなのロウリュウ
薪の香りもしてイイ😊
サ室で流れる音楽もオーナーさんのこだわり。
素晴らしい!
水風呂は前回から進化していて、大きな氷がセットされていて冷たい🧊。ストックにまだ二つも用意されてた。
サウナハットやポンチョをかけるのも出来ていた。
ゆっくりインフィニティチェアでととのい。
さっき薪を運んでた彼が積んだのかな?薪がきれいに積まれて、民家の中にあるゲストハウスだから自然の音だけ気持ちいい。
2セット目はさっき購入したヴィヒタでウィスキング🌿サ室もととのい中に薪をくべたからぐんぐんじわじわ暑くなってる。
これを3セットして
もうチル😇

進化しつづけるサウナ!
この日はランチはやっていなかったけど
日替わりでランチもやってます。
イベントや映画もみれちゃう魅力的な場所です。
オーナーさんとのお話もととのいます😊
帰ってからもポカポカ。サウナハットのロウリュウと薪の匂い最高&最高。
次もたのしみ!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
6
登録者: 埋橋 智徳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設