対象:男女

赤石サウナ

プライベートサウナ - 長野県 伊那市 事前予約制

イキタイ
345

のあ

2025.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

志をじ

ソースカツ丼 大

食べ切れる方はチャレンジしてみてください。ちなみに私は持ち帰りました笑笑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

とっしー

2025.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

本日は2度目の訪問の伊那市の赤石サウナさんへ。午前午後の1日2枠限定の予約制サウナで午前枠の10時半に到着しましたが今日は午後枠の予約が無いため午後2時ぐらいまでゆっくり入っていても良いですよと神対応なオーナーさん。前回は岡谷ジャンクションの工事渋滞が読めず、1時間以上早く到着してもサウナ室用意できてるので入っててもらって良いですよとか言われたしまじで神。しかし今日は前回休みで食べれなかった志をじさんのソースカツ丼が食べたいのだ。ラストオーダーは13時半のお店のためオーナーさんのお言葉に甘えてゆっくりしたかったけど7セット終了後の12時半に着替えて退出。それでも時間より20分程ゆっくりさせていただきました。今日も全身あまみお化け。また来たい施設です。

志をじ

ソースカツ丼 大

お持ち帰り用パックも22円でもらえますが覚悟を決めて注文しましょう。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

必然

2024.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

ととのいたろう

2024.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

りさ

2024.12.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

必然

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

ととのいたろう

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

大納言

2024.12.02

1回目の訪問

最高でした!
また行きます!!!

続きを読む
13

てる

2024.11.30

1回目の訪問

伊那市の赤石サウナ へ🔥

完全プライベートでセルフの薪サウナに地下水の水風呂🧊
天井が低いのでセルフロウリュウするとマッハで熱さが降りてきます💦

信州の風と景色に癒される外気浴も最高🪑
四季折々が楽しめるそんな素敵なサウナでした😆

続きを読む
4

del

2024.11.20

2回目の訪問

サウナ飯

南信のセルフロウリュ事情

地元周辺にセルフロウリュサウナが無いのです…
中信地区の聖地、林檎の湯屋おぶ〜のありがとうSAUNA
のようなセルフロウリュがやりたい!
プライベートサウナになりますが、赤石サウナがあるじゃないかという事で本日もリスペクトしている会社のサウナ・スパ 健康アドバイザーを取得している先輩(関西)と半年前に
来店した赤石サウナでサ活
薪ストーブにガンガン薪を投入してサ室を熱々に
ここはロウリュ用の桶に白樺が浸してありロウリュ時の
香りがとても良いです、前回先輩(関西)が購入した
赤松のアロマ水も投入 こちらはパンチのある香り
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
外気浴は寒い時期になり内気浴も選ぶ必要がありますね
南信でセルフロウリュをやりたい皆さん方、赤石サウナがありますよ!

田村食堂

ラーメン

ソースカツ丼がとても有名な中華料理店、夜勤明けで寝るだけなのでラーメン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
39

たいち

2024.11.05

1回目の訪問

最高でした!!
また行きます

続きを読む
16

とっしー

2024.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

今日はソースカツ丼が食べたくなり、伊那市の赤石サウナさんへ初訪問。岡谷ジャンクションの渋滞の時間が読めず、予約の時間より45分くらい早く到着してしまいましたが、嫌な顔一つせず神対応の店長さんが中へ案内してくれました。
自分達で薪を管理するセルフ式薪ストーブサウナで今日は102℃まで上がりました。サ室内は天井も低く、出入り口の窓からの光のみで薄暗く、最高のシチュエーション。薪ストーブならではの3杯くらいセルフロウリュをしても一瞬で蒸発する圧倒的な熱量で身動きがとれなくなる熱さの素敵なサウナでした。水風呂の温度も16℃程で丁度良い冷たさで8セット程繰り返したら足の甲まであまみがびっしり出ました。リピ確のサウナでした!

ジャンボソースカツ丼

お肉の部位がサーロインとリブロースが選べるため、一緒に行った仲間とシェア!美味い!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
21

のあ

2024.11.05

1回目の訪問

セルフ薪スタイル🪵サウナの温度、水風呂、外気浴全て最高でした。

続きを読む
19

くろね子

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

火曜雨𖠿𖤣𖥧改めて、サウナっていいなー

小雨降る伊那市
気温16度、寒い〜〜!
20度ぐらいかとロンT着てったのが良かった


初めまして赤石商店さん
当日予約と前日予約が出来なくて
2回ほど空振りしましたが
ようやくタイミングきた🙌

平日に2連休入ったので
長野でゆっくりしていこうと
飯田まで下道、上は小黒川スマートICまで
3時間で着く予定でしたが
余裕もって到着予定1時間前に出発したのに
工事や事故で下道混んで10分前着
あっぶなー!!

サウナの説明はサラっと5分ほどして頂く
薪焚べも慣れていたのでほぼ説明いらず
すぐさまシャワー室で着替えてサウナへ

熱伝導が素晴らしすぎるよ、赤石サウナ!
96度スタートから100度までを楽しんだ

100度あっても苦痛のない気持ちいい熱
湿度は40となかなか高め
100度もあるとロウリュ痛いかな?と思ったら
なんてこっちゃない、キッモチィーーーー❣️

お湯にもできるステンレス製の水風呂
地下水使用で軟らかくうっとり
いつまでも入っていたかったが
外気が寒いので控えました

雨日はタープをはって下さり、その下で休憩
しとしと降る雨音が心地良い

あっという間の2時間
サウナもスタッフさんも温かい
近くにあったらいいのにー😭が
ここにもありました、赤石サウナ

小腹空いたので焼き菓子を購入
手作りマフィン、クッキー、アップルケーキ
美味しくいただきました🥰

ほんと良いサウナだったよ
また来たいな🫶ありがとう

焼き菓子

初めてのナガノパープル😋

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
42

KOYABU

2024.09.22

1回目の訪問

【たまのご褒美・秘密にしたいサウナ】

初の貸切プライベートサウナ。
一言で「最高っ!」
フィンランド式の湿気のあるサウナ
薪は自分で入れて温度調整(入れすぎ注意!)
セルフロウリュあり

水風呂はキンキン
寝そべるように入れる広さもGOOD

雨だったけどタープ張ってくれてあり
外気浴は全く問題なし
雨音がいいBGM

小雨になってからはハンモックにチャレンジ
イスやベンチとは違う
更なる恍惚感

5セットいただきました
最高のサウナでした!

シアター、宿もあり底が知れない赤石商店
こんなとこで働きたいな〜

続きを読む
9

りさ

2024.09.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

michu☺︎

2024.09.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Chiho

2024.08.18

2回目の訪問

サウナ飯

2度目の赤石サウナ
前回は3月末、今回は友人9人とサウナ➕宿泊しました。
到着して、ますばサウナを5セット。
薪の香りが漂うサウナ室のに、セルフロウリュウでクロモジの香りがプラスされ、そこはもう天国。
休憩取るための椅子も素晴らしく。
今回は特に、水風呂の温度が冷たくて最高でした。
夜は、キッチンを借りて自炊
備え付けの食器もよく、楽しい宴に、なりました。
朝6時からサウナ2回目
朝はさらに冷えた水風呂が眠気を飛ばしてくれました。
サウナは5セット。
楽しいサウナ旅行でした。

みんなで持ち寄り➕地元の野菜料理

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
20

火だこ

2024.08.15

1回目の訪問

90°
100°
110°
110°
115°
過去一のあまみ

続きを読む
8

サム

2024.08.15

1回目の訪問

3セット🧖‍♀️
サウナは熱々で水質と温度が良いのか、水風呂が気持ち良すぎ。
整いは、初のハンモックで🌞
ハンモックの揺れと共に頭のクラクラがきてどっちがどっちか分からなくなる😵‍💫初めての感覚でした😳
店員さんもいい人でした〜!

続きを読む
30
登録者: 埋橋 智徳
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設