今日は森林の湯に行ってきました。
今日も内の湯だったので前回サウナの温度が低かったから今日はどうかと入ってみたらやっぱり前回と同じ86℃。去年はどうだったのかとサ活投稿をみたら96℃だったから何か訳あって低くしているのかな。今日はちょっと物足りなく感じました。
内の湯はお茶風呂とサウナの温度が魅力だったからそれが1つ減って残念。
今日は風が強く冷たくて外気浴もいつもより短めで切り上げました。
でも最後に露天の低温湯に浸かって身体を温めながら今日一日いろいろ感じたことを振り返ると何か落ち着いた気持ちになれました。
今月は仕事が忙しく年末までサウナに入る機会が少なくなりそうだから一回一回を充実させたいです。
男
-
86℃
今日はエクセル浜松に馬券勝負!そして見事惨敗…アカイイトかぁ~1日あーだこーだと競馬の話ができて楽しかった。
そのストレスは久しぶりの森林の湯で解消しましょう。営業日も戻ってきたから回数券を買って着いて館内でちょっと仮眠してからのサウナでした。そして日曜の夜ということもありけっこう人がいました。今日は内の湯なのでアツアツのサウナを期待しましたが人の出入りが多いからかいつもより10℃低かったけど上段でゆっくりしていたらいつもと同じくらい汗が出ました。混んでいたけど上段が空いていて良かった。外気浴は少し寒かったなぁ。足先が冷たく感じたけど綺麗な夜空で癒されました。
明日も休みだしまた浜名湖行くから帰りはどこによろうかな?ボートの予想とサウナどこに行くかで楽しみが尽きないです。
ジュビロJ1昇格やったぁ✌️

男
-
86℃
FRUE2日目。
夜にすっかり飲み過ぎてひとり反省会。
目標だった6時半からの朝風呂には当然のように間に合わず、それでも7時半頃にのそのそと起きて、8時過ぎにルヴァンのパンを買い、もぐもぐと食べてから朝風呂へ。
昨夜と変わってやっぱり朝の時間は混雑。
ちいさめのこっちのサウナ室は常に満員かあと1人か2人...といった埋まり具合でした。
こっちは露天風呂も含めて、外の湯よりもコンパクトなので、やっぱりFRUEに来たら2日間入ってどちらも体験して欲しい。
冥丁さんのライブに間に合うように、また時間を気にしながらソワソワ。笑
ドライヤーで髪を乾かしていたら、いつの間にかドライヤー待ちの行列が出来ていました。
こちらは手ぶらでも利用できるのが本当に便利です。キャンプの大荷物におふろセットを入れずに済むのは本当に有難い。
2日目はお土産代わりに販売のタオルを購入して入浴しました。

女
-
98℃
女
-
98℃
- 2018.03.10 20:35 水風呂サウナ
- 2018.05.20 15:57 ティンコ
- 2018.05.20 17:03 水風呂サウナ
- 2019.11.03 10:50 ちー
- 2019.11.03 10:53 ちー
- 2019.11.04 09:12 イキタイサウナ
- 2019.11.05 13:41 wiggling
- 2019.12.30 23:05 yukari37z
- 2020.04.17 21:40 64(蒸し)Y
- 2020.04.26 16:28 幻鏡 洋士
- 2020.05.20 22:00 幻鏡 洋士
- 2020.07.21 21:42 水風呂サウナ
- 2024.07.28 13:20 スカサズジョーダン
- 2024.07.28 13:22 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 23:09 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 23:12 スカサズジョーダン
- 2024.10.06 12:08 snb9