対象:男女

男女入れ替え施設

つま恋リゾート彩の郷 森林の湯

温浴施設 - 静岡県 掛川市

イキタイ
192

おひげ

2021.11.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちー

2021.11.07

4回目の訪問

サウナ飯

朝と夜と入る。
前に入った時に、水の打たせ湯がサウナ後に超気持ち良かったので、試してみたけど、以前の強烈なイメージは無かったんだよな🤔
すんごいシビシビして気持ちの良い印象だったんだけど。
ここはカラカラ系で、汗が出にくいもののトータルで見ると結構良いよなぁと思う。
まぁ、なによりFRUEが最高なので、なにより!

チキン

6年先まで予約出来ないお店のチキン!上質すぎた

続きを読む
11

どっこい

2021.11.07

1回目の訪問

FRUEのついでに土日両方行って外内の湯共に堪能。昼間に行かないと景色を楽しめないよ。

続きを読む
20

なお

2021.11.07

1回目の訪問

近くを通ったので訪問
だいぶ奥地にご案内されて、ホントに近くを通らなければ寄らないかもしれない😅
ゴルフ場やホテルなが併設しててとでかいリゾート施設の中の温泉棟のような感じ

駐車券を温泉棟の受付に持っていけば3時間無料になる!

浴室入って初めびっくりしたのがシャンプーバイキングなるものが‼️
備え付けのシャンプー類の他に棚に色々なシャンプーコンディショナーがありそれを使える
そして使い終わったらまた棚に戻す
これは女性には嬉しいサービスだ😊
どうやら男性のほうはないらしい

1日おきの入れ替え制で本日女湯は内湯
どうやら色々と内湯のほうがコンパクトらしい
サウナ今はコロナで12人まで(内2人は床)
床を入れるなんて、厚木健康センターにいる床以外熱くて座れない床族のよう🤣
今日はそもそも私入れて2人しかいなかったので床族はみられなかった😅
このサ室、入って右側全部がガラスになっていて外が見れるサ室
全面ガラスで外には池がありそれが堪能できる
サウナ98度 この温度にしてはマイルド
12分時計を1周するぐらい入れてしまう
水風呂は22度全く躊躇なく入れてしまうしゆっくり浸かっていられる
こういう水風呂も私は好き

お風呂は内湯と露天風呂と露天ゾーンに高温湯、低音湯、歩行湯、寝湯、眺望湯などあり
ベッドもあるので外気浴最適
お風呂は温泉でちょっと軽ーい印象

内湯にお茶の湯がありそれが結構良かった

思っていたよりとても良く気持ちよかったなー
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
36

ıuɐʇıɯ ıʞoʞ

2021.11.07

3回目の訪問

今年もここっす

続きを読む
25

wiggling

2021.11.07

2回目の訪問

FESTIVAL de FRUEの2日めはこちらでのサ活からスタート。
前回は内の湯だったけど今回は外の湯。やっと両方を体験できた。

気温のせいか露天風呂はヌルめ、サ室も最上段以外だと自分にはヌルいかなぁ。
水風呂はこの季節なら良い塩梅だけど、夏場でこれだと物足りない気がする。
とはいえ音楽フェスとサウナを同時に楽しめる場として貴重な施設ですね。次回もお世話になります。

そして、FRUEのリストバンド率の高さたにウケる。

続きを読む
29

二直

2021.11.07

2回目の訪問

ひと晩明けて、今日は反対側(緑のロッカーキー)のお風呂。こちらはこじんまりとしつつもバランスが良い。お茶風呂の所は天井が四角い天窓になってジェームスタレルのBlue Planet Skyみたいだった(言い過ぎ)
サウナ室はガラス面が大きいのでひんやりした外気に引っ張られやすいのか温度の割に暖まりが弱く感じた。なので外気浴は進んだ。水の滝も冷たくて修行感出て良い。

続きを読む
32

ちー

2021.11.06

3回目の訪問

歩いてサウナ

FRUEの最中でサウナ。
フェスの最中にサウナ入れるのまぢ幸せだし、思ったより熱かった。
水風呂も19度くらいでバランス良い。
自然を見ながら外気浴。
ホテル泊まってると何度でも入れる。
嬉しい!
日替わりなのも良い!

歩いた距離 0.5km

続きを読む
5

二直

2021.11.06

1回目の訪問

つま恋リゾートでのイベントに参加しながら合間に蒸される。
注意するべきは露天風呂の温度が場所によってものすごく熱い。熱ちーとなった足でサウナ室に入り、床が熱ちー!となりほぼ負傷。サウナは広くて目の前には池?と森が。曇り日で外気が冷たかったので外気浴で冷やす感じで対応。

続きを読む
25

濃くイキタイ

2021.10.20

43回目の訪問

今月初めにワクチン2回目の接種の後、気力体力が戻らず何回もサウナに行く機会を逃してしまいました。そして昨日家でシャワーを浴びていたら急に温まりたいなぁって気がしてきて今日の帰りに残業があっても行きました。
久しぶりだけあっていつも以上の感覚でした。その後のお風呂も気持ち良く今日は閉館ギリギリまで居させて貰いました。癒されたなぁ~癒しをくれるって神ですね。

お風呂から見えた満月が綺麗だったから帰りに撮ってみました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

もりたん

2021.10.16

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濃くイキタイ

2021.09.24

42回目の訪問

今月末までが期限の回数券があと1枚ということで今日森林の湯に行ってきました。今月末までといっても27日からは臨時休業ということで実際は日曜まででした。来月も休業日がちょこちょこありなかなか行きたい日に行けず残念です。でも時間は22時まで延びるから終わりは気にせずに済みそうです。
そういえば水風呂の横にあったベンチが背もたれなしの椅子4つに変わっていました。混雑時にはこっちの方がいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

もりたん

2021.09.23

17回目の訪問

久しぶりの訪問
今月末までは15:00 OPENみたいです
露天の目前の圧倒的な緑は相変わらず素晴らしい
ホテルライクな雰囲気も好印象です

続きを読む
26

濃くイキタイ

2021.09.17

41回目の訪問

明日から3連休ですね。出掛ける予定あるから楽しみです。気分良く突入したくてにこちらの内の湯の高温サウナでスッキリしました。台風はいやだなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
23

濃くイキタイ

2021.09.10

40回目の訪問

今日も着くのが遅くなり帰りが時間ギリギリになってしまいました。宿泊客は20時以降も入れるので帰り際にこれから入るお客さんとすれ違い、こんなところに泊まれるなんていいなぁ~緊急事態も延長されちゃったけどその範囲で楽しみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
27

濃くイキタイ

2021.09.04

39回目の訪問

2日連続で森林の湯に行ってきました。土曜の寄るとということで人は多めでした。外の湯の大きいサウナも結構人がいて最初は下の段に座りましたが少したつと人が出ていき上に移動しました。広いからか内の湯より温度が低いため昨日の暑さをまだ身体が覚えていてやっぱり下段じゃ物足りなくなります。最近身体が暑さを求めているなぁ。

今日も閉館ギリギリになってしまいましたがここは宿泊客もいるからか館内アナウンスもないからあまり焦らずに行動できます。でもあともう1時間は欲しいな。緊急事態解除されるかなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
30

濃くイキタイ

2021.09.03

38回目の訪問

今日は森林の湯に行きました。今日は小さい方の内の湯。以前は反対側に比べてショボいなと思っていたけどサウナの温度はこっちが高いから最近はこっち側も好きです。今日は98℃もありサウナ100℃近いサウナに入ってないから最初は結構キツかった。風呂上がりに身体を見るとやっぱり脚にあまみがでてました。昨日は脳にきた感じで今日は身体にきた感じです。外気浴気持ち良すぎたけど20時閉館を思い出し現実に引き戻されました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
29

くまごろう

2021.08.30

1回目の訪問

外の湯。自然と一体化した感じですごくよかった。眺望サウナもひろーーくて、景色もよくて。外気浴のかぜ💮

続きを読む
0

Sugayu

2021.08.27

1回目の訪問

水がもう少し冷たいと良かったです。

続きを読む
1

濃くイキタイ

2021.08.17

37回目の訪問

今日は広い方の外の湯でした。

環境が急展開でいろいろあります。行くときには営業時間確認して行かないといけません。
受付の人が「不便になってしまうかもしれませんが」と言ってましたがとんでもないです。こんな時でも営業してくれていることに感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設