対象:男女

なごみの湯

温浴施設 - 北海道 苫小牧市

イキタイ
152

まめっこ

2021.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃

アダマ

2021.06.27

6回目の訪問

今週水曜サ活もニコーリフレも行けなかったから死にかけてたけど回復しました。

続きを読む
40

アダマ

2021.06.16

5回目の訪問

歩いてサウナ

確実に新人が出るべきではない会議に代打で参加させられなぜかめちゃくちゃ詰められました。

理不尽すぎて笑ったけどサウナのおかげで一興。

歩いた距離 4.6km

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
48

閻魔

2021.06.12

3回目の訪問

サウナ:10分×3 15分×2
水風呂:1.5分×1 1分×4
休憩:15分×1 10分×4

感想:
本日は『なごみの湯』へ

今朝方から昼過ぎまで雨が降り続いており、せっかくの休日なのに気持ちも滅入る…

しかし夕方前には晴天☀️

という事で約1週間振りにサ活😏

はやる気持ちを抑え先ずは体を洗う

いつものルーティンで源泉掛け流しの檜風呂(塩化物強塩泉)に5分浸かりしっかりと湯通し、いざサウナ!

1セット目は6名位でのサ活でしたが、皆さんマナー良く黙浴されていました👏

2セット目以降は3名程、途中ソロタイムもあり伸び伸びとしたサ活を送れました🍊

普段であれば2セット目から15分は入っているのですが、今日は3セット目まで10分が限界💦
サ室温が前回よりも2℃程高いから?
いや体調なんでしょうね😅
無理は禁物🈲

数ヶ月前から大浴場/露天共にととのえ椅子が新調されているのですが、座面の切抜き部が痛くなかなか慣れません…
久々に露天の縁で休憩しましたがこっちの方が良いかも😢

今日は回数券を購入すると入浴券が付いてくるという事でしたので買い足し

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
34

北のサウナ🧖‍♂️

2021.06.03

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマ

2021.05.30

4回目の訪問

歩いてサウナ

日本ダービー惨敗。

サウナのおかげで一興。

歩いた距離 4.7km

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
47

閻魔

2021.05.29

2回目の訪問

サウナ:10分×2 15分×2 10分×1
水風呂:1分×5
休憩:10分×5

感想:
本日は『なごみの湯』へ

緊急事態宣言が発令されてから初のサ活!

この間は自宅での温冷交代浴で繋いでおりました。

2週間振りの大浴場へ!
入口には見覚えのない表示が、『土日に限り低温サウナ室を高温サウナ室として稼働』させるとの事。
緊急事態宣言が発令されましたが、此方の施設は人数制限が無いので密度を分散させる目的で取り組まれているのですね。

はやる気持ちを抑え先ずは体を洗う

いつものルーティンで源泉掛け流しの檜風呂(塩化物強塩泉)に5分浸かりしっかりと湯通し、いざサウナ!

先ずは土日限定の高温サウナ室(仕様)へ、
室温が78℃前後でしたので直ぐに退室しいつものサ室へ

込み具合は予想に反してほぼ満席💦
ですが有難い事に全セット3段目でのサ活
今日はベルガモットの香りが薄い…?🍊

久々に日中に伺ったのでマット交換のタイミングを把握していなく2セット目の10分を過ぎたところでマット交換😢

小雨が降ったり止んだり
露天のととのえ椅子は満席率が高かったです。

仕切り直して計5セット

久々のサ活で頭がスッキリ✨

明日は皆様気になっているであろう、進化を遂げたHOTな施設へ!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,86℃
  • 水風呂温度 15.4℃
34

北のサウナ🧖‍♂️

2021.05.28

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマ

2021.05.26

3回目の訪問

歩いてサウナ

怒涛の3日間から無事生還し水曜サ活。

サウナがあれば仕事なんて一興。
いい時間のバスがなくて5.4km歩いたけどそれも一興。

歩いた距離 5.4km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
46

北のサウナ🧖‍♂️

2021.05.23

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマ

2021.05.23

2回目の訪問

明日から怒涛の3日間が始まる。
その前にパワー蓄えました。

生きて水曜サ活できるよう頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
45

閻魔

2021.05.15

1回目の訪問

サウナ:10分×1 15分×4 10分×1
水風呂:1.5分×6
休憩:10分×1 15分×4 10分×1

感想:
本日は月に一度は必ず行く『なごみの湯』へ

今日は洗車日和だった為、朝から洗車。
洗車⇒鉄粉取り⇒洗車⇒コーティングのフルコース
施工完了後、ソファーに座りTVを見ていると北海道もやっと緊急事態宣言を発令との事(5/16)

又少しの間サ活が出来なくなるその前に…

大浴場へ入り、はやる気持ちを抑え先ずは体を洗う

源泉掛け流しの檜風呂(塩化物強塩泉)に5分浸かりしっかりと湯通し、いざサウナ!

サ室へ入ると賛否両論があるアロマの香り、本日も変わらずベルガモット🍊
私はこの香りが好きなので芳香剤に近い、ストーブ横3段目でサ活スタート!

高温ではありますがストーブ上のステンレスバットが仕事をしている?のか息苦しくなる事もなく入る事が出来ます。

水風呂は大きめの浴槽なので足を伸ばして広々と浸かる。

春風を感じながら外気浴…春だなー
なごみの湯で内気浴をする時は寝落ち率が高いです😪💤

最終1セットはソロタイムだったのでセルフアウフグース

今日も満足、サウナに感謝!

コロナよ早く終息してくれ🙏

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.4℃
41

アダマ

2021.05.14

1回目の訪問

しらかば温泉湯をホームにしたつもりでしたが、ここも捨てがたいほど良いサウナ。

ダブルホーム体制でいきますか。

とりあえず皆様1週間お疲れ様でした。
今から家系食って優勝してきます。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
44

キマリサウナくん

2021.05.13

1回目の訪問

#サウナ
広さと明る過ぎないライティングは良い。テレビの音量大きめ。 湿度がドライなので、中々体が温まらず、頭だけのぼせる。日本に多い残念系サウナ。
#水風呂
噴流があるため羽衣は難しいかも。 広さがあるので、人が多くないときは開放的に水風呂を楽しめる。

#休憩スペース
椅子は内風呂に10脚くらい。露天に三脚ほど。 ただ、浴室が湿度低めでかつ温度も低めなので体冷えがち。サウナも心部まだ温まらないので、全体として寒い。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.5℃
9

サいとう

2021.05.08

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつあつ29

2021.05.08

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
29

taketp

2021.05.04

1回目の訪問

キャンピングカー旅で昨日と今日でイン!
地元の方達も多い中でいい施設に出会いました♫
サ室は80度後半、柔らかい感じの、そして体に負担のかからない、そして気持ちよく入れるサ室です。
水風呂は15度後半で長く入れると言うか、自分のペースで入れる水風呂なのがベスト!
サ室と水風呂、整い椅子までの距離の近くとても良い施設でオススメです!

続きを読む
99

ひろと

2021.05.02

1回目の訪問

#サウナ
広いサウナでした。良い感じの温度と湿度です。
#水風呂
15℃ほどの温度で入りやすいです。
#休憩スペース
ととのいイス多数!外気浴もしやすい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

北のサウナ🧖‍♂️

2021.04.25

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エリザベスZ

2021.04.20

1回目の訪問

サウナが良い匂いと程よい湿度で気持ち良かったヒヒーン!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
5
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設